慢性便秘 男性に該当するQ&A

検索結果:466 件

振戦のないパーキンソン病はありますか?

person 70代以上/男性 -

私の父親(70歳)は、6年前に脳梗塞・慢性硬膜外血腫で高次脳機能障害が後遺症として残りました。 主な症状は、失語症・記憶障害・右半身のとても軽度の麻痺です。 麻痺の症状は日常生活では一切支障なく行動できる程の本当の軽度です。 本人は右足がなんとなく動きにくい…と感じているので、週2回は運動リハビリ型のデイサービスへ行っています。 今回お聞きしたい症状は、歩き始めの第一歩が出難い・出ないという事です。 歩く事は何の支障もなく、毎日30~1時間程犬の散歩に行く程です。 しかし、家に居てスリッパに履き替えて「さぁ歩こう」と思っても、第一歩が出づらそうな時が多々見受けられます。 その一歩が出て数歩はヨタヨタ…となりますが、その後は普通に歩けます。 パーキンソン病の症状として言われてみれば…という点はいくつかあります。 字が小さい、声が小さい、水を飲むとむせる、便秘等… しかし、こういった症状は脳梗塞を発症した時から始まったものです。 脳梗塞を発症し後遺症として残ったものとパーキンソン病の症状との区別がつきません。 そして一番は、振戦が一切ない事です。 毎日一緒に居る母親(妻)に聞いても、振るえは一切ないそうです。 私の目から見ても、手足顔、振るえはありまえん。 振戦がない場合でも、パーキンソン病である場合もあるでしょうか?

1人の医師が回答

腹痛が続いています

person 40代/男性 -

48歳の男性です。24歳の時点で大腸ポリープが見つかり、内視鏡手術にて摘出いたしました。組織検査の結果は、原始的な細胞で ここ数年にできたモノではなく 生まれつきあったようなモノで再検査の必要は特になしと言われました。いわゆる異所性のポリープで、腺種ではなかったようです。しかしながら、それ以降も常に腹痛、下痢といった症状がでて、再度通院したときに言われた言葉が過敏性腸症候群というものでした。内服薬をもらい飲みますと症状が出ず、いつのまにか忘れていました。それ以降は、やはり変わらず、たまに腹痛、下痢があり20年以上に渡って繰り返しされました。40歳を超えると、ガスも増えました。20代当時から 酒は飲まず たばこは何回も禁煙し 昨年11月に完全に辞めました。肉食が大腸ガンや大腸ポリープの発生の要因ということであまりしませんでした 40代に入り内視鏡検査をしようと考えましたが 当時の検査の苦痛がヒドくて 敬遠していました。三年前も4ヶ月ほど 腸がおかしくなり そして最近また、腹痛とたまの下痢に悩まされています 近親に大腸ガンが多発していることを知り、よけいノイローゼ気味になりました 腹痛は毎日あり ガンノイローゼと相まって寝られません 便秘はまったくありません 血便は怖いので見ていません 腹痛は主に左腹で、鈍痛の中にもときおりズキっとする痛みもまざります慢性的なものでしょうか?

2人の医師が回答

長引く両手指の関節痛

person 60代/男性 - 解決済み

61歳男、右利きで仕事はデスクワーク(パソコン一日5時間ぐらい)です。昨年の10月ぐらいから就寝中(夜中に目が覚めると)に手の浮腫みがありました。最初は右手だけでしたが今年に入り両手に浮腫みやこわばりが見られ、さらに両指の関節にやや強い痛みが出始めました。痛む指はほぼ全指ですが特に右手の中指、薬指、小指の第3関節の痛みが強いです。夜中に目が覚め指が固まった状態から動かすとかなりの痛みがあります。浮腫みやこわばりは午前中には治まるものの、指の痛みは昼間も継続してあります。指の変形、手足のしびれや足の浮腫みはありません。 3月初旬にリウマチ専門の整形外科を受診してレントゲン、MRI、採血をしましたが、リュウマチについては陰性で異常なしでした。同時に同外科にて膠原病の診断、また5月初旬に神経の診断で頚椎のMRIも撮りましたがこちらも異常なしでした。現在までプレドニン錠を服用中ですが症状は変わりません。また、カロナール錠、リリカOD錠も服用しましたが変化がありません。 他の体の症状としては、昨年より慢性腰痛(左側)はあるものの体重減少、食欲不振、腹痛、膨満感、便秘、下痢等の症状はありません。 毎日、風呂の中で温まった状態でマッサージするとその時だけは痛みは軽減され気持ちが良いですが、とにかく約半年このような状態が続いており、満足に睡眠もできず神経質になっております。単なる指の関節炎でしょうか・・・。 ご教授、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

