皮膚炎
person30代/女性 -
5年前ぐらいに化粧品にかぶれて以来使っている物以外合わなくなってしまいました。なんとかみつけだそうとためしてはかぶれてステロイドを塗っていました。 はじめはきれいに治ったのですが、去年ぐらいから二、三日すると赤くなり最近では、赤みがひくのが二、三日月かかるようになり、体が温まると痒くなるのでアレグラを飲んでます。いままで使っていたステロイドも合わなくなってきたようで、プロペトやワセリン軟膏も合わなくなってきました。昔、サトウザルベもだしてもらったのですが、それもあいません。お医者さんを変えてその話をしたら、皮膚も薄くなっているようなのでなにもぬらないほうが良いといわれました。
皮膚が厚くなるまで時間はかかるけどそのほうが良いといわれました。初めての時、半年前はおでこが赤くなり痒くなりましたが赤みとかゆみもへりましたが、まだ温度の差少しで赤くなります。ただ前髪を下ろすと少し痒くなります。今はほほが痒いです。こちらも時間をかけて飲み薬だけで自然のままにしておいたほうが良いのでしょうか?
元々アレルギー体質のようで若いときから合う化粧品を捜すのが大変でしたが、今まで使っていた化粧品も合わなくなってしまったのもステロイドのせいですか?それとも体質ですか? 今は少し早いのですがホルモンのバランスを崩してHRT療法も行ってます。
なにもしなければ元に戻れるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。