六こん目薬に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

潜因性ウェスト症候群患児の治療方針等について

person 乳幼児/男性 -

★経過 生後5ヶ月でシリーズ形成する潜因性WS発症、病日10日目で自然に単発発作(焦点性てんかん波+一部ヒプスアリスミア様)のみとなる。VB6療法→VPA→ACTH療法施行し、発作の程度は小さくなるも単発発作(ヒプスアリスミア消失,発作時焦点性てんかん波)残る。VPA30mg/kgMAX+ZNS6mg/kgで51日目に発作消失するも、63日目に単発発作再発(多焦点性てんかん波)。ZNS12mg/kgMAXまで漸増するも奏効せず、76日目でシリーズ発作再発(多焦点性てんかん波+一部ヒプスアリスミア様)。81日目VGB25mg/kgを漸増するも、本日94日目(125mg/kg)時点での鎮静下脳波所見と発作回数は大きな変わりなく、96日目~150mg/kgMAX予定。著名な発達退行なし。 ★質問 1.今後の方針について、薬の調整、ケトン食、脳梁離断術、迷走神経刺激とありますが、この経過に近い症例で奏効した治療法のご経験があれば私見レベルでも良いのでお聞きしたいです。(抗てんかん薬については具体的な薬剤名をご教授頂きたいです) 2.長期的予後に対して今から経済面・福祉面そして心の準備をしておきたいと思っています。基礎疾患のない潜因性WSについて、発作止められなかった場合、生命予後、発達予後は最も悪い場合でどの程度でしょうか?自発呼吸停止?寝たきりオムツ排便管理等 3.また発達退行は呼吸・喀痰・咀嚼・嚥下までは障害せず、医療ケア(気切酸素吸引吸入経管栄養 CV)は基本的に必要ないですか?レノックスガストー等へ移行した場合は可能性ありますか? 4.覚醒後仰臥位でいたり、しばらく抱っこ後仰臥位にしたり、ミルクあげようと横抱きになると発作が多いと感じていて、発作と姿勢の関係で見聞きしたことあればお聞きしたいです。仰臥位で発作起きる児は脳のここに異常があることがある等

3人の医師が回答

治らない外陰周辺のヒリヒリした痛み

person 40代/女性 -

41歳女性です。 昨年の秋頃から、外陰がヒリヒリ痛みや灼熱感等の痛みが起き、下着が付けれない程の ヒリヒリチクチクした痛みが続く事が増えました。排尿時に染みたり 物が触れるとヒリヒリチクチクが増し 衣類や椅子等も辛いです。 昨年10月~、今年2月~、今年6月~(継続中…)と症状が出て、毎回数ヶ月継続し 今は6月~の症状で下着が履けない状態です。 痛みは外陰~脚の付け根や太ももの裏辺り、 時にはふくらはぎ迄ヒリヒリします。 現在、左半身のみ症状が有ります。 毎回婦人科で検査等してもらい、 子宮頚癌、性病、腟炎やカンジタ等陰性です。 先日、ヘルペスの検査をして貰いましたが そちらも陰性でした。 見た目には 炎症等や出来物や湿疹も余り見られず、 やや外陰周辺に乾燥が見える位で (医師の見解によると)、 ヒリヒリ痛む脚の付け根や太もも等も 見た目の症状は有りません。 一度、萎縮性腟炎かもと 1週間のみホルモン剤を頂きましたが、 1週間だけの使用でしので余り改善も無く。 幼少期にアトピーが有りアレルギー体質、 乾燥肌で皮膚は弱いため、 保湿は気を付けてしている方だと思います。 薬はヘパリンとステロイドの混ざった クリームを塗っておりますが、 一度痛みだすと薬を塗っても数ヶ月治りません。 外陰癌等がとても心配です。 日常生活も痛みや下着が付けれない事で 生活し辛いです。 困っています、どうしたら良いでしょうか。