息子が原因不明の腹痛で困ってます。消化器以外では?

person 10代/男性 - 解決済み

16歳高校1年の息子です。昨年9月から原因不明の腹痛で困っております。大腸内視鏡、胃カメラ、カプセル内視鏡、CT、エコー、MRI、ピロリ菌検査、尿検査、血液検査おこないました。膵臓の疑いがもあったのですが炎症症状なし、アミラーゼの値が高いが体質でしょうと言われました。みぞおちからお臍の左側にかけての痛み、背中の左側をたたくと響く痛みもあります。痛みが酷い時は息も苦しいのと、吐き気がして食欲がなくなります。ブスコバン、カロナール飲んでも効きませんので、ただ横になって痛みがましになるのを待ちます。先週便秘の痛みも酷くなり近所の内科を受診しました。機能性ディスペプシアかもとアコファイドとガスコン処方してもらいましたが効いている感じはありません。2月1日に心療内科受診。先生は息子の痛み方を診て、心因性ならここまでの痛みは出ない慢性膵炎の可能性あるかもと言いました。ここで消化器内科を紹介していただき、翌日受診。採血とエコー検査の結果やはり異常なし。中高生に多い大腸の問題?腸がむくんで動きが悪い?体質や生活習慣。大建中湯とマグラックス錠で様子をみることになりました。便は通常に戻りましたが、痛みは変わらずです。昨日は痛みのレベルは4で学校に行きましたが、今日は7・8くらいで休んで寝ています。もう進級が危ないです。可哀そうです。消化器以外の病気の可能性ありますか?なんでも良いのでアドバイス下さい。

13人の医師が回答

クレアチニン1.1・尿蛋白6を下げたいです。

person 20代/男性 -

最近の血液検査でクレアチニンと尿酸値が急上昇し、尿タンパクがプラスマイナス出てしまいます。 昔から血圧が低く、(70-100ほど)慢性腎臓病ではないと泌尿器科の先生からも判断頂きました。 CT(?)でも異常なしですが、eGFRは68.8と低く出ました。 2週間後に、パイロットの身体検査を控えています。なので、一時的にでも数値を下げたいと考えています。 そこで2点お伺いしたいです。 (1)現在は以下を意識して生活しています。 以下の点で逆効果になっている取り組みはありませんか? ・牛乳とヨーグルトを摂る ・ルテオリンと尿酸を下げるヨーグルトを摂る ・1時間ウォーキング ・3L水分を取る ・塩分を1日6gほどに抑える ・タンパク質を抑える(肉を食べない) ・プリン体を抑える ・便秘解消の為に食物繊維とコーヒーを摂る(ビリルビン排泄のために) ・血行を良くするために、定期的にストレッチ ・(身体検査当日)採血前に1Lほど水を飲む (2)2週間で尿酸とクレアチニンを一時的にでも下げる方法は他にありませんか? 2020.1月(昼過ぎ採血) クレアチニン:0.90 尿酸:6.9 尿素窒素:12.6 2020.2月(朝採血) クレアチニン:0.87 尿酸:5.5 尿素窒素:10.4 尿タンパク:プラスマイナス 2020.4月(朝採血) クレアチニン:1.02 尿酸:6.2 2020.5月(朝採血) クレアチニン:1.16 尿酸:6.9 尿タンパク:プラスマイナス(6mg/dL) (参考) ・AST:16 ・ALT:12 ・直接ビリルビン:0.4(高い) ・間接ビリルビン:0.8(高い) ・HDL:55 ・LDL:68 ・中性脂肪:87 ・グルコース:70

2人の医師が回答

進行大腸がん可能性低いでしょうか?

