月経異常に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

産後4ヶ月で高度異形成の円錐切除 出血多量・長期化の原因について

person 30代/女性 -

こんにちは。 34歳、産後4ヶ月、授乳中(混合)、月経再開して1回目の者です。 質問内容: 出血量が異常に多いことと期間が異常に長い原因が 産後の生理再開直後によく見受けられる生理不順なのか 子宮頚がん高度異形成の円錐切除による不正出血か、 またはその他の病気のどれが最も可能性が高いと思われますか? 産後に再開した子宮頚がん検診で 産前は軽度異形成でしたが 高度異形成に進んでいたため、 24年7月に円錐切除をしてきました。 その前日から生理によく似た出血が始まったのですが、 15日経った今でも続いています。 産前の生理周期は28日前後で、一度も周期も出血量も狂ったことがありませんでした。 また、出血量は昼用ナプキンで1度立ち上がっただけで漏れ出てしまうほどの量で これまで経験したことのない多さです。 かかりつけに電話した所、いずれは止まるものなので 様子を見ましょうと言われております。 下記のような状態でも経過観察で命に別状はないでしょうか? 1日目 従来通り(少ない) 2日目 従来通り(多い) 3日目 従来通り(多い) 4日目 従来通り(普通) 5日目 従来通り(普通) 6日目 従来通り(普通) 7日目 従来通り(少ない) 8日目 異常に長い(少ない) 9日目 異常に長い(少ない) 10日目 異常に長い(少ない) 11日目 異常に長い・多い(夜用が1時間で漏れる) 12日目 異常に長い・多い(夜用が1時間で漏れる) 13日目 異常に長い(普通) 14日目 異常に長い・多い(昼用が1時間で漏れる) 15日目 異常に長い(少ない) 2日目・3日目が超絶多量の生理が、 2連続しているようなイメージです。 タイミングが悪く、手術のせいか産後のホルモンバランスによるものか判断つきません。 やはり一度診てもらわないと貧血で倒れる可能性などありますでしょうか?

2人の医師が回答

子宮体癌 子宮内膜掻爬

person 40代/女性 - 解決済み

41歳、子供8、6、3歳です。生理周期は29〜30日。BMI23です。 R5年3月 A病院(生理8日目) 過長月経8〜10日(茶色のおりもの含む)が気になり受診。 →内膜も厚くないし(何mmかは聞いてません)体癌検査は必要なし、月経については閉経前だとそういう事もあるとの事でした。 9月 A病院(生理予定13日前) 健康診断で子宮頚癌検査。 →結果は異常なし。エコーの際、もうすぐ生理かな?と言われたので内膜が厚かったのかなと思います。 R6年2月1日 A病院(生理予定4日前) 過長月経と9月の採血で貧血気味(Hb11.5)が気になり受診。 →内膜が14mmと少し厚い、でも生理前だとあり得る、が生理長めだし念のためにという事で初めて体癌検査(細胞診)しました。 →結果は異常なし。次は1年後とかで大丈夫との事でした。Hb再検査11.6でした。 2月13日 B病院(生理3日後) 内膜が気になったので、B病院(A病院は予約制のため)へ。体癌検査後から出血していてそのまま生理になったので生理開始がはっきりしないのですがいつもの周期だと3日後です。 今までの事を話し、内膜を見てくれました。生理後にもかかわらず17mmということで、14日に子宮内膜掻爬術を行いました。 結果を待つしかない事はわかっているのですが、不安すぎるので質問させてください。 1、細胞診で陰性でも組織診で体癌と診断される事もありますか?細胞診は精度が低いと見て不安です。 2、生理前後で内膜の厚さが変わらない、むしろ厚くなっている?と体癌の可能性ありますか? 3、先生が生理の日を確認せず診察する事もありますか?昨年3月の受診時も生理後にしては内膜が厚かったのかな?と思い始めました。 長くなってしまい申し訳ございません。 ご回答お願い致します。

2人の医師が回答

PMSに関連する??骨盤周囲痛特に股関節周囲違和感と臀筋のツリ、下半身筋肉疲労、坐骨神経症状、

person 40代/女性 -

2012.9左顎突起骨折による顎関固定 2015.7扁桃炎その後2、3年に1度発熱する。 2019年頃から股関節か、骨盤周囲なのか臀部中心部に強い違和感(こわばり、張り、コリ)があり、内転ら椅子に座ると症状が増す。左側臥位は股関節周囲筋の違和感で向けない時あり。側外位時に両膝が当たる不快感が強い。 2021.09月出産。妊娠の経過は良好。臨月に近づくと共に整形不快感が増し.2021.8-12月整骨院に通う。出産、産後の経過は良好。産前、抑うつ不安強かったが医師に相談せず。産後も1ヶ月ほど鬱症状が酷かったが、両親の援助により自然軽快した。 2022.3月から仕事再開。 2022.10.1月経再開。 2023.3.7授乳終了。 2023.3.8と、4/8.9上記の整形症状が出産前より大幅に増す。ズボンの着脱を立ってできない。しゃがんだ状態からの立ち上がりで股関節周囲のこわばり、つっぱりが強く、右に重心をかけ捕まって立つ。 左右両方不快感が強いこともある。 10日ほどで軽快しその後月経を迎える。症状の悪化は大抵月経前で月経開始とともに症状は減退する。 4/14頭重感(こめかみ)、頭部ふらつき感、両眼奥の絞扼感が強く、整形症状も強く立位での移動可能時間五分未満。 4/15 整形外科受診。レントゲン所見異常なし。 4/18 他院受診 婦人:月経前症候群?血液検査異常なし。 整形外科:月経後症状軽快するなら骨盤周囲の筋肉、神経になんらかの刺激が出ての不調か? 4/21良性発作性頭位めまい症と診断。 5.12 〜4ヶ月ピルを試したが効果なし。 5.15精神科受診で慢性的鬱病の悪化と診断。現在に至る。ロフラゼプ酸エチル1錠,トリンテリックス2錠、ミルタザピン0.5錠、ゾルピデム2錠内服中。 2024.4.15平地で右側転倒。膝腕擦過。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)