1人の医師が回答

てんかん、イーケプラについて

person 30代/女性 -

小学校6年生からてんかんを発症しています。体のピク付きがほぼ前触れで倒れてしまうてんかんです。 現在30歳の2児の母になります。 てんかんを発症してからデパケンを飲んでおり、倒れては増量し1200mgと(他に覚えてないてんかん薬)を飲んで24歳まで落ち着きました。17歳が最後のてんかんとなります。 24歳で子供を授かり、薬が多すぎるのと妊娠には向いてない薬ということでつらい経験をし(子供を堕ろしました)そのあとにすぐにイーケプラへ徐々へ変更し、単剤で第一子を出産しました。 性格的な面もありますが、 産後うつにもなり、すぐによくはなりましたが、第二子を出産した後も 自分の中に不安が絡まりつくようになりました。性格的なものなのか主治医は他の薬に変えようか提案してくれますが、 1人目出産後イーケプラをラミクタールに変えてしまった後に倒れてしまいました。 2人目の出産後は鬱はありませんが、仕事復帰をきっかけに自律神経が乱れやすくなり、生きる未来が見えないことと、でもイーケプラを減らしたら倒れてしまう不安で400mg→200mgに減量 その後一年経ち発作はないですが何かのきっかけで不安になりそれが付きまとうようになります。いつも自分の性格からそうなるのか、副作用があるからなのかわからないのでイーケプラを止めることができません。長々とすみません。

3人の医師が回答

適応障害 薬と効能について

person 50代/女性 - 解決済み

50歳 女性です 適応障害ではと診断受けています 〈経緯〉 2ヶ月前から心配ごとが重なり過呼吸になってしまいました。頻度は今まで3回です。ただ日常生活は送れていました。 呼吸器科で漢方処方していただき心配ごとは解消し症状は落ち着いたのですが数日後新たに母の認知症やその話し合い等が重なり、その日から(2週間前)より朝起きてから胸の動悸吐き気や心配事が頭を巡るようになり朝、起きるのが辛く日中過ごすのが辛くなってしまいました。夕方には落ち着きます。 地元の心療内科の初診が取れず、1週間前より一旦遠方の病院で薬ロフラゼプ酸エチル錠1錠1mgを夕食前を処方していただき前の病院でいただいた漢方と併用しています。体重は1ヶ月で3キロ減りました。 〈症状〉 朝、昼  6時くらい 食欲なし 起きると胸のざわつきで寝てられない 起きて散歩したりするが ざわつき漠然とした不安感は消えず 家事などは少し動いて気は紛れる 夕方 17時くらい ざわつき消えて少し落ち着く 夜 少し食べられる 薬服用眠れる、7時間くらい朝6時には目が覚めて覚めた瞬間から胸のざわつき 服用から1週間であまり症状に変化がなく(夜は途中覚醒は減った)医師に相談したところ朝症状がひどいようであれば夜半錠剤、朝半錠剤ずつと提案があり3日目です。 〈相談〉 なかなか地元の診療内科の予約が取れず日中の不安が解消されず辛いので教えてください ・この状態でみると今飲んでいる薬の効き目にはもう少し日数を要するのか?それとも合わないのか? ・他の薬を併用または変更することもできるのか?それは依存性が高いものなのか? ・人によって症状によるとは思いますが、この先どのようなステップで回復にむかえることができるのでしょうか?

4人の医師が回答

11/29から高熱と咳。肺炎と言われました

person 50代/男性 - 解決済み

肺炎と言われて、6日目なんですが、咳が止まりません。一般的にこの状況はいつ頃まで続くのでしょうか。薬を飲んで安静にしているしか無いのでしょうか。 11/29に39.4度の熱と咳が出たので、内科に行きました。コロナ、インフルエンザは陰性。レントゲンを撮ったところ、横隔膜付近の線がはっきりしたいない、肺炎だろうねとのかと。血液検査をして当日は終了。12/1血液検査の結果を聞いたところ、CRP3.4、白血球9000。薬を出しておきますので、12/6にもう一度レントゲンを撮りに来てくださいと言われています。 症状 熱:11/29 39.4度、11/30 38度前後、12/1 37度前後、12/2〜平熱 その他:咳はいまだにずっと出る。咳に伴う頭痛(後頭部がガンガンする)。痰は出ない。その他の症状は特に無い(鼻みずなど)。 薬:11/29(1日3回 3日分)トラネキサム酸錠500mg、デキスタロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg、アモキシシリンカプセル250mg、オーグメンチン配合錠250RS、イブプロフェン錠200mg(発熱時のみ) 12/1(1日3回 5日分)トラネキサム酸錠500mg、デキスタロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg、アモキシシリンカプセル250mg、オーグメンチン配合錠250RS、カルボシステイン錠500mg

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)