気管支炎に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

COPDの治療に使われる吸入器を処方された件

person 30代/男性 - 解決済み

年末に突然咳が出始め、内科、呼吸器内科、耳鼻咽喉科といろんな病院に通った結果、症状が悪化していく一方で、最後は気管支喘息と副鼻腔炎の合併症だと診断されています。今まで耳鼻咽喉科にお世話になることはなく、喘息の経験もまったくなかったので、突然の合併に驚いています。 現在、気管支喘息の治療としてフルティフォームの吸入器ではまったく効き目を感じないと伝えたところ、薬が1つ多く入っているから、という理由でCOPDの治療に使われるビレーズトリという吸入器を処方されました。 COPDだという診断もされていなければ、自覚症状もありません。 気管支喘息の治療には使わないようにとの記載まであります。 このまま使っていて大丈夫なのか心配です。 また、この吸入器にしたところ、夜に座ったまま寝ていた生活から、横になって寝れるようにはなりました。 しかし、日中の息苦しさが続き、起きている間は常にヒューヒューという喘鳴と強い咳き込みに襲われ、もう2週間以上も24時間ずーっと肋間神経痛に悩み、痰をだしたくてもまともに咳すらできなくなってしまいました。 昨晩、やっとホクナリンテープという気管支を拡げるテープ薬を処方され、発作時以外でのヒューヒューという喘鳴はほぼ治まり、発作時以外の息苦しさも軽快しました。 効き目の感じなかったビレーズトリの吸入器は、やめるべきなのではと感じています。 それとも、吸入器とホクナリンテープ、テープのほうが効き目が強いのでしょうか?

5人の医師が回答

関節リウマチと気管支拡張症、喘息の発症

person 40代/女性 - 解決済み

2024.7月に関節リウマチと診断を受け(CCP.リウマチ因子どちらも陽性) 関節の変形もなく初期との事でケアラムで治療を開始。(現在CRPは0.06) 2ヶ月目になり薬はよく効いている印象です。 より早い寛解を目指し生物学的製剤やJAK阻害の早期導入の為、精密検査をしたところ 初期の気管支拡張症と喘息がみつかりました。 気管支拡張症は過去の肺炎や繰り返される副鼻腔炎などの炎症によるものの可能性が高くリウマチの進行状況をみるとリウマチ関連での病変ではないのではないかとの担当医の見解でした。 肺MAC症合併の検査が必要とのことで PCRと痰の培養をうけいずれも陰性。 ですが生物学的製剤などを使用する場合 気管支鏡検査の必要性を伝えられました。 喘息のアレルギーチェックも(アスペルギウス)勧められています。 そのような背景から質問を3つ失礼致します。 1.気管支鏡検査はやっても100パーセントではないと言われ、現状況でやる必要性はどの程度ありますでしょうか? 2.喘息治療で吸引機フルティフォームを朝晩10日程使用し落ち着いてきた場合、アレルギー性アスペルギウスは否定できますでしょうか? 3.初期から強めの治療が寛解に繋がりやすいとあり現在ケアラムのみなのですが、進行しないか不安です。ケアラムで今現在痛みがでていないのであれば今の私には適切な治療なのでしょうか? 以上3つのご回答それぞれの視点から頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

肺結節の検査について

person 40代/女性 - 解決済み

友人の状態について質問です。 40代女性。 10ヶ月前にレントゲンで右の上葉に肺に影があると言われ当時は【結節】との事で、定期検診を受けるよう指示がありましたが、子育てに追われ検診に行かず、今回検診を受けた結果、1cmだった結節が3cmに大きくなり、大学病院を紹介され気管支鏡検査を受けました。 検査結果は10日後ですが、検査後に医師から『次回、結果をお話ししたあとに全身のCTを撮らせてください』と言われています。 血液検査(腫瘍マーカー)の結果も、気管支鏡検査の結果と一緒に聞かされる予定です。 20年ほど前に禁煙しています。 4年前から潰瘍性大腸炎を抱えており、最近また腹痛と下痢に見舞われていたようで、それも大腸がん検診で潜血便で再検査となっているのを放置していたそうです。 また、肺結節と同じ右胸(本人いわく右脇)に線維腺腫も見つかっており、これは乳腺外科で細胞診はしなくて大丈夫だろうと言われたそうですが、今回の肺結節の大きさを知った乳腺外科の医師から大学病院に必ず行くように言われて今に至っています。 悪いものでなければ、と願っていますが、気管支鏡検査の結果と同時に全身のCTを撮る予定、というのは、どのような状況が考えられるのでしょうか?

