蛋白尿 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:550 件

産後の高血圧について

person 30代/女性 -

10日程前に二人目を出産しました。 妊娠中は後期に入ってからたまに尿蛋白が出る程度で、血圧も正常値(妊娠前はどちらかというと低血圧)、浮腫もありませんでした。ちなみに、実母は私を出産後に妊娠高血圧症になっています。 しかし、出産直後から血圧が上昇し、出産当日は140~170を行ったり来たりで、医師より降圧剤(アダラート?)の処方と安静、減塩食の指示が出ました。幸いにも翌日は血圧も下がり(120~130程度)、降圧剤も一回の服用で中止、減塩食も通常食に戻しました。そのまま血圧も安定し(妊娠前よりは若干高めですが)、退院しました。退院時に、医師より朝晩の血圧測定と、その数値を一週間健診の際に提出するよう指示を受けました。 その後、朝晩血圧を測定していますが、上が110~160後半、下が80~100とその時によってだいぶ違いますが、高い数値です。自覚症状は高いときに多少胸がドキドキする感じがする程度です。ただ、夜中は授乳などで寝不足気味です。 まだ一週間検診前ですが、このままいったら降圧剤の服用で母乳育児を中止する必要があるのでしょうか。できれば母乳育児、そして三人目の妊娠も希望しているので、不安です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)