めまいに効く食べ物飲み物に該当するQ&A

検索結果:12 件

40代女性ふわふわめまいについて

person 40代/女性 - 解決済み

40代女性です。 昨日の午前中近所に買い物に出かけたら道中でふわふわめまいから倒れそうな感覚になり引き返してきました。 スポーツドリンクを飲んで着替えてエアコンの効いた部屋で安静にして過ごしていますが、今日もふわふわした感覚が消えません。 昨日は出発前にメリスロンを飲みました、今日も飲みましたが効かない状況です。 経口補水液は昨日一口飲みましたがしょっぱくてまずかったです。 既往としては2月にコロナ感染、後遺症から5月に喘息となりテリルジーとモンテルカストを服用、週2回ネブライザー吸入していましたが、先週の火曜にNO検査が28で5月は落ち込んでいた肺活量も一般人並みに回復したということでネブライザーは中止になっていました。 今日は息苦しさもあり、夕方にサルタノールを吸入しました。 コロナ後遺症外来では血液検査の結果から加味帰脾湯と亜鉛を処方されています (5月末で抗核抗体が160、亜鉛が76でしたが再検査で膠原病ではありませんでした) 過去にパニック障害などでレキソタンとメリスロンを頓服しています。 いつも自律神経系のめまいを感じたらメリスロンである程度止められるのですが、昨日からのめまいには効かず困っています。 あとはここ1週間くらい食事を見直してファーストフードやパンを控えています。 めまい(ふわふわして意識と実態が乖離する感覚)の対処方法などアドバイスいただけますと幸いです。

3人の医師が回答

コロナの後遺症で味覚障害とドライマウス

person 50代/女性 -

今年の1月末にコロナにかかり、その後味覚障害とドライマウスになりました。 耳鼻科、コロナ後遺症外来と病院に行きましたがどこも改善しなかった。 味覚障害は食べ物によってですが、渋みか苦味かになってしまう為、食べられる物が大体決まっています。 飲み物も同じで苦味、渋みで飲めるのと飲めない物があります。 調子があまりよくないと水も渋くなりますが、水だけは無理してでも飲んでます。 ドライマウスは一日中なってます。 家に居る時はすぐに水分がとれるのでいいのですが、仕事中や買い物中など水分を中々取れない場所に行くと、口の中が乾いて喋りにくくて、滑舌も悪くなり、もう乾きすぎてどうしようもなくなります。 ずっと同じ食べ物しか食べれなく、食材もダメな物はそれが入っているとやはり食べれないので最悪です。 食べれてた食べ物も体調によっては、急に食べれなくもなります。 あとは頭痛もあって、これも体調が良い時は1回薬を飲めば痛みが治まるのですが、悪いと3回飲んでも痛くて仕方ないです。 うつ病はそんなに酷くはないと思いますが、ADHDなのと、めまいがする、睡眠障害があり薬は結構いろいろな種類を飲んでます。 レキサルティ、エビリファイ、ラモトルギン、ラミクタール、セファドール、ジェイゾロフト、ソラナックス、コンサータ、アトモキセチンを飲んでいて頭痛はロキソニンを飲んでます。 ドライマウスに口の中に塗るジェルみたいなのも出してもらいましたが、気持ち悪くなって辞めてしまいました 味覚障害用に漢方薬も出してもらいましたが、効かなかったので、今は飲んでいません。 漢方薬は補中益気湯を出してもらいましたが、効きませんでした 他のコロナ後遺症外来でも漢方薬は出してもらきましたが、何を出してもらったのかはお薬手帳がないので分かりません 群馬県に住んでますが、どこかいい病院はないですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)