3人の医師が回答

7歳娘、長引く痰絡みの咳

person 10歳未満/女性 -

元々風邪をひくと副鼻腔炎になることが多かった7歳の娘(喘息歴・肺炎等・アレルギーは無し)が、一ヶ月前に痰絡みの咳が出始めて小児科で風邪と診断されました。 副鼻腔炎の症状(エコーで鼻に当てて確認)が確認できた為、抗生物質を1週間飲みきり、副鼻腔炎は治りましたが、痰絡みの咳が続いていた為、その後1週間はカルボシステインを飲んでいました。 ですが変わらず痰絡みの咳が続いており、今回はゼェゼェと聞こえたそうで、副鼻腔炎もエコーで確認できなかった為、『風邪を拗らせて気管支喘息の状態になっている』とのことで、さらにクラバモックスとカルボシステインを5日間飲みました。また、クラバモックスを飲み始めた初日の夜中に咳が多く嘔吐しました。(その後嘔吐はないです) それでも変わらず痰絡みの咳が続いていたため受診したところ変わらずゼェゼェは聞こえており、副鼻腔炎も確認できませんでした。 前回風邪をひいた今年春にも同様に風邪→副鼻腔炎→咳と長引いたことがあったことから、『うまく痰を出せないのかもしれない。過去にも副鼻腔炎に度々かかっており、春にも同様のことがあったことから、"気管支拡張症"の可能性があるかもしれない。次も同じことがあれば大きい病院でCT等検査の可能性もあり』とのことでした。 なお、抗生物質は娘に耐性がついていないものかを以前テストした上で処方していただいているそうです。そのうえで、2週間分の別の抗生物質を処方いただいて、飲み終えたら受診することになっています。 以上のことからネットで病名を調べて、大変不安になっております。 単に風邪を拗らせているという可能性はないのでしょうか。 ご意見をいただければと思います。

3人の医師が回答

慢性的な喉のイガイガ、ヒリヒリ痰

person 50代/男性 -

丁度1ヶ月位前にコロナになりました。 以前から慢性的に喉の調子が悪く、イガイガし透明の ネバネバした痰が絡み、声枯れがします ヒリヒリもし、辛いものやしょっぱいもの刺激物を 食べるとしみて咳きこみます。 喉を常に鳴らしている状態です。 耳鼻科にてファイバーの検査も何度かしておりますが 痰の量が多いとの事で、鼻水も多少でます 後鼻漏もあるようですが副鼻腔はなさそうです 呼吸器科にも行き、胸の音は悪くなくて酸素飽和度も 異常はありません 呼吸器科でテザレックス、シングレア、ムコソルバン カルボスシステイン、アラミスト、フルティフォーム を処方されていますがあまりよくならない気がします この時期風が強く花粉の影響もあるように思われますが コロナの影響もあり、気管支が炎症を起こしているの でしょうか? 喉のイガイガ、ヒリヒリの原因は痰のような気がしま すが、痰自体は鼻水または喉、気管支の分泌物ですか? 治療として、前記の薬とたまに耳鼻科でネフライザー をする程度ですが、何か治療方はあるでしょうか? 胃の内視鏡も年一度位検査しておりますが 逆流性食道炎はないようで胃炎の為、アシノンを服用 しています まとまらない文章ですが宜しくお願いします

2人の医師が回答

7歳の子供 風邪のあと咳だけ治りません

person 10歳未満/女性 - 解決済み

7歳、小二の子供です。乳幼児の頃から咳が長引く体質です。 風邪を引くと(熱は出ても出なくても)最後まで咳が残り、完治まで2~3週間かかります。 小児科での診断は、 ・胸の音は悪くない ・気管支が敏感になっている といつも言われて、喘息とは一度も言われていません。メプチンやキプレスを処方されます。(幼児期は、ホクナリンテープや、吸入の貸し出し等も利用していました。) また、耳鼻科の方にも原因があるのかと私個人の考えで思うところがあり、診察を受けます。副鼻腔炎と言われて抗生剤を飲むこともあります。 今回は、12/21にインフルエンザになってしまい、そこからの咳がまだ治っていません。 本人はすっかり元気ですが、今回の治療内容は、 ・ワイドシリン ・メプチン、キプレス ・ムコダイン、ムコソルバンです。 そこで質問ですが、 1.喘息とは言われていないものの、体質でこんなに長く咳が続くのでしょうか?病院を変えた方がいいでしょうか? 2.喉にひっかかるような咳が始まると、嘔吐するのですが、これも気管支が敏感に反応して吐いてしまうのでしょうか?(喉を、ん、んー、と鳴らし、何だか引っ掛かっているように聞こえるのですが…。) 毎度の長引く咳、そして嘔吐の処理などで、私自身も疲弊してしまっているので、何かお話を頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

長引く咳で不安です。

person 30代/女性 -

昨年8月に風邪をひき、治った後も話すと咳が出ることが続きました。11月にコロナになり、治った後も話す時の咳、寝入り際の咳が続き、内科でメジコンなどの咳止めを貰っても効かず、シムビコートを貰い、鍼治療にも行き、2週間くらいするとなんとか止まりました。 その後咳は出なかったのですが、2/18に少し食べ過ぎてしまい、その後3日ほど喉のイガイガがあり、咳が出はじめ、今も咳だけが続いています。昼食後と、夜の寝入り際に10分ほど続き、息を吐く時に気管支に痰がからんだ音がします。 2/28に人間ドックで胃カメラして、逆流性食道炎の初期症状があると言われましたが、食道や喉なは問題ないといわれました。かかりつけ内科でも喉は腫れていないと言われ、胃の症状はないため咳止めとシムビコートを貰いました。昨年の咳はシムビコートで割と収まったのですが、今回はシムビコートをはじめて2週間ほどたってもまだ完全に止まりません。内科では呼吸音は異常ないと言われましたが、痰がからんだ重たい咳が続くのが不安です。少しずつ量は減っていますが、透明の痰が出ます。 これは気管支喘息になってしまったのでしょうか。長引く咳で治りにくくなるのでしょうか。他にどんな治療があるか教えて頂きたいです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)