牛乳アレルギー 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:932 件

8カ月のアレルギー検査

person 乳幼児/男性 -

8カ月になったばかりの息子についてお伺いします。 生後1カ月半から乳児湿疹が酷く、その後も全身に広がり、悪化していきました。 皮膚科を受診したところ、乾燥からくる湿疹と診断され、赤みや痒みが酷い時はキンダベート、普段はザーネ+プロペトで保湿に励んできました。 しかし、症状は変わらず、完全母乳だったこともあり、アレルギー検査をしてみたらどうかと提案されました。 かかりつけの小児科はアレルギー科でもあり、予約がいっぱいで1カ月半待ち、ようやく検査をしてもらいましたが、両手のこうで血が採れず、肘の内側でも採れず、30分近く押さえ付けられて泣き叫んだ末、結果的に血管が見つからず採血不可能で中止になりました。 診察時、「7カ月では正確な検査結果が出ないから、1歳になって、血管がしっかりするまでは検査はできない。アレルギーになりそうな牛乳、卵、小麦、大豆などを離乳食で与えないようにすれば大丈夫。母乳もあげているなら、母親の食事も除去食で…」と言われました。 私としては、離乳食をよく食べてくれるし、幅を広げたいので、別の小児科での再検査を考えているのですが、8カ月での検査は正確性に欠けるのでしょうか。 アレルギー源を特定させたい気持ちが強いのですが、他の病院でまた痛い思いをさせて検査をする意味があるのか… 教えていただければ幸いです。

1人の医師が回答

除去食でのアレルギー反応

person 乳幼児/男性 -

2歳11ヶ月の男児、牛乳と卵、ハウスダスト、ヒョウダニのアレルギーがあります。 牛乳はクラス4ですが、クッキーやパンは食べられます。卵は、加熱したものは食べられるようになりました。アナフィラキシーはなく、皮膚症状(蕁麻疹)が主です。 昨日、保育園で小麦卵乳除去のアイスを食べたところ、目の回りが赤くなって腫れっぽくなったと連絡があり早退しました。摂取後、2時間程で消えましたが、顔全体に蕁麻疹が出ていたようです。 過去には問題なく食べていたものなので、本日、同じものを注意しながら食べさせてみたところ、何も起こらずに完食しました。 1)体調によって症状が出たり出なかったりは確かにあるかと思いますが、1日の差でこれほどに違いが出るものでしょうか? 除去アイスの原料は豆乳、油です。保育園からは、検査をして欲しいと言われていますが、豆腐は問題なく食べていますので、何について調べてもらえばよいのか解りません。 保育園の事情も解るのですが、原因が曖昧な状態で負担の多い血液検査をすることにも抵抗があります。 2)現状で血液検査すべきでしょうか?またそうであれば、何について調べるのがよいでしょうか。 以前に普通のアイスを食べてしまった時の症状と似ていたのもあり、他の園児用のもの(同じような容器に入ったフローズンヨーグルト)と入れ違ってしまったのではないかと考えてしまっています。 最後に、これまでに数回、食べたがるのを止められずに、ケーキなどを食べて症状が出たら薬を飲むという対応をしてしまっていました。 3)この行為により、アレルギーが悪化したり、アナフィラキシーに発展してしまうという可能性はありますか? (今後はしないつもりでおります。) 質問が多くて申し訳ありませんが、1~3について、回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)