血栓症 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,456 件

コロナ感染中の水の誤嚥による肺炎の可能性について

person 50代/女性 - 解決済み

50代女性 コロナワクチン未接種 慢性腎炎(IGA腎症 30年近く前の出産をきっかけに発症 腎生検にて確定)以後一年毎の定期検査。いつもeGFR90以上、クレアチニン正常値 尿蛋白はたまに+−、+1、潜血、糖は常にマイナス。薬の服用は一度もなし。 また出産後に深部静脈血栓症発症。その後10年後ぐらいのエコー検査にて左太ももの太い静脈はほとんど閉じてるが周りに細い血管がたくさんできていると言われる。長時間座る時のみ弾性ストッキング使用。 現在閉経後、2年。元々LDL値が高かったが最近はLDL220 HDL70台 薬の服用を検討中。 2月13日 早朝38.2度。夜中に往診の先生に受診。コロナ陽性判明。受診時は熱も36.6に下がり元気そうなので抗ウイルス薬は服用の必要なしとのこと。 以降、2月17日まで36.5°から38°の間を行ったり来たりしながら全体的に体温は下がり、酸素飽和度は96から98 咳、頭痛、喉の痛みは発症してから2、3日は多少あったのみ。味覚は味が薄く感じる。2月17日夜から再び発熱し始め2月18日は38.4まで上がったが解熱剤服用で2月19日は36.3から37° 2月20日昨日より現在までは36.1°から36.5となり、身体の変な熱がこもった感もなく、やっと熱も下がってきた感覚あり。が、先ほど水を飲んだ際に誤嚥してしまい、かなりむせてしまいました。せっかく解熱したのに、口の中のウイルスを肺に入れてしまい、今後またコロナの症状を悪化させたり、肺炎になるのではと心配になってきました。今後、コロナウイルスによる肺炎になる可能性はあるのでしょうか。よろしくお願い致します。またもし肺炎になるとしたら今後何日ぐらい様子を見ておくとよいのでしょうか。よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

心原性脳梗塞発症後の弁膜症手術(予防治療)

person 70代以上/女性 - 解決済み

23年12月に心原性脳梗塞で77歳2ヶ月の母親が倒れました。(弁膜症で薬を服用)発症後の経過時間は不明で緊急搬送、検査の結果は右後の脳は白く壊死してる範囲(4分の1程度)があり、これ以上右前の脳に影響が及ばないように手術、成功したが出血を伴いました。(手術内容は不明)発症から1週間後、残っていた心臓の血栓が右腕に飛び取り除く緊急外科手術を行い成功。その後の治療は首の血管からヘパリンna、ソルデム3a、Lvl メディジェクトk、ビタメジン静注用を投与し、脳の腫れが引くのを待つことになりました。 2週間程で心不全を発症し水を抜く治療。意識レベルは低くなり呼びかけに応えず、プハプハ息をして寝てることが多くなりました。検査の結果、右脳の腫れが広がり少し中央線からずれて左側の脳を圧迫している状況で出血は治まってなく、血栓を溶かす薬を投与で脳の出血は止まりにくくなり、血栓を溶かさないと血栓が飛ぶリスクがある難しい状況であると説明を受けました。不整脈もあり血栓ができやすく、前の血栓も残ってるため心臓の血栓が他に飛ばないよう、ヘパリンnaを12000投与し様子を見るとのことでした。(現在も投与)今、4週間経過時の検査で脳の腫れは引いてきて、出血も治まってきているとの説明を受けました。現状は無気肺もあり右向きに寝たきりですが、顔色よく、名前を言える、頷きや単語レベルで答える、右足を曲げられる、右腕で顔の額くらいまで拭ける、右手でグーチョキパできる、両目は開いて(右目が開けにくい)見えてる、反対に左側は腕も足も動かせません、2週間後にはリハビリができる総合病院に転院予定です。 ご教示いただきたいのは2点です。年齢面や寝たきりの状況で弁膜症手術(カテーテル治療)は可能でしょうか?不可能の場合、血栓予防としてどのような治療が最も効果的でしょうか。血栓が作られ様々なところに飛ぶことが心配です。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)