祖母の熱の原因で考えられることは?
person70代以上/女性 -
88歳の祖母の事でお伺いしたいです。半月前、突然発熱して、抗生剤とせきどめを服用していました。3日目あたりから腕と足に発疹がでて、そのあたりから急に歩けなくなり、幻覚も見たりとあっという間に入院になりました。発疹は薬疹だったようで、リンデロンなど点滴し、腕は消えましたが、足は今も残っています、皮下出血のように。1週間入院して、熱も下がったので退院しましたが、その晩また具合が悪くなり再入院になりました。
最初の入院時のデータは
BUN 61 CRE3.25 CRP16.89 BNP157 WBC 8千 37.5℃
退院時 BUN32 CRP1.24 CRP8.95 36.5℃でした。
が、翌日の再入院時には
BUN 55.2 CRE 1.44 BNP 612.4 WBC 3万 38℃
このほか、食事はほとんど喉を通らず、最初の入院も2度目の入院時も栄養失調状態でした。Alb も TP も低くて浮腫みもひどかったです。内科で入院したかったのですが、人づてに緊急で見てもらった先生が外科でしたので、そのまま外科にいます。主治医の先生の説明が適当過ぎて、最初の入院時の説明もやっと伺えた一言は「何でもありませんよ」で不安に思いつつ退院して再入院。その時は肺炎疑いでしたが、今も抗生剤を点滴しても熱は出たり下がったりで、本人はかったるくて仕方がないみたいです。本当に肺炎なんでしょうか?再入院時の肺のレントゲンでうっすら影があったのが2日目には消えてると言われましたが、6日経った今も熱は下がりません。
年寄りだと、血液のデータが不安でも退院させられるものなんでしょうか?最初の退院時も血液検査はなく、本人と先生の間で退院を決めてしまい、以前の元気な祖母を知る私たちにはとても不安にうつりました、案の定半日後の再入院で、先生のいい加減さは問題ではないのでしょうか?外科だからでしょうか?こんな適当な診察も入院も経験したことがありません。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。