最近の見込みがおかしいや喉の圧迫感など症状がありまして、逆流性食道炎の治療中ではあるんですが喉や甲状腺も診てもらっておこうかなと思い甲状腺のエコーと血液検査をしました。2年前にエコーをした時は2.7センチで今回3.1になっておりました。元々甲状腺は少しデカめと言われていましたが今回血液検査のTSHが少し高めでした。
軽度の甲状腺機能低下症と言われましたが、治療対象ではなく様子と言われました。
半年前は血液検査異常なしでしたが、のりやわかめ海藻系が好きで結構たべており、ヨウ素入りののどぬーるスプレーなどもよくします。
様子見と言われましたが、経過観察で良いのでしょうか?
海藻系を控えると数値が正常値になる可能性はありますか?