検索結果:10,000 件
生後5ヶ月の娘がいます。 昨日、珍しく夜から朝まで20時〜6時半頃まで10時間ほど寝たのですが、朝起きた時点でオムツが濡れていませんでした。 いつも夜間授乳が大体あるのですが、授乳する前の時点でオムツが濡れています。 今も夜間授乳を行い、その前にオムツチェックしましたがやはり濡れていませんでした。 これは脱水なのでしょうか。2日連続なので気になっています。 ちなみに昨日朝起きた時点では濡れてませんでしたが授乳した後には排尿していました。
6人の医師が回答
14歳の次女が花粉症で先月眼科に行ったら抗アレルギーの点眼薬と、フルオロメトロン0.1%点眼薬(1日4回)、処方されました。 1ヶ月使って、症状も軽く、シーズンも終わるので止めていいと思いますが、一部の人には眼圧の上がる副作用があり得ると知りました。 眼圧はチェックのため測定してもらったほうがよいでしょうか。 子ども一人でクリニックに行ったので、点眼の詳しい使い方の説明などどこまであったのかわからず(または、本人が全部を聞いて理解していたか?)、少し不安です。
2人の医師が回答
先日排卵チェックにて、すでに排卵してなくなってると思っていた卵胞がまだありました。 先生は血液検査をすれば、排卵済みかわかるとおっしゃったので検査をし、結果のホルモン値とエコーで見る子宮の様子から排卵はしている。だからこれは黄体嚢胞だろう。 という診断結果でした。 ただ、黄体化未破裂でもホルモンは出たりするということをネットで目にしたので本当のところどうなんだろうと思い先生方の意見を知りたく質問しました。 よろしくお願いします。
・当初 32wの健診でカルテに側脳室後角9.5mm経過観察と書いてありました。医師から特に説明がないのですが、おそらく30wかそれ以前からチェックされていたようです。 BPDが以前から1.2SD程度で大きめです。FLは以前はマイナス〜現在は0.3SDくらいのことが多いです。体重は2000gくらいです。 ・本日 BPD 0.9SD FL 0.2SD AC 0.2SD GA 0.1SD 2280g 側脳室 10.1mm でした。脳室拡大で考えられる疾患はありますか。この後MRI検査などしてもらった方がよいのでしょうか。
3人の医師が回答
7月に両乳房の間に1cmくらいの小さなシコリができ9月初め乳腺外科で針生検を受けたら左乳房に4cm乳癌her2のステージ2bと診断されました。 10月から科学治療をスタートします。今もぐんぐん動いて大きくなって来てるようです。 こんなに早く大きくなるものでしょうか? ちなみに6月には自己診断ですが、シコリはありませんでした。 TVで観て不安になりチェックしたので。 CVポートは既に埋め込み手術済みです。 よろしくお願いします。
1人の医師が回答
2年程前から早朝の痰絡みの咳き込みが続いています。 1時間位続くため体力の消耗もあり、午前中はどんよりしています。 慢性腎臓病CKDのためアスピリン腸溶剤を服用していますが、喘息症状はこの薬に反応しているものではないのか?アレルギーチェックをしても引っ掛からないので、アスピリン喘息というのを目にしたので、質問させていただいた次第です 直近の血液検査で好酸球19.0%#EOS1.22E03/μlでHighと出ていたのも気になります
42歳男です。遅発性内リンパ水腫と診断され、耳鼻科に受診していますが、ベッドに横になって眼振のチェックをしたら、懸垂位時にわずかに眼振あり、と言われました。主治医はそんなに心配する事ない、とお話しましたが、どうでしょうか?良性発作性頭位めまい症でも眼振は出るのでしょうか? 時々、起床時に目を開けた時、ちょっとめまいがして、エプリー法をすると治ります。程度は軽度なので、すぐ治るめまいがあります。 現在、発作性めまいは7カ月前に3年ぶりに再発し、現在は落ち着いています。
前回も左胸の痛みを質問しました。 2週間ぐらい前から左乳房の真下から乳首に向かう辺りと、そこから内側に向かう辺り(谷間の方)に違和感が続いてます。 うつ伏せに寝ると右乳房は、何も感じないですが、左乳房には痛み?違和感があります。 強く触ったり床に押し付けたりしない限り違和感はないです。 現在53歳更年期で生理はたまにあります。 今は胸が張り痛みが出る様な感じではありません。 乳がんの可能性はありますでしょうか? 自分でチェックしてる限りは異常なないです。
29歳男です。 射精後15分ほど経過した後に排尿をしたら尿に薄い精液?のようなものが浮きました。 茶柱が立つような感じで1箇所浮いていて濁りなどはなかったです。 射精時の違和感はなく精液は普通に出ています。 これは生理的な現象でしょうか?今後もこの程度であれば心配はしなくても大丈夫でしょうか。 最近になって病気などの不安が募り尿や便のチェックをしていて気づきました。 少し考えすぎのような気もしますが宜しくお願いします。
7人の医師が回答
2日前から扁桃炎のために抗生物質を飲んでいます。(お医者さんからは少し強めと聞いています) 昨日からデリケートゾーンの痒みが強く一年弱前になったカンジダの症状に似ています。 また過去に2.3回なっています。 既婚で結婚前にブライダルチェックを兼ねて性病検査をしているのでその可能性は限りなく低いです。 生理前ではあるのですが原因は抗生物質のしようの可能性が高いでしょうか? また、その場合でも婦人科を受診しても問題ないでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 10000
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー