インフルエンザの治療と予防接種は胎児や授乳に影響する?しない?
- 作成:2016/02/05
妊婦や授乳中の方は、「インフルエンザの予防接種が胎児や授乳に影響するのでは」と心配になるかたもいると思いますが、現時点では、大きな影響はないとの考え方が大勢です。妊婦の授乳中の方のインフルエンザの薬の影響も含めて、医師の監修記事でわかりやすく解説します。
この記事の目安時間は3分です
予防接種の流産や胎児への影響についてのリスクの報告はない
一般的な予防接種は大きく「生ワクチン」と「不活化ワクチン」に分類されますが、現在市販されているインフルエンザワクチンは不活化ワクチンと言われるものになります。不活化ワクチンはウイルスを殺して毒性をなくし、免疫をつけるために必要な成分を取り出したものです。そのため、免疫力の低下している方や高齢者、基礎疾患(持病など)を持っている方でも接種は可能で、推奨もされています。
妊婦に関しても、海外の報告では妊娠している方がインフルエンザを発症した場合、重症化するリスクが高いとの報告があり、世界保健機関(WHO)では妊娠している方をワクチン接種の優先対象としていて、日本でも妊娠している方を優先接種の対象としています。ただし、日本では妊娠している方において重症化が多いとの報告はありません。妊婦の方は胎児への影響を気にされると思いますが、妊娠初期にワクチンを接種したことにより、流産や先天異常の発生リスクが高まったとの報告は現在のところありません。また、授乳中の予防接種に関しても、母乳を介して子どもに影響を与えることはないとされています。
妊婦の接種時期は医師と相談を
接種回数と時期に関しては、以前まで1カ月間隔で、2回の接種が行われていましたが、現在では小児を除いて1回の接種でも効果は十分であるとされています。インフルエンザワクチンは注射してから免疫がつくまでに約2週間かかり、効果は4か月程度持続します。例年のインフルエンザ流行シーズンを考えると、11月下旬から12月上旬あたりに予防接種を受ければ、流行シーズンはカバーできると思われます。また、妊娠している方の接種時期ですが、基本的に不活化ワクチンですのでどの週数でも接種は可能で、健診に通っている産婦人科の医師らと相談して接種時期を決定すればよいでしよう。
「薬も胎児、授乳への影響なし」と考えられる
一方で、抗インフルエンザ薬の胎児への影響が気になる方もいると思います。抗インフルエンザ薬で現在多く処方されているタミフルやリレンザは胎児へ重大な影響を起こすことはないとされています。タミフルについて胎児への影響を調査した報告では、妊娠初期にタミフルを内服して出産した86人のうち、先天異常の児が生まれたのは1人という結果でした。一般的に先天異常は約3%の確立で起こるとされているため、この結果は通常と比べて高いものではありませんでした。
リレンザに関しても吸入する薬のため、母体の血液中に移行する量もわずかであり、胎児への影響はないものと考えられます。また、母親がタミフルやリレンザの投与を受けている期間であっても母乳は与えても良いとされています。ただし、子どもへの飛沫感染を考慮して、直接母乳を与えるのではなく、搾母乳を選択する場合もあることは覚えておいてよいでしょう。
【医師による医療ページ評価 - Doctors Review】
インフルエンザ関連の他の記事
- インフルエンザ丸わかり!風邪との違い、A型B型から合併症まで
- インフルエンザ検査の種類、解熱剤はどう使う?タミフルは危険?
- 子供がインフルエンザにかかったら・・・インフルエンザ脳症の危険性は?
- インフルエンザを予防しよう!感染経路、予防接種の効果と受けるべき時期
妊婦や授乳中の方のインフルエンザについての注意点などについてご紹介しました。もしかしてインフルエンザかもしれないと不安に感じている方や、疑問が解決されない場合は、医師に気軽に相談してみませんか?「病院に行くまでもない」と考えるような、ささいなことでも結構ですので、活用してください。
関連するQ&A
関連する記事
このトピック・症状に関連する、実際の医師相談事例はこちら
-
風疹の予防接種の費用と回数
風疹(三日ばしか)
-
日本脳炎予防接種の疑問 定期接種は再開?「旧ワクチン」「ADEM」とは?旧ワクチンはもう使ってない?北海道はなぜ特殊?
日本脳炎
-
妊娠中にインフルエンザワクチンは受けるべき?接種を避けたいワクチンはどんなもの?
インフルエンザの予防
女性
-
産婦人科医が解説!妊娠中や授乳中にインフルエンザワクチンは接種できる?
女性
インフルエンザ
-
妊娠中・授乳中・妊活中でもインフルエンザワクチンは接種できるの?~妊活中や母体への影響について~
妊娠中の悩み
インフルエンザの予防
-
インフルエンザを予防しよう!感染経路、予防接種の効果と受けるべき時期
インフルエンザの予防
病気・症状名から記事を探す
- あ行
- か行
- さ行
-
- 災害
- 再放送
- 子宮外妊娠
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん
- 子宮頸がん検診・検査
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸がんのリスク・予防
- 子宮内膜症
- 脂肪肝
- 手術
- 出産後の症状・悩み
- 出産準備・入院
- 食事・授乳・ミルク
- 食欲
- 心臓病
- 自閉症
- 女性
- 自律神経失調症
- 腎炎・腎盂炎
- じんましん(蕁麻疹)
- 膵臓がん
- 睡眠
- 髄膜炎
- 頭痛薬、副作用
- 性器の異常・痛み
- 性器ヘルペス
- 性交痛
- 成長(身長・体重など)
- 性病検査
- 性欲
- 生理痛(生理・月経の痛み)
- 生理と薬(ピルなど)
- 生理不順・遅れ(月経不順)
- 摂食障害
- 切迫早産
- 切迫流産
- セミナー・動画
- 前立腺
- その他
- その他アルコール・薬物依存の悩み
- その他胃の症状・悩み
- その他うつの病気・症状
- その他エイズ・HIVの悩み
- その他肝臓の病気
- その他外傷・怪我・やけどの悩み
- その他心の病気の悩み
- その他子宮頸がんの悩み
- その他子宮体がんの悩み
- その他子宮の病気・症状
- その他出産に関する悩み
- その他腫瘍の悩み
- その他消化器の症状・悩み
- その他腎臓の病気・症状
- その他生理の悩み・症状
- その他臓器の病気・症状
- その他皮膚の病気・症状
- その他卵巣がんの悩み
- その他卵巣の病気
- その他流産の症状・悩み
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。