狭心症に該当するQ&A

検索結果:9,962 件

父(76)の事なのですが…

person 70代以上/男性 -

父の人間ドック(PETもしています)で色々と不安なので質問させてください。以前母も急に入院となり、次は父なのではと心配です。 10年程前に無呼吸症候群で病院に行き、狭心症と糖尿病のことでステント入れてます。お酒も毎日2杯程度飲み、運動は全くしません、、歩くのもとても遅くなりましたが、食欲はあり、認知症はほぼないかと思います。 糖尿病、高血圧(142/91) 無呼吸症候群、動脈硬化(CAVI右10.2.左12.1)、軽度の貧血、慢性肝障害、メタボリックシンドローム(BMI26) 空腹時血糖 129 ヘモグロビンA1c 7.6 左室肥大あり 陳旧性心筋梗塞で下壁運動不良(多分去年ですが、病院には行かなったそうです。) コレステロール、腎臓数値良好で、その他は一年に一回ほどの検診をと記載されています。 LOXindexは2年前(1300)に比べると低リスク(400)になっていました。 今回の検査結果でもしかしたら変わってるかもしれませんが、今飲んでいる薬は タケルダ配合錠 イルアミクス配合錠 ロスバスタチン2.5 ジャヌビア50 スーグラ50 マグミット330 グルベス配合錠 です。 食事は塩分など気をつけていますが、知らぬ間に間食や外食、一度に食べる量が多いし運動もしない、これは先生からも私たちからも言われていますがなかなか治らないです、、 ガンなどが無ければ80代も元気に過ごせますでしょうか?

7人の医師が回答

やせ型(BMI18.22)高齢者が心不全でSGLT2阻害薬の服用をすべきか?

person 70代以上/男性 - 解決済み

76歳男性 BMI・18.22(身長164・体重49k) 血液検査結果・2024年10月       カリウム      5.3(過剰注意) 尿蛋白       マイナス アルブミン     3.0 Hb          10.1(貧血注意) クレアチニン    1.44(腎硬化症) ヘモグロビンA1c   5.5 BNP         136.1 EF         36%(心臓エコー検査) 大腸がん検査    正常 血圧・体温、10月平均 朝;36.8/120・68・56 夜;36.9/117・67・60 76歳男性・病歴(164・49k)3か月で3k痩せました。 A;約15年前から関節リューマチ発症 B;9年前に急性心筋梗塞でステント治療(1個) C;9年前から腎不全 2024年2月現在の服用薬 循環器内科 1.フェブリク、尿酸抑制     2.アーチスト、血管拡張    3.レニベース、血圧降下     4.シグマート錠、狭心症治療・心臓血管拡張   5.ワーファリン、血栓予防   6 フランドルテープ、心臓の血行改善 腎臓内科    7.ダーブロック、貧血改善 消化器内科 8.ラキソベロン内用液   9.アミティーザ 整形外科 10.リューマトレックス 血液検査の結果 心臓エコー検査を受け、かかり付け医から,EFが36%で2年前の検査より低下しているので、 投薬の追加・変更を勧められ、どうするか考えておくように言われました。 追加薬(ジャディアンス・アルダクトン) 変更薬(レニベースをエンレストに) Q1;変更すべきかどうか? Q2;新しい薬の、今の体調での効能が知りたいです。 Q3;新しい薬の、今の体調での副作用が知りたいです。 以上

3人の医師が回答

動悸、脈とび、頻脈、咳の症状が頻発、緊急性はありますか?

person 50代/女性 - 解決済み

数ヶ月前から一瞬「ドクドクドク」と胸の中央やみぞおちの上辺りが不快に感じる動悸と共に咳が出て、その後脈が速くなることがありました。時々自覚する程度で睡眠不足や更年期の影響もあると思ってあまり気にしないようにしていましたが、今日の午後から頻度が増し、動いた時に息切れがしたり、じっと座っていても上記のような動悸と共に咳が出て、脈に触れるといつもより脈拍数が多く、脈がとぶことが頻発、継続しており、風邪でもないのに咳も出ています。 2年ほど前に朝方に胸痛が何度かあり、狭心症の疑いでニコランジル、アムロジピンを飲んでいます。 今回胸の痛みはあまりありませんが、ドキドキする感覚の際、胸の真ん中辺りが気持ち悪い感覚があります。動悸と共に胃の辺りから何かが飛び出しそうな不快感と共に咳が出てくる感じです。 夕方から段々と酷くなっているのですが、週明けまで様子を見てよいでしょうか?急いで受診する必要があるか教えていただけると助かります。 今は、血管炎が再燃しており、尿蛋白、潜血が3+、足に紫斑、関節痛があり、プレドニンを15mg、ネオーラルを100mg、他アレルギーの薬、腰痛でツートラムを服用しています。 年明けからエンドキサンパルスの治療に入る予定です。 コーヒーはお昼前に一杯、夕方紅茶を飲んだくらいで、平日に仕事をしている日よりカフェインの量は少ないと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

