症候群 30代 女性に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

ピクつき、筋萎縮、ALSへの不安

person 30代/女性 -

以前からALSの不安で相談させていただいております。 右手の小指外転筋の筋痙攣は今も続いています。 そして全身のピクつきは毎日あります。 日々色んなところに起こるのですが、目立つところは同じ部位で四六時中1、2週間続き、あるとき急に止まり、他の部位へ移りまたその場所で、また他へ移るといった特徴があります。 利き手である右腕は左に比べて細いと先生からも言われておりますが、元々がわからず、握力や筋力は低下や体重減少は見られず、反射や筋電図検査も異常なしのため、経過観察で通院しています。 (神経伝達検査やMRIも異常みられずです) 整形外科の先生からはジストニアではと言われたのですが、神経内科の先生からはもっと大きな筋肉が動くはずだと、ジストニアは否定的でした。 気にするが故なのか、右腕の強張りを感じ、特に人前にでたり緊張する場面で反対の手で腕を抑えずにはいられないほど強い強張りを感じます。 当初は左腕の強張りがあり胸郭出口症候群疑いがあり(こちらは現在症状なし)2023年6月 右手の筋痙攣の発症は2023年8月 8-10ヶ月ほど経過するのですが、原因がわからず改善することがなく不安や不快感が拭えず、気にしないようにしても筋肉がピクピクすると見たくないものをみてしまった気になり、病気の不安が押し寄せて落ち込んでしまいます。 先月、不安症からのストレスなのか、突発性のめまいが起きて、初めてのことで恐怖を感じ救急外来を受診しました。こちらは現在症状はありません。 ただ、寝る際に脚がむずむずしたり、常に交感神経が優位になり、自分の体をうまくコントロールできていません。 自律神経失調症で、ピクつきがここまで症状が強まることはありますか? 8-10ヶ月くらい経過すると、神経難病の場合筋力は低下するものでしょうか。 原因を精査したく、また心療内科の受診も検討しています。

7人の医師が回答

プラノバール服用後、消退出血がありません。、

person 30代/女性 -

34歳です。不妊治療中で、次に生理が来たら移植に進む予定となっていました。昨年11月に6週で自然排出の流産を経験しました。 2月下旬よりプラノバールを14日間服用し、本日8日目なのですが、出血がありません。不妊治療のクリニックからは、出血から2.3日で来るように言われているのでまだ行っていないのですが、心配になり、7日目の昨日に地元の産婦人科に行ってエコーをしてもらいました。 「内膜はペラペラで生理前とは思えない。プラノバールを14日服用していればある程度は内膜が厚くなるはず」と言われてしまいました。 どうしたらよいかわからず困っています。 実は、プラノバールを飲み始める前に子宮鏡検査をしたのですが、子宮の後ろの部分の内膜に変なくぼみ(写真)があると言われました。 今月、プラノバールを飲み始めて7日目ごろに慢性子宮内膜炎の検査で内膜の組織をとりましたが、内膜が薄すぎてとりにくいと先生が苦戦していました。 1年ほど前から自力では生理は来ず、プラノバールを飲んでいます。1月までは普通に生理と同等の消退出血が起きていました。2月に急に出血量が激減し、3月はついにプラノバールを飲んでも出血が起こらなくなってしまいました。 ・どんな原因が考えられるのでしょうか? 自分で調べてみたところアッシャーマン症候群というものを見つけたのですが、この可能性はあるのでしょうか? ・プラノバールで出血が来なくなってしまい、内膜が全然育たない状況なのですが、治療法やどうにか移植する術はあるのでしょうか。 1月までは普通に出血も起きていたのに、急にプラノバールが効かなくなり、心当たりのある出来事といえば、慢性子宮内膜炎の検査か子宮鏡検査くらいです。 もう子どもは諦めなければいけないのかととても落ち込んでいます。わらをもすがる思いです。。。

1人の医師が回答

卵巣嚢腫と思われていたものについて

person 30代/女性 - 解決済み

今まで卵巣嚢腫の手術を2回受けました。 1度目は2014年1月、左付属器摘出手術。 2度目は2023年2月、右卵巣嚢腫核出手術。 取れたものは、どちらも粘液性嚢胞腺腫で多房性のものでした。 今年2月の上旬にクリニックで卵巣のエコーをお願いすると卵巣が腫れていて血腫も見られると指摘あり。 3月下旬にもう一度エコーを受けたところ卵巣はまだ腫れていて前回とサイズはほぼ変わらず、ただ血腫は消えているということでした。 (前回も今回も卵巣の腫れは5cm程) 卵巣嚢腫が再発しているかもと、手術を受けた病院へ紹介状を貰いました。 卵巣は多房性のものが見られるということでした。 4月上旬に手術を受けた病院を受診。 やはり5cmほどの卵巣の腫れが見られたので、腫瘍マーカーと造影MRIを受けることになりました。 昨日、検査結果を聞きに行ったのですが 腫瘍マーカーは基準値内で問題なし。 MRIの説明では、5cmあった卵巣が元のサイズに戻っているとのことでした。 そして卵巣の中に多嚢胞性卵巣症候群のようなポツポツと同じ大きさの小さな丸い影、卵胞?が映っているということでした。 (MRIを受けたのは排卵予定日の2日前で、月経は毎月ほぼ予定通りにきます) 卵巣のサイズが元に戻っていることと、腫瘍マーカーの数値が基準値内だったので次回は3ヶ月後に経過観察の受診をします。 また卵巣が大きくなるかもしれないからということで経過をみていくそうです。 質問です。 1.2月上旬からサイズが変わらなかった卵巣がMRIのタイミングで、元のサイズに戻っていることに驚いたのですが今回は機能性の卵巣の腫れだったということでしょうか。 2.MRIの卵巣の画像で見られた、形の揃ったポツポツと見えた丸い影は卵胞だったのでしょうか。 3.サイズが元に戻ったということは、卵巣嚢腫ではなかったということでしょうか。

