11歳の子どもの骨折
11歳(小学校6年生)の子どもが、5/2に手首の骨を折ってしまいました。
サッカーの練習中に強い力で押されて、手をついた時に折れたそうです。
手首の太い骨と細い骨、2本が方向に折れて、ずれた状態のレントゲンを
見ました。
医師が引っ張ってもとの戻すという治療をして、現在はギプスを
巻いていますが、ずれてしまっていたら手術で針金を刺して留めることも
あるかも・・と説明されています。
少し(許容範囲内)ずれた状態でも、できればメスを入れたり
麻酔(全身麻酔だと言われました)などは避けたいと思ってしまうのですが
成長期の子どもの場合、予後はどうなのでしょうか。
また、一度折れた場所というのは、今後も弱くなっていて
衝撃に弱いといったことはあるのでしょうか。
骨折の治療中に積極的に摂った方がいい栄養素などがあれば
教えてください。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。