自閉症スペクトラムに該当するQ&A

検索結果:1,371 件

ジストニアについて教えてください。

person 乳幼児/男性 -

4歳の息子です。 自閉スペクトラム症と軽度知的障がいの診断を受けています。 先週、1年くらい落ち着いていたチックが急に出てきました。 でも、典型的なチックではなく、肩や首を数秒間ぐにゃぐにゃさせたり、口をモグモグさせたり、手をぐにゃぐにゃさせたりするので、ご飯が食べられなかったり、寝付けなかったりして見るのも辛い様子でした。 月曜日に小児神経科に受診しててんかんではないこと、チックみたいだけど、回転する動作があるからジストニアを否定したいと言われました。 しかし、もともと発達障がいと繊細な性格なところがあり、4月から環境が変わったばかり(母が育休をあけ、父親が保育園の送迎になる)で昨年度まで泣いていたのに、保育園で全く泣かなくなったことなどから精神的なものだと思うとおっしゃっていました。 チックは金曜日に始まったのですが、急に始まったこと、土日は落ち着いてきていることから、ジストニアの感じはちょっと心配してるくらいだそうです。 質問なのですが 1、ジストニアだと金曜日に出て、数日はほぼ変な動きはしないと言うように、ピタッとその動きがなくなることはありますか。 2、また、ジストニアの症状が急に激しく出ることはありますか。 3、息子の場合、夕飯と寝入りばな以外は軽い肩上げのチック(どちらかに首を傾けるのではなく、顎を引く感じ)が少しあるだけなのですが、ジストニアの可能性はあまり高くないのでしょうか。 4、ぐにゃぐにゃする動きが急に始まるチックもありますか。

5人の医師が回答

ジェイゾロフトの離脱症状ですか?

person 10代/男性 -

高1男子の母親です。 医師から重度の自閉スペクトラム症と診断されています。 中学3年生の秋ごろから、受験のストレスでうつになりそれでも無理やり勉強をして、進学校に合格しましたが、全く勉強ができなくなり、活字を読むこともできなくなり、食欲が減り、お風呂も入るのが面倒になり、7月3日よりジプレキサ2.5ミリを3錠とジェイゾロフト50ミリが開始になりました。飲んで3週間ほどでとても元気になり、やる気も湧いてきて、色々楽しめるようになり、理解も早くなり、とても効き目を感じると同時に、あれが欲しい、これが買いたいと買い物ぐせが出てきました。ダメと言えば我慢はできました。しかし、それを医師に相談したところ、ジェイゾロフトを2錠から1.5錠に減らすことになりました。減らし始めたのは7月24日からです。それから、少しずつやる気がなくなり、ぼーっとする時間もでてきて、うつ状態に戻ってしまいました。全く飲んでいない時よりはかなりマシですが、2錠飲んでいた時の活力や外出する気力はありません。 減らしたのはたった0.5錠で、しかもまだ1週間です。 これは離脱症状でしょうか。離脱症状で、うつに逆戻りすることはありますか? 学校に行けてないし、留年する不安を抱えています。友達も理解がなく、怠け者扱いされているようです。本人はあまり気にしていないとは言っていますが。 離脱症状なのかどうかしりたいです。

2人の医師が回答

1歳7ヶ月、ASD診断済み

person 30代/女性 -

先日、1歳7ヶ月娘が児童精神科にて自閉スペクトラム症と診断されました。困りごともなく、検査も受けておらず調査票のようなものも出してないのでまだ確定診断されると思っておらず戸惑っています。診断は正しいのでしょうか、セカンドオピニオンするか迷っています。 診断のポイントは以下です。 ・親や保育士など慣れた人とは目が合うが初めての人(医師)は警戒して目があわない ・不安な時眠たい時に母親の髪の毛を自分の顔に当たる(感覚を楽しんでいる) ・発語が一切ない(ママ、パパは言っているがただの喃語かも。起きて誰もいないと「ママ…」と言ったり私の写真見てママと言ったりしますが、私に向かって言われたことはなく、これ誰?と聞いても何も答えない) ・遠くのものを自ら指差すことがない ・指差しがなく要求時に手差しになる ・警戒心が強い、初めての人は大人も子どもも無視する ・他の子どもをじーっと見るが触ろうとしたり関わろうとしない ・初めての場所も苦手で抱っこから降りれないことがある ・バイバイ、が手首を前後にカクカク 自閉っぽくないな、と思うこと(私自身は知的では?と思っています) ・親とは目が合い呼んだら振り向く ・いつも父母と遊びたがる ・保育園でお迎えに行くとこちらに来る ・応答の指差し100個くらいできる ・何かできた時褒めて欲しそうにこちらを見る ・触れるものは指差しで触りこちらを見る ・手遊び歌何個かできる ・癇癪、偏食、多動、睡眠障害、常同行動なし ・対象年齢2歳〜の型はめできる ・パパにどうぞして、ポイして等の指示が通る ・階段の上り下りは片手を持てばできる 1歳半検診で検査をする予定でしたが眠気と人見知りで出来ず、2歳でまたきてと言われています。聞きとりにより、心理士からは発達性協調運動障害を示唆されています。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)