person 40代/男性 - 解決済み

今週、大腸内視鏡検査します。症状を説明すると、2人の先生に受信しましたが進行ガンは、ほとんど無いと思うと言われましたが、心配になり、大腸検査をお願いしました。昨年末より、特に左下腹部がぼこぼこ動き、ガス溜まりがいままでの感覚とは違う形で「ガスが動く?」おならも頻繁に出ます。2月に入って特に夜中に腹鳴がし睡眠途中で起こされるようになり、不安になっています。2週ほど続きました。現在はその症状は少し落ち着いていますが・・また1月に肛門がくっついている違和感があり、ティッシュにかすかな血も付着していたので肛門科で肛門鏡をし、慢性の内痔が3箇所あるよと、指摘あり。それ以降、便を観察しますが、下血や見る限りの便に血が混じっているようには感じません。8年前に大腸内視鏡をし、異常なし。8年前から便潜血検査は毎年ずっと2回法でずっと陰性。腹痛なし、便秘、下痢なし。多少、左腹部に違和感あります。軟便気味ですが,週5~6便あります。1月末人間ドックでも貧血なし、腹部超音波も異常なしですが、ネットで調べれば調べるほど、お腹で狭窄していて腹鳴やガス溜まりがあり、進行がんという、体験談などが目にとまり不安になっています。2人の先生からも進行がんの可能性は極めて低いと同意見を頂きましたが、100%でないのは重々、わかっていますがお医者が2人とも、大丈夫と思うというのは、経験上のことでしょうか?

2人の医師が回答

過敏性腸症候群

person 30代/男性 -

4年間ほど、腹部膨張感及び慢性的な便秘がつづいています。 通常の状態常にはお腹が張っています。特に食後の膨張がひどく仕事中もいすに座っているだけで頭痛がします。排便後もお腹がすっきりすることはなく残便感が常にあります。(※さまざまな精密検査は問題ありませんでした。) 食事は朝食は繊維質を豊富に含んだシリアルやヨーグルト、昼食と夕食は野菜中心のメニューにしています。食欲は普通にあり、体重は減っていません。 とにかく腸が詰まっている感じで、便意もあまり感じることはありません。 以前このサイトで、同じ内容の質問をしたところ「コロネル、ポリフル、大建中湯、などの処方を考えます」とお医者様よりアドバイスがありました。コロネル、ポリフルは以前に試したことがあり、逆効果だったので、大建中湯のみ新たに試しました。結果的は残念ながら効果は感じられませんでした。ところが、主治医から新たに桂枝加芍薬大黄湯を処方してもらい飲んだところ、(相変わらず、細く、量も少ないですが)ガスも出るようになって少しずつですが楽になってきました。相変わらず食後の張りはひどく、一日に5、6回、トイレでかなり力んで少し出るといった感じですが、、。(汚い話ですみません)というわけで現在は毎食後に以前からのセレキノン2錠、ガスモチン1錠と枝加芍薬大黄湯(1袋2.5グラム)を飲んでいます。もう少し、腸の動きを活発にさせるために枝加芍薬大黄湯を一回に2袋飲んでも大丈夫でしょうか。またそれ以外に、腸の動きを活発にする薬があれば教えてください。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

4歳男の子 身長の伸び悩み

person 乳幼児/男性 -

4歳の男の子の身長について。 元々少食であまり食に興味がある方ではない男の子で、母乳やミルク、離乳食〜幼児食の頃も平均よりもかなり摂取量が少なかったのですが、むしろ身長は成長曲線の上の方でずっと推移してきました。 出生時が50cm. 約2800g、 1歳頃 78cm、2歳頃 88cm、3歳頃 96cm と順調に伸びていましたが、3歳以降の伸びがあまり良くありません。 4歳になった月で約101〜102cmと、1年間で5、6センチ程しか伸びなかったのですが、途中から身長の伸びが悪くなる慢性の疾患などが隠れていないかを懸念しております。 ちなみに体重はずっと多い方ではないですが、身長が高めであったので、成長曲線の真ん中より少し上の方で推移している時期が長かったですが、4歳現在は15.5kg程とスリムな体型の方だとは思います。 特に大きな病気暦はなく、 3歳以降で続けている治療と言えば、便秘外来に通院してモビコールとビオスリーを服用している事、一時期アレルギー性鼻炎のため、小児科から処方されていたアラミスト点鼻薬を続けていた事、くらいです。 ステロイドの長期服用などで成長に影響することがあるとはよく聞きますが、副作用の心配が少ないと言われるアラミスト点鼻薬でも、身長などの成長に影響が出る可能性もあるのでしょうか? また、受診や相談などが必要な場合は、 相談をすべき目安などはありますでしょうか? アドバイス頂けますと幸いです、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

