コロナいつから料理に該当するQ&A

検索結果:480 件

夕食時に息苦しさを感じ、不安感も高まる。SPO2は100など寧ろ高過ぎる。

person 30代/女性 -

毎日、夕食時に息苦しさを感じ、不安感も高まります。 息苦しさと不安感、どちらが、先かは分かりませんがお互いを誘発します。 咳喘息と、後鼻漏があります。   また、もとより不安になりやすいのですが、コロナ渦の自粛生活による気分転換(友達としゃべったり出掛けたり)のなさや、育児による寝不足で、不安が暴走しがちです。 夕食時というと、ぐずる子どもたちをなだめながら、風呂洗い、洗濯片付け、洗い物、調理、風呂あげ、配膳…と、フルスロットルの多分交感神経MAXで数時間過ごします。 やっと配膳を終えて、上の子と旦那が食べ始め、私は下の子に食べさせ…しんどくても、ここまではなんとか頑張れるんです。 下の子が食べ終わり、場合によると授乳し、機嫌をとってやっとリビングで一人遊びをさせ、さあ自分の食事、となるともうヘロヘロで。 それでも食べなきゃ、急いで食べよう、と箸を持つと、息苦しい気がするんです。毎日なので予期不安もあります。 コロナも不安で、息苦しいというだけでさらに不安になります。 ハッピーハイポキシなんとか?なんて。 1日中じゃないし大丈夫だろうと頭では思うのですが。 不安感も高まり、メンタル不調なことにも不安になり、毎日この時間帯がとても辛いです。 自分では交感神経と副交感神経モードの切り替えができにくいタイミングなのかな、 あと、副鼻腔炎とかアデノイドで実際息苦しいのかな、 と考えていますが、どこか悪いのでしょうか? ちなみに乾燥からかここ2週間喉のイガイガと咳があり、受診もし胸の音は正常、レルベア吸入を一昨日より再開しています。 コロナも心配で、それも多分不安を高めています。 ほとんどどこも行っておらず(たまに一瞬空いてるスーパーくらい)、旦那や子どもの園でも出ていません。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

鼻がスースーして、口の渇き、口の中が変な味

person 50代/女性 -

症状が出たのが7か月前です。 昨年の6月より、スーパーに勤務になって、主に調理室の掃除が担当でコロナ時代もあり、最初は加減がわからず、狭い室内で、アルコールをかなり大量に吹きかけて掃除していました。 それからしばらくして鼻がスースーするようになり、上顎が変な味がしたり、違和感を覚えたのが始まりです。 ちょうど更年期が始まったのと重なったので、更年期と思い、ホルモン治療やサプリを飲んだりしていたのですがいっこうに違和感が治らず、知らない間に半年以上がすぎていました。 嗅覚が少し鈍る日もあったりしていたのですが、それでも気にせずきました。 1週間前から、寝てる間だけ全く嗅覚がなくなり、起きて10分ほどしたらまた復活するという事に気づきました。 寝てる間だけなので、もしかしたらもっと前こらそういった症状があったのかもしれないのですが、気づいたのは1週間前です。 起きて日常生活してる間は、嗅覚も味覚もあります。 嗅覚は鈍っている時もあるのですが、きついアルコールの匂いだけはすごい敏感で鼻につきすぎて中まで入っていく感じがして最近きついです。 嗅覚なのでコロナの時代心配にもなりましたが、7ヶ月この症状が続いているのと、発熱や、咳、頭痛など全くなかったので、そろそろ口の違和感が限界にらなり病院へ受診したいですけど大丈夫ですか?この症状は何科へ受診したらいいですか?

2人の医師が回答

ウイルスや菌が心配すぎてしんどいです

person 40代/女性 -

親になって3年です。 3歳と1歳の子供がいます。 出産した頃からコロナ禍になり、子育てと重なってウイルスや菌が気になるようになりました。 具体的には、 1、買ったものにコロナが付いてないか気になり、買ったものを除菌する。または買ったばかりのものは触ったあと手を洗う。 2、服にコロナが付いていないか気になり、自分も子供も服を着替えさせる。 3、生肉をシンクで洗う機会があり、あちこちに生肉の菌が散ったのではないかと心配になり除菌する。1回では心配で、アルコールで何度も拭く。近くに置いてあった水切りかごの中身も洗う。 4、肉に火が通ったか気になり、加熱しすぎる。 5、集中力がないので、うっかり生焼けにして食べてしまい、心配でネットで調べて余計に不安になる。 6、1歳の子供がお風呂の床で四つん這いになり、お湯でぴちゃぴちゃ遊んで指しゃぶりするのが、床が汚くないか気になる。 7、3歳の子がトイレに素足で行き、部屋や布団の上に上がるのは汚くないか。 8、こまめに手を洗いすぎてあかぎれがあります。あかぎれはブドウ球菌で食中毒の原因になると知り、洗っても自分の手が汚くなったと絶望してます。 ざっくり以上です。 日頃から掃除を毎日できていればいいのですが、できていないのが現状です。(トイレの床、お風呂の床は週一回程度) 特に食中毒が心配で、できれば生肉の調理はしたくないぐらいです。キッチンカウンターに生肉が落ちたりしたら、アルコール消毒だけでは不十分でしょうか?ハイターは使用してはいけないと取説に書いてました。 また、1~8は、気にしすぎでしょうか? それとも、自分や子供たちを守るには気にしないといけないことでしょうか? 今は少しの風邪でもコロナを疑ったり、幼稚園に行かせていいか悩むことになり、神経すり減らしてばかりでつらいです。