4人の医師が回答

痔の手術後3週間 排便時の出血、その他の症状

person 30代/女性 -

お世話になります、いつもありがとうございます。 内痔核が三つあり、3週間前根治手術を実施。 術後2週目通院ではまだしっかり傷はあると言われ、便を柔らかくする薬等を飲んでます。浸出液はなくなりましたが排便時少量のピンクの出血がついたり、便に赤いものが付いてたため割り箸でつつくと赤い粘液のような血液が広がりました。 これは術後3週間であれば患部からの出血でしょうか? ちなみに今年は 7月に腸炎で入院、かなり広範囲に腫れ抗生剤で改善。 8月に盲腸の腹腔鏡手術 10月半ばに内痔核の手術 腸炎後、腹痛と下痢が続き過敏性腸炎と言われてましたが改善がなく、通院中の病院でカプセル内視鏡を受けることになりそうです。 検査歴は去年11月に胃カメラでピロリ菌➖、今年6月に大腸カメラ(回腸末端まで異常なし)、盲腸手術前にレントゲンと造影CT(盲腸の腫れ以外は問題なし、大腸小腸の肥厚改善)、2週間前に単純CT、血液検査、エコー検査済み。 質問 1.カプセル内視鏡実施病院をやっと見つけ、小腸造影もして様子見してましたが腹痛が続き再診(盲腸手術した病院は2回再診するも、エコーも血液検査もCTも異常なしで、カプセルはやってないため前述の別病院を受診) 過敏性腸炎だと思うが、腸炎でかなり広範囲に腫れたのもあり、クローン病等はあるかもと言われ今週再診予定。排便時の出血はクローン病の可能性も経過からはありますか? 2.今年6月に大腸カメラを受けてれば大腸癌はなさそうですが、腸炎をきっかけに炎症性腸疾患や虚血性大腸炎になった可能性はありますか? 3.小腸に腫瘍ができてそれが腹痛を起こしてる場合は大きさ的にエコーやCTで確認できるはずで、嘔吐などの症状も出てると言われました。腹痛や下痢だけの場合は、やはりクローン病などの疾患か過敏性腸症候群の可能性が高いでしょうか?

2人の医師が回答

糖尿病予備軍になりそうです。改善策教えて下さい。

person 30代/女性 - 解決済み

去年の7月の健康診断でHba1c5.7と診断され(食後2時間血糖値87)、その後自身で薬局で行っている指先セルフチェックで血糖値測ってもらい今年1月にHba1c6.0になったのでそのまま糖尿病内科を受診しました。 同じ日に採血したのにHba1c5.5でしたが空腹時が108だったのでそのまま栄養相談となり自分でリブレ2を購入しました。 昼食後の血糖値が上がりやすい体質らしく180〜200行くためこんにゃく米やこんにゃく麺に変えた所150位に落ち着きました。 Hba1cも5.5なのでそのまま糖尿病内科の受診は終わってしまいましたが、今でもリブレ2を時々して血糖値の変動を見ています。 寝起き前の血糖値は86〜96で 起きた後100〜110位になってしまいます。 朝食後は140以内ですが、下がるのが遅く食後2時間経っても120位です。 少しの量でも血糖値が下がるのが遅いのです。 原因は自分で考えられるのは ・祖母が60で糖尿病 ・多嚢胞性卵巣症候群 ・→ドロエチ服用 ・3歳児双子の育児のストレス ・朝食から昼食までの間が長い (7時間ほど、間でアーモンドは食べている) 改善する為に ・糖質制限(1日100g以内位) ・食事の前にサラシアやバナバ茶 ・食後にスクワット等少し動く ・週3有酸素運動(15分程) をしておりますが3ヶ月続けても体重と血糖値変化は見られません(標準体型です) 他にも血糖値改善の為に良いと言われる事色々しております リブレ2では5.6と5.5の間をウロウロしてる感じです(生理前後で血糖値変動が激しいです) 色々頑張ってるのにそれ程改善されず、これ以上何をすれば良いのか教えて頂きたいです。 食事はあすけんに登録し、バランスは徹底しております。 このままの生活で加齢で糖尿病予備軍になってしまうのでしょうか? 体質として諦めなければいけないのでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)