コロナ禍でスクリーンタイムが3/4増加も…視力低下が心配、赤ちゃんにテレビを見せるときに注意すべきことは?

  • 作成:2022/03/25

AskDoctorsに寄せられたお悩みをマンガで紹介し、医師からの回答を紹介する本シリーズ。今回ご紹介するのは、赤ちゃんにテレビを見せる場合に注意すべきことが知りたいお母さんからのご相談です。

この記事の目安時間は3分です

コロナ禍でスクリーンタイムが3/4増加も…視力低下が心配、赤ちゃんにテレビを見せるときに注意すべきことは? コロナ禍でスクリーンタイムが3/4増加も…視力低下が心配、赤ちゃんにテレビを見せるときに注意すべきことは?

【今回のお悩み】
8ヶ月になる息子について相談です。
我が家は家が狭いのに大きいテレビがあります。
テレビを見せる時はなるべく離れてみせるようにしていますが、だいたいどのくらい離れれば良いのでしょうか?継続して見せてよい時間も気になります。
また、今からできる視力低下対策やそのほか気をつけることがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

医師の回答

8ヶ月はテレビが好きになる時期ですよね。テレビアニメのキャラクターが魅力的に見えてくる時期です。特に上に兄弟がいると影響を受けやすいですよね。我が家も結構苦労しました。

一方でスマホやタブレットの台頭で以前より子どもたちがスクリーンに触れるタイミングが早まっています。実際に国立成育医療研究センターが小学1年生から高校3年生の子どもと保護者に行った調査では、このコロナ禍で3/4の子どもがスクリーンタイムを増加させたと答えています。

8ヶ月のお子さんがテレビを見ようとテレビに近づいていくのは無理もありません。8ヶ月は視力の発達が活発な時期ですが、実際には視力は0.1程度しかありません。3歳になってようやく0.5になると言われています。

スマホやタブレットをこの時期に使いこなす子どもは少ないためスマホやタブレットについてはそれほど気になりませんが、テレビの影響は大きいので、テレビとの距離は気になりますね。一般的に「最適視聴距離は画面の高さの3倍」と言われています。これはテレビの画面を構成する画素を視力で識別できる限界距離のことを言います。

しかし、視力を守るのに適した距離という報告はありません。離れれば離れる方が良いというのが答えですが、それぞれのご家庭の住宅事情もありますので「可能な範囲でなるべく離れる」としか言えません。

一方で、視聴時間(Screen time)と視力低下の関係はエビデンスがしっかりあって、視力を守るためには長時間の試聴は避けるべきとあります。

子どもがキャラクターに興味を示して近寄っていってしまったり長時間集中して見てしまうこともあるかと思いますが、テレビからの距離は家庭ごとにルールを決めて、視聴時間はなるべく少なくするように決めるのが良いでしょう。

参考文献)
1. 半谷まゆみ. 小児保健研究 2021; 80(1)
2. 吉田美穂. 眼科ケア 2020.22(10).12-19
3. SHARPサポートセンター「液晶テレビはどのくらいの間を空けて見るのがいいですか?」(2022年3月21日最終アクセス)
4. Lanca C. The association between digital screen time and myopia: A systematic review

今西 洋介

小児科医/新生児科医

日本小児科学会専門医、日本周産期新生児専門医。日本小児科学会健やか親子21委員。大阪大学公衆衛生学博士課程在籍。講談社モーニング連載『コウノドリ』の漫画・ドラマの医療監修を務めた。m3(エムスリー)、Askdoctors、yahoo外部執筆者として公衆衛生学の視点から周産期医療の現状について発信。

病気・症状名から記事を探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師