妊娠9ヶ月です。
先月風邪を引いてから臭覚味覚がなくなってしまいました。
臭覚は料理などに鼻を近づけると匂うときもありますが、味覚は全くです。
苦い、辛いなどはなんとなく分かるのですが味がしません。
臭覚味覚がなくなってから1ヶ月以上経っており、今まで何度か耳鼻科に行き当帰芍薬散を処方され飲んでいましたが、なかなか効かないので今回リンデロン点鼻薬も処方されました。
3日前から使用するようになったのですが、今のところ変化はありません。
どのくらいで効果が出てくるのでしょうか??
また、効かなかった場合どのくらい使用を続けたらいいのか、病院を受診するタイミングを教えてください。
妊娠中ということもあり、ステロイドをどのくらい続けていいのか心配です。