症候群 30代 女性に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

処方された薬を飲んでも腹痛と下痢の治りが悪い

person 30代/女性 - 解決済み

3年ほど前から下痢型の過敏性腸症候群でイリボーを処方してもらい、 続けて飲むと便秘になってしまう為、頓服で服用しており、飲むと大抵良くなるのですが、今回治りが悪いです。 おとといの朝食(納豆ご飯と味噌汁)後、腹痛と下痢がありイリボーを飲み、その後落ち着いたので昼は通常通り食事(パスタ)をし、夜も問題なく食事をしました。次の日の朝食後お腹が痛くなりそうだったのでイリボーを飲み、仕事をしたのですが昼食後、またお腹が痛くなり下痢、そのあとも2回ほどお腹が痛くなりトイレへ行きましたがあまり便が出ずお腹の痛みもあまり良くならず、夕飯は少し食べる事が出来たのですが今朝またお腹が痛くなり何回かトイレへ行き朝食後、ブスコパンを飲み落ち着いたのでお昼少しパンを食べてみましたが夕方また腹痛がありイリボーを飲みました。 薬を飲まず出し切った方が方がいいのでしょうか。それとご飯を無理に食べない方がいいでしょうか。食べるとしてもおかゆのような物にした方がいいでしょうか。 自律神経の調子も悪く頭痛やめまいがあり、暑さや変則的な仕事で疲れがたまっているのでしょうか。 不安障害待ちで食事を取れないと気持ちがとても落ち込むので、すぐに薬を飲んでいつも通りの食事をしてしまうのが良くなかったでしょうか。 長文失礼いたしました。

4人の医師が回答

高血圧、腰痛、頻尿について

person 30代/女性 -

現在36歳ですが、30代になってから血圧が高めのことが多くなりました。一昨年、出産をしましたのですが、妊娠中期までは血圧は安定していましたが、後期に入り血圧が上がり、妊娠高血圧症候群と切迫早産のため入院をした後、出産しました。産後3ヶ月ほど血圧は落ち着いていましたが、産後6ヶ月の頃、久しぶりに測った血圧が高く、職場の健康診断(昨年3月)でも150/90以上の高血圧で4月より1年近く内科に通っています。漢方薬(釣藤散、七物降下湯)を毎日服用していますが、血圧は130台と90台のことが多いです。下が高いとのことで、減塩と腎臓に良い食べ物を摂るよう言われています。昨年10月の尿検査で尿蛋白が初めて+2か+3(うろ覚えです)で血液検査のクレアチニンは正常値でした。そのときは様子見とのことで、今月末に尿検査、血液検査を控えています。また、産後腰痛が増し、子どもを抱っこしていることや仕事も保育の現場で抱っこをすることもあり、その影響だと思っていましたが、尿蛋白の数値を考えるとやはり腎臓疾患なのではと心配しています。尿意も間隔が短くなっているように感じ、最近はありませんが数ヶ月前は下腹部痛がありました。排尿痛や発熱、むくみは一切ありません。以上のことから、深刻な病気の可能性があるのか教えていただけると有り難いです。よろしくお願い致します。長文失礼致しました。

2人の医師が回答

食事を食べ過ぎると左背中(胃の裏ぐらい)の痛み 逆流性食道炎持ちだが治ってると言われた

person 30代/女性 -

6月にも相談したのですがその頃から食事をすると背部痛、左脇腹裏痛があります。 相談させてもらい主治医にも話しCTを受けましたが数年前からある肝嚢胞のみでした。 今までした検査です。 2022.8.3 大腸内視鏡 異常なし 2023.3.16 心電図、レントゲン 異常なし 2023.5.11 採血 異常なし (アミラーゼ、P型アミラーゼなど総合病院の採血) 2023.5.12 心エコー 軽度僧帽弁逆流 2023.6お腹エコー 肝嚢胞のみ 2023.7お腹CT 肝嚢胞のみ 2023.9 胃カメラ 異常なし 3年程前から逆流性食道炎で毎日タケキャブ10mgを飲んでます。 9月の胃カメラはタケキャブのおかげか逆流も治ってると言われました。 今までグレードMやグレードAでした。 9月の結果写真添付しました。 過敏性腸症候群と機能性ディスペプシアもあります。 膵臓癌がこわくよくエコーに行ってしまうのですが主治医に頻繁にしても仕方ない、 次は1年後ねと言われました。 大腸内視鏡は母が大腸癌なのですが調べてもらったら遺伝性ではないと言われたそうです。 いつ頃受けると安心ですか? 胃カメラは1年ごとに受けてます。 この背中の張り?痛み?圧迫感が気なります。(胃が膨れてるから?) 背中が痛いの時に喉の圧迫感もある時があります。 逆流性食道炎の症状でいいのでしょうか? 便が溜まってる時や食事を食べ過ぎた時が多いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)