総合病院転院について
person20代/女性 -
25週の妊婦です。
出産を助産院で予約を入れ、検診に通っていますが、妊娠初期から悪阻がひどく辛い妊婦生活をしてきました。
しかし7ヶ月を過ぎた今、夜布団に入ると胃あたりの痛みから背中まで痛みが差し込み、眠りにつけない状態で首を絞められているような苦しさで動悸があります。
昼間でも寝転ぶとその症状があり、かかりつけの助産院に相談しましたが、ホメオパシーと言う砂糖玉を舐めれば治ると砂糖玉にお金を注ぎ込まされるばかりで全く効かないので、内科や産婦人科にかかり薬や漢方を試したが効かず今に至ります。
先日ここでそれについて質問させて頂き、先生に検査するように背中を押して頂き、私もさすがにこれ以上、効くかわからない砂糖玉や薬を試すのが苦痛に思い、しっかり検査できる総合医療センターに一度いこうと思います。
助産院からは病院を指定されたわけでもなく紹介状もなにも書いてもらえなかったので、できるだけ大きな病院と思い、総合医療センターにしました。
できれば総合医療センターでの検査結果に異常がなくても、毎日が普通に過ごせない時点でこれからも助産院+内科などにかかる手間を考え転院してしまいたいと思っております。
先生方、総合医療センターは紹介状がなくても何か異常が認められない場合も転院は受け入れてもらえるものですか?
それと私の選択は先生方から見てどぅですか?
アドバイス頂ければと思います。
正直、こんな症状で総合医療センターは変ですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。