10日前から心臓に違和感と動悸がします

person 20代/女性 -

症状を発症しているのは私自身です。 10日ほど前、寝ようと横になって3〜5分後 いきなり動悸が始まりました。 怖くなって起き上がり電気をつけてじっとしていました。両手が震えて下顎もガクガクしていました。 しばらくすると治り寝ることができました。 それから、胸に違和感、頻繁に動悸がはじまるようになりました。 痛みはほとんどないです。時々針で刺されている感じがしたり(それは以前からありました。) そして今日仰向けになったお腹に力を入れていると動悸が始まりました。 その時は脈をうっている中にドキン!ドキン!と2回ほど大きい脈もありました。 その後、怖くなって気を紛らすために掃除をしたり曲を聴いていると治りました。 10分後にお風呂に入ろうとお風呂に入りました。 すると今までで1番の動悸が始まりました。 心臓はどくどくし、胸の辺りがだるくなり みぞおちまでドキドキしました。 左肩に違和感と手の震え背中も少し痛かったです。 今は安静にしていますが、左肩、首に違和感があります。 病院で診てもらった方がいいのでしょうか? おばあちゃんが狭心症になっているので自分もそうではないかと深く考えてしまうこともあります。 5月に受けた会社の健康診断では洞性不整脈と診断されました。 かなり前から左肩の痛みはありました。 変な姿勢で携帯見てたからかなとか、力入ってるのかなとかで放置してましたがそれも関係あるんでしょうか? いきなり心臓が調子悪いのですごく怖いです。

3人の医師が回答

血圧の急な上昇が度々あって不安

person 50代/女性 - 解決済み

2019年頃からに何度か不整脈を感じ 2020年にコロナ前に受診24時間ホルダーなどで期外収縮と診断 高血圧気味で期外収縮の数が多いということでビソプロロールフマル酸が出ています その頃から胃腸が悪かったり(胃カメラなど検査して大丈夫でした)、倦怠感があったり、5月にはこれまで頭痛などなかったのに始めて閃輝暗転に伴う頭痛が起きたました MRIでは異常なし、小さな点のような大脳白質病変は1つありました、これが直ちになにかすることはない、増やさないように、血圧管理と言われました ずっと体調に波があります 体重も減りました こちらで相談させていただいたりして 過ごして来ましたが 相変わらず不整脈もあり 血圧は普段は安定しているのに時々フラフラして測ると180/100やひどい時は200超えて救急に行ったこともあります 逆に急に低くなったりして怖いです 今朝は血圧が120/75でホッとしていましたが ちょっとしたストレスがあり 先ほどから不整脈が出て測ってみたら 180/100でまた怖くなりました 質問なのですが 期外収縮が狭心症、心筋梗塞へと進む可能性はかなりありますか? 月に何度かこのように180/100とかになります 循環器の先生は血圧は上がったり下がったりするのでいつもでなければ問題ないと言われましたが 急に上がるのでとても不安です 大丈夫でょうか なかなかストレスをなくすことは難しいです 自律神経に問題があるのでしょうか

2人の医師が回答

動悸のあとの息切れとめまい

person 40代/女性 - 解決済み

昼食後、動悸からの息切れとめまいについて 数か月前のことですが 昼食後に立ち上がって少ししてから脈が早い動悸がはじまりました。 仕分けのため立っているのがつらかったので作業時間の半分くらいは座りながら 残りは立たないといけないので慌てずゆっくりと作業をし つらいなぁと感じる中準備をして配達に出ました。 車で配達に出かけると少ししてから、動悸は体を動かしている為か感じませんでした。 動かすといっても階段で上がるほどの運動量はなく、数メートル歩く程度です。 ですが代わりにハァハァと長距離走で走っているくらいの息切れがはじまり、少ししたら次はめまいでフッと意識がなくなりそうになりました。 息切れは走っているような苦しさは全くなく、体が勝手に息切れしてるという感覚です。 私自身は何度か夜間に放散痛で胸から奥歯にかけての痛みを経験しておりテレビで全く似たような症状の狭心症かな?と思い、病院に行きましたが、その時には症状が出ていないので判断されませんでした。逆流食道炎もあるのでそちらかもしれませんが。 あと、20年前から期外収縮もありますが心臓の動きを体感するのが鈍いようで、脈が遅いとか飛んでいるとかは感じにくいです。今回のように早いのはわかります。 精神疾患はありません。 現在は仕事を急ぐ必要が少ない夜間にしてもらっていますが、また昼の仕事になるかもしれないためご質問させていただきました。 以上を踏まえて心臓関連の症状と考えられるでしょうか? また、心臓関連でしたらオムロンの携帯心電図は役に立つでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

心臓カテーテルでの血管損傷について

person 70代以上/女性 - 解決済み

患者は私の母、80歳女性です。 心臓CT等の検査の結果、労作性狭心症と診断され、確定診断のため心臓カテーテル検査を実施し、冠動脈1か所に狭窄があることがわかり、ステントを挿入する心臓カテーテル治療を行いました。 ステントを挿入する心臓カテーテル治療の後に担当先生から家族へ以下の通り説明がありました。 その内容について質問します。 <先生の説明> ・当初、右手首からのカテーテル挿入を試みたが、途中でカテーテルが先に進まず、左手首からの挿入に切り替えた。しかし左手首も途中でひっかかり先に進まず断念、足の付け根からの挿入に切り替えた。その後、バルーンおよびステントは挿入に成功した。 ・右手首および左手首からの挿入時に、カテーテルが血管を破り、出血が起きた。  (出血の様子を示すレントゲン動画を見せていただきました)  じわじわとした影のように見える部分が出血している様子を示している。  出血は(腕を)圧迫することで止血に成功した。  (じわじわとした影がなくなっているレントゲン動画を見せていただきました) ・止血部分が再度出血することは無い。 ・(止血部分の傷が悪化していないことを、今後定期的に検査したりするか?の質問に対し)  止血部分についての血管の検査はしない。 <上記の説明を踏まえ、質問> ・心臓カテーテル検査および治療での血管損傷は、「よくあること」なのでしょうか? ・血管損傷部分は、再び出血したり、傷の部分が盛り上がって血管が狭窄したり、血栓ができたり、という恐れはないでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)