腹部の違和感、痛み?

person 50代/男性 -

病院での診察が必要と思いますが・・・ 腹部の鳩尾からへその間に違和感があり、痛い感じではなく、張っているような感じがします。 8月下旬に区の健康診断で9月中旬頃、潜便検査で陽性の結果通知が来る少し前から2ヶ月位続いています。 その結果を受けて、大腸内視鏡の検査を受け、ポリープがかなり見つかり、4箇所切除し生態検査と同時にABC検査を受けました。 結果、ピロリ菌 陰性・ 慢性胃炎(萎縮性胃炎) 陰性、ポリープも良性でした。 5年程前に発症した強膜炎で、免疫性機能障害といわれ、現在治療中で現在目の充血は見られなく、プレドニン5mgとガスター各1錠/日と、エンドキサン半錠25mgを週2回服薬しております。この服薬が原因なのでしょうか? 潰瘍・胃炎・胆石・膵臓炎等々の症状で、若しくはがんでは?と考えてしまいます。たまにある腰痛だとか、耳鳴りのような「キイーーー」と感じたり、頭がはっきりしてないような感じがして、ちょっとした段差につまずきそうになった事があり(年齢からきているのか?私54歳)、脳まで転移したのか?と考えてしまいます。 当然ながら、早々に医師に診察してもらうことが一番と思っていますが、診断が怖いのが本音です。体重の減少や下痢便秘はなく、便も普通な状態ですが、この胃の辺りの張った感じがとても気になっています。がんである可能性は、どの位でしょうか?お教えお願い致します。 なお、4年程前、胃に同じような感覚があり、胃と大腸の内視鏡検査を全身麻酔で受け、結果は特に異常なしでしたが、海外での検査であまり信憑性に疑問を持っています。

1人の医師が回答

朝だけ出る咳。何科を受診すべきですか。

person 30代/男性 - 解決済み

30歳の夫について、結婚当初から気になっている症状があります。 ●本人談と様子 ・朝起きて動こうとすると鼻水が喉に流れてきて、痰が絡んだ咳が続き、たまに少量の嘔吐(痰と唾のようなもの)がある。会話しようとしても咳が出る。何もせずソファーに座っていれば咳は出ない。 ・胃酸が上がってきている感じもする。 ・出勤日も休日も同じ症状だが、出勤日は特にひどい。休日で朝ゆっくりの日は咳は少ない。 ・自宅を出て徒歩で5分後、駅に着くと咳は収まる。会社では一切出ない。 ・仕事をしたくない。今の仕事は嫌だが、他の仕事をすることになっても同じだと思う。宝くじを当ててなにもせずに暮らしたい。(これは学生の頃から思っている) ・夜型なので夜は元気。咳も一切でない。 ・寝るのが好き。ずっと寝ていたいが、実際は慢性的に寝不足。寝つき、寝起きともに悪い。(普段は6時間睡眠。休みの日は放っておけば12時まで寝ている。) ・運動をほぼしない。メタボ気味。 ・禁煙して3年。それまでは週に何本か吸う程度だった。喘息歴なし。 ・便秘だが、急に下痢になることもある。 ・出勤日は7時出勤、20〜21時自宅着。デスクワーク。 ・ストレス発散方法はお菓子を食べること。 ●耳鼻科より ・アレルギーではない。寒暖差が原因ではないか。 ・蓄膿の薬を飲むと少し良くなるが、薬をやめると元に戻る。 以上が大まかな様子です。耳鼻科にだけ通ったことがありますが、あまり効果がありませんでした。 何科にかかれば良いか、また、夫のために私にできることは何か、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)