ふくらはぎ痛いに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

ふくらはぎの痛みが治らない

person 30代/女性 -

2、3週間前から右足の膝裏の筋肉が張ったような違和感があります。 ソファーで寝た後、起きてから痛みがありました。 足を曲げたり変な寝方をしていた気もするのですが、それから痛くなり、最初は気にせずにいましたが先日ほんの数分両膝を床に立てて膝に重心がかかる状態でいたら膝にもダル重い症状が新たに出てきました。 ふくらはぎも膝裏の少し下のあたりに痛みがあり、筋肉痛や、つった後のような痛さに似ています。 マッサージ器具で揉むと一瞬ですが和らぐのと、最近は寝る前にロキソニンのローションを塗ってから寝ると朝起きたてはあまり痛みがないので塗るようにしています。 ネットで調べたところ血栓などの疑いも出ていたので、心配になりふくらはぎの左右の腫れや赤みなど調べましたが特に腫れたり見た目は変化していません。 又、膝を床に立てると膝の内側が痛いように感じます。 右足を意識しすぎて変に力が入っているのか、全体的に足が凝り固まっているような感じになっているので、前ももを伸ばすストレッチをしていますが、膝の違和感は楽になる事が多いです。 ローションのみで湿布はまだ貼っていませんが、様子をみて大丈夫でしょうか?

6人の医師が回答

左脚のふくらはぎの外側の痛み

person 40代/女性 -

何度か相談させて頂いてます。 5月から左脚のふくらはぎの外側の痛みがあります。主に立ち上がる際や靴下を履く時に左脚をあげたりすると筋が痛む感じです。整形外科を受診し、膝からきているとのことでMRIを撮りましたが少し水か溜まってるが大きな原因は無く様子見となりました。その後、腰からおしり、太ももの裏まで重くダルい感じが続き最初の整形外科はなかなか予約が取れないことから別の整形外科を受診。腰のMRIを撮り異常無しで、坐骨神経痛と言われリハビリと投薬をしていましたがまだ改善されず。整体に通いながら通院していましす。もう4ヶ月ほど毎日痛みがあります。2回目の整形外科では自分が変わらないと坐骨神経痛は治らないと言われ、筋トレを進められました。色々調べても症状は坐骨神経痛にあってると思っているのですが中々治らない事から不安になり最初の整形外科を再度受診しました。全て経過を話した上でやはり膝からだと言われヒアルロン酸の注射を5回する事になり本日1回目を打ちました。先生から坐骨神経痛は病名じゃないからねと言われ‥。急だったので言われるがままになってしまい、24時間はお風呂シャワーは禁止、以外に特に注意事項は無かったのですが、いま、坐骨神経痛で整体に通っています。先の予約まで取っているのですがヒアルロン酸の注射をしながら通い続けるのは大丈夫でしょうか?またダイエットの為、ストレッチやスクワットなどの筋トレを毎日しています。ヒアルロン酸の注射後も運動は続けても良いのでしょうか?また来週2回目に通います。その他気をつけることがあれば教えてください。

5人の医師が回答

右のふくらはぎ上部痛み

person 20代/女性 -

質問失礼いたします。20歳女性です。 5日程前から右側のふくらはぎの痛みが気になっています。 心無しか左より右のふくらはぎが腫れているか浮腫んでいるような気がします。 (元々の太さが違っているだけかもしれないですが…) 場所としてはふくらはぎの上の方の外側に当たるのかと思います。 普段の生活に支障はないのですが、押したりさすったりすると痛みを感じます。 1日の中で昼や、誰かと一緒にいたりなど気を紛らわせられている時には痛みを感じることは少なく、朝や夜など1人で特に何もしていない時にふとした際に痛みが気になり、押したりさすると痛むといった感じです。 検索をすると血栓症などが出てきてとても不安なのですが、20歳で可能性はあるのでしょうか…? 運動不足であったり、座って何かをする時間も長いなど原因となりうることもいくつかあったので不安に感じています。 また、母・祖母が下肢静脈瘤なのですが、現時点で自分には血管が浮き出てきたりの症状は見られていません。 それでも下肢静脈瘤の可能性は考えられますか? それとも筋肉から来ている痛みであったり、リンパの流れの悪さから来ていて、マッサージなどによって改善する痛みなのでしょうか? 湿布を貼ったり、サポーターをして様子を見ているのですが、改善も悪化もしていないといった感じです。 場所の参照に写真も添付させていただきます。(赤丸の辺りが特に押すと痛みます) 長い文章になってしまいましたが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)