脳梗塞に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

手足の痺れと頭痛、早めに受診するべきか判断しかねます

person 20代/女性 - 解決済み

こんにちは。 表題のとおり、ここ数日片頭痛と手足のしびれがあります。 手足のしびれと言っても右足の内くるぶし周辺が少しピリピリして筋肉の痙攣があると、右腕の二の腕あたりがうっすら痺れる程度です。 3年前に脳ドックで漏斗状拡張を指摘されました。その時は1年後くらいに経過観察でいいと思います、とのことでした。 その後すっかり忘れて3年経ってしまいました。 最近の頭痛やら痺れは、単純にストレスやダイエット(糖質制限)等の影響なのか、もしくは手足とかの疾患なのか、脳の病気によるものか、よく分からず何科を受診するべきかも判断しかねます。そもそもほっといてもOKなのか… 先日入籍したばかりで、新しい扶養の保険証がまだ出来ていないのもあり、後で返ってくるとはいえ全額負担になるならしばらく待ってからの方がいいかなぁと思いましたが、主人が3ヶ月前に小脳梗塞で入院したこともあり少し不安です。なんの前触れもなかったしまだ若かったので… とりあえず気になるのは下記2点です。 ・早めに受診すべきか、そんなに心配しなくても大丈夫か ・もし受診するなら何科に行くといいか 画像は見づらいですが3年前受けた脳ドックの結果です。白質病変と漏斗状拡張、副鼻腔炎を指摘されました。 長々と申し訳ないのですが、もしアドバイスいただければありがたいです。

8人の医師が回答

90歳 尿路感染、誤嚥性肺炎、介護なのか医療なのか

person 70代以上/女性 -

90歳の母です。介護度1 ほぼ自立で年齢に伴った物忘れはあるかと。既往は、高血圧、無症候性脳梗塞、心臓弁膜症(治療なし)神経陰性膀胱、尿意切迫感ですが、出づらかったり、シャーっと勢いのある尿が出たりと自尿と日に1回の導尿です。残尿も20ミリ〜280位です。 薬の影響で1、5リットル位溜まる尿閉が2ヶ月に2回ありました。 現在、在宅にて生活しております。今年の1月より脱水、不整脈、起立性調整障害による意識消失発作、てんかんの疑い、大量尿閉、尿路感染、誤嚥性肺炎の疑いで緊急入院、救急受診、土日夜間受診と続き、在宅では、摘便、浣腸、間歇導尿を家族と週2回の訪看さんで生活してます。 家族の入院時も預け先をケァマネが見つけられず、情報の不足や確認不足で利用できない事を家族や本人の責任に転換してきており、信頼関係崩れケァマネを辞めたいと。 訪看さんは良くやってくださり、何とか自宅で最後までとの方向でご尽力して頂いてますが、 介護者の私が事故や病気、入院時に母を預けられる所がないと在宅で過ごすのは難しいと思っていますが、ケァマネはこの問題はスルーで 医者に相談してくれと。 諸先生方、この状況はやはり入所ですか? 私しか看る人がいないというのは、在宅は無理ですか? ヘルパーデイサービス、ショートスティは続きませんでした。 優しい看護さん達の為にも頑張りたいですが、 本人も日中1人でおり、もう介護施設へ入りたいと言うようになりました。 1人でいると飲み食べせず寝てます。 体重も38キロになってきており、心配です。 どうするのがいいのかと頭から離れません。 長々と大変申し訳無いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)