プール熱(咽頭結膜熱)の治療、薬、検査、登園の目安 病院に行く?何科が良い?食事の考え方も解説
- 作成:2016/06/29
プール熱(咽頭結膜熱)は、特効薬がないため、出ている症状に合わせて、治療をすることとなります。病院にいかなくても治るのも事実ですが、症状が重い場合は、病院へいくべきと考えられます。登園の目安の考え方も含めて、医師監修記事で、わかりやすく解説します。
この記事の目安時間は3分です
プール熱で病院へ行くべきタイミングは?何科?
プール熱には治療薬はありませんが、病院に行けば発熱や咽頭痛、結膜炎に伴う症状をやわらげる薬を処方してもらえます。また、二次感染を防ぐための抗生剤を処方されることもあります。
プール熱は1週間から2週間で自然治癒するため、医療機関の受診が必須ではありませんが、水分が摂れない、脱水症状を起こしている、目の症状が強い、ぐったり衰弱している、高熱が3日以上続くなどの状態が続くようであれば病院に行くようにしてください。診療科は基本的には内科、子供の場合は小児科、妊婦の場合は産婦人科です。目の症状があるため、眼科に行くべきかどうか迷うかもしれませんが、発熱がある場合には先に内科や小児科で診てもらって診断を受けた方がよいでしょう。
プール熱の検査はどんなもの?
プール熱の診断は、問診や検温、のどや目の診察によっておこなわれます。プール熱の3大症状を満たしている場合、診断は難しくありません。はっきりしない場合は、アデノウイルス抗原の迅速診断キットを使えば15分から30分で結果が出ます。のどを綿棒でこすって付着した成分でアデノウイルス抗原がないか調べる検査です。なお抗原とは、免疫反応を引き起こさせる物質のことです。
確定診断が必要な場合は血液での抗体検査、ウイルス遺伝子診断、ウイルス分離などをおこないます。血液検査は「ペア血清」と呼ばれ、急性期と回復期の2回に分けて採血をし、抗体が増加していないか調べる検査です。結果を出すのに時間がかかるため通常は行いませんが、肺炎などの合併症を起こした時などに事後確認のために検査することがあります。
プール熱の治療薬 目薬も使う?
現在プール熱の特異的治療法(特効薬や根本的に治す治療)はなく、対症療法(症状に応じた治療法)が中心となります。発熱やのどの痛みなどには解熱鎮痛剤を投与します。また、炎症を起こした結膜が、別の細菌に感染するのを防ぐ意味で抗菌薬の目薬を点眼します。症状によってはステロイド点眼薬、抗ヒスタミン薬を使います。通常、1週間から2週間で後遺症もなく治癒します。
解熱剤については医師の考え方が分かれるところですが、基本的にはあまり多用しないほうがよいとされています。小さい子供や高齢者の場合、皮膚アレルギー、胃潰瘍、腎臓障害、喘息発作などの副作用が心配されます。炎症を抑えるステロイド点眼薬に関しても、眼圧が上昇する副作用が心配されるため、最初はなるべく弱めのものを使用するのが良いとされます。気になる方は、受診した医療機関の医師などに聞いてみましょう。
プール熱になった際の保育園などの登園の考え方
プール熱は、学校保健安全法上の「第二種伝染病(放置すれば学校で流行が広がってしまう可能性がある飛沫感染する学齢期の主要な感染症)」に該当します。
かかった場合は学校または保育施設に届け出て、発熱・咽頭炎・結膜炎の3大主要症状がなくなった後、2日間は登校禁止となります。ただし、病状により伝染の恐れがないと認められたときは登校が認められることもあります。また、登校や登園にあたって、学校や保育施設によっては、医師による「治癒証明書」が必要な場合があります。必要な場合は、受診した医療機関で発行してもらうようにしましょう。
プール熱になった際の食事は?
プール熱では、のどの痛みから食欲がなくなることが多いので、脱水に気をつける必要があります。ゼリーやアイスクリームなど食べやすいものを選び、なるべく水分と栄養を摂るようにします。どうしても水分をとることができない場合には点滴が必要になることがあります。
【プール熱関連の他の記事】
プール熱(咽頭結膜熱)の原因、感染経路、感染・潜伏期間、予防方法 流行時期、2回かかる可能性も解説
プール熱(咽頭結膜熱)の症状 特徴的な3つとは?初期症状はある?目への影響、発疹、咳、嘔吐、下痢は起きる?
大人のプール熱(咽頭結膜熱)の感染、症状、治療 妊婦は要注意?
プール熱の治療、検査、登園の目安などについてご紹介しました。子供の訴える高熱や喉の痛みなどに不安を感じている方や、疑問が解決されない場合は、医師に気軽に相談してみませんか?「病院に行くまでもない」と考えるような、ささいなことでも結構ですので、活用してください。
関連するQ&A
関連する記事
このトピック・症状に関連する、実際の医師相談事例はこちら
-
ヘルパンギーナの症状と治療、嘔吐、下痢への対処、子供の食事まで解説
ヘルパンギーナ
-
手足口病の際の登園・登校停止期間、プール、旅行の考え方と対応
手足口病
-
手足口病の諸症状 目やにや口臭、下痢も?高熱や嘔吐は危険?
手足口病
-
大人のプール熱(咽頭結膜熱)の感染、症状、治療 妊婦は要注意?
プール熱(咽頭結膜熱・アデノウイルス感染症)
-
プール熱(咽頭結膜熱)の症状 特徴的な3つとは?初期症状はある?目への影響、発疹、咳、嘔吐、下痢は起きる?
プール熱(咽頭結膜熱・アデノウイルス感染症)
-
プール熱(咽頭結膜熱)の原因、感染経路、感染・潜伏期間、予防方法 流行時期、2回かかる可能性も解説
プール熱(咽頭結膜熱・アデノウイルス感染症)
病気・症状名から記事を探す
- あ行
- か行
- さ行
-
- 災害
- 再放送
- 子宮外妊娠
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん
- 子宮頸がん検診・検査
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸がんのリスク・予防
- 子宮内膜症
- 脂肪肝
- 手術
- 出産後の症状・悩み
- 出産準備・入院
- 食事・授乳・ミルク
- 食欲
- 心臓病
- 自閉症
- 女性
- 自律神経失調症
- 腎炎・腎盂炎
- じんましん(蕁麻疹)
- 膵臓がん
- 睡眠
- 髄膜炎
- 頭痛薬、副作用
- 性器の異常・痛み
- 性器ヘルペス
- 性交痛
- 成長(身長・体重など)
- 性病検査
- 性欲
- 生理痛(生理・月経の痛み)
- 生理と薬(ピルなど)
- 生理不順・遅れ(月経不順)
- 摂食障害
- 切迫早産
- 切迫流産
- セミナー・動画
- 前立腺
- その他
- その他アルコール・薬物依存の悩み
- その他胃の症状・悩み
- その他うつの病気・症状
- その他エイズ・HIVの悩み
- その他肝臓の病気
- その他外傷・怪我・やけどの悩み
- その他心の病気の悩み
- その他子宮頸がんの悩み
- その他子宮体がんの悩み
- その他子宮の病気・症状
- その他出産に関する悩み
- その他腫瘍の悩み
- その他消化器の症状・悩み
- その他腎臓の病気・症状
- その他生理の悩み・症状
- その他臓器の病気・症状
- その他皮膚の病気・症状
- その他卵巣がんの悩み
- その他卵巣の病気
- その他流産の症状・悩み
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。