4人の医師が回答

脅迫障害 手洗いの頻度

person 30代/女性 - 解決済み

コロナウイルスが流行り始めてから、手洗いとアルコール消毒の頻度がかなり増えてしまい、気づいたらドアノブを素手で触れなくなっていました。家族が集まるリビングも窓が全開じゃないと入れず、自室の窓も夕方16時まで全開。食事の支度する時も、冷蔵庫に触ったり、食材に触る前と後には手を洗い、食器や調理器具、もどんなに洗ってあっても、使用前に洗ってからでないと使えません。そこに加えて、医師から処方された薬も、一度飲んだことがあって、尚且つ主治医からもらったものでないと不安で飲めなくなってしまいました。(主治医から処方されたものでも、初見のものは飲めませんし、同じ成分と説明されても、名前が変わると飲めません)精神科に行って医師からは脅迫障害と不安障害と対人恐怖症と、他にもいくつか挙げられて、カウンセリングを勧められましたが、コロナと人が怖くてなかなか行けない状況ですし、外では手が洗えないので、持ち歩き用のアルコール消毒(60ml)を1時間で1本半使い切るくらい消毒をしています。帰宅後はお風呂に直行して頭から足の指先まで洗って、うがいも10回以上してからでないと、自室に入れず、その際も部屋に消毒を撒き散らします。そんな状態なので手もボロボロです。そこまでしても先日コロナにかかってしまい、更に手洗いに拍車がかかっています。そこである事に気が付いたのですが、泡で出てくるハンドソープが泡立たなくなってしまいました。普段通りに手を濡らして、2回ほど出して使用しますが、泡がへたってきてしまい手に染み込んでいるかのようになってしまいます。そしてどんなに洗い流しても、手を少し擦ると泡立つようになりました。一応30秒くらい洗い流して、手を拭いてアルコール消毒をしますが、菌がまだそこにいる気がして、消毒を2回します。これは洗いすぎてこうなってしまったのでしょうか?手のひらにはまだ菌が残っているのでしょうか?

5人の医師が回答

10ヶ月の子ども 離乳食 卵の進め方 アレルギー採血済

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ10ヶ月の子、離乳食の卵(卵白)の進め方について相談です。 離乳食後に湿疹が出てかかりつけ医を受診すると、「湿疹は蕁麻疹ではなくウイルス性の湿疹だと思うが、もし心配なら」と先日アレルギー検査をしてくださいました。結果は画像を添付しました。 オボムコイド(−) 卵白(2+) 卵黄(±) ミルク(1+) カゼイン(−) 卵黄も卵白も、20分茹でた卵でスタートし今も他の調理法は試していません。 卵黄は8ヶ月上旬には1個食べており、ミルクも生まれた日から今も飲んでおり症状が出ていないので、「採血は確定診断ではなく食べられてるなら問題なし」と言われました。なので固茹で卵黄は変わらずたまに食べさせています。 ただ卵白に関して、固茹で白身小さじ2(10g、卵1/3相当)まで食べさせて問題なかったのですが、次をどのような調理法にするか悩んでいます。 先生からは「手分け卵黄1個(卵を割って黄身だけ取り出すと白身が少しつく)でかきたま汁を作り、小さじ1からあげる。一歳になるまでにそのかきたま汁を全部食べられるようになるのが目標。栄養源の卵黄を取るのも大事だから。薄焼き卵は焼きムラが出るのでかきたま汁にしてしっかり火を通した方がいい。」と言われました。(元々卵白スタートもかきたま汁でOKと言われました) ただ、かきたま汁はグツグツしても火の通りが甘いのでは?手分け卵黄でも薄焼き卵などでよく焼いた方がまだいいのでは?と悩んでいます。先生の言う通り薄焼き卵はかきたま汁よりアレルギーが出やすいのでしょうか? それとも、今後も茹で卵で進める方がいいでしょうか?採血の卵白の反応が出たので心配です。 アレルギーの先生がいる小児科に相談しようと思いましたがコロナで受け入れなくなってしまい、ご相談させて頂きました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

8ヶ月の娘、食べ物アレルギーの可能性があります

person 乳幼児/女性 -

8ヶ月の娘ですが、11/20の18時頃に目の周りと手首が赤くなり湿疹が出ました。この日の2回目の食事はまだでしたが、調べると食べ物アレルギーは遅れて反応が出ることもあると書いてあったので、1回目の食事(朝10時頃:きな粉パン粥、スクランブルエッグ(卵黄のみ)、りんご入りヨーグルト)に食べたもののアレルギー反応じゃないかと思い翌日小児科を受診しました。翌日には症状がひいておりましたが写真を見せたところアレルギーの可能性もあるとのことで、検査のできる総合病院の紹介状を書いてもらいました。しかし、その頃からコロナ感染者数が増加したためコロナ感染を懸念して病院に行けておりません。そして、この年末に引っ越しを予定しているため、もしアレルギーで通うことになったことを考えると引っ越し先で病院に行ったほうが良いかと考えております。長くなりましたが、ここからがご相談です。湿疹が出た日に食べたものでアレルギーが疑われるもの、卵、ヨーグルト、りんごはこの日以来食べさせておりません。引っ越し先で病院に行くとするとお正月明けになってしまいますが、約2ヶ月近くこれらの食材、特に卵を食べさせないことでのちに何か影響がありますでしょうか。ちなみに11/20以前に3つの食材は既に食べさせており、その時は湿疹は出ておりません。卵はそれまでは茹でてから黄身だけ取り出していたのですが、この日は生の状態で黄身だけを取り出して調理したので(火はしっかり通しました)、白身が混ざっていたのかなと、卵が怪しいなと思っております。卵黄1/2分程食べました。 コロナ感染拡大中の今でも早めに病院に行って検査したほうが良いのか、少し待っても良いのか、アドバイス頂ければと思います。

3人の医師が回答

いつ自分がコロナにかかるか、この瞬間にも発症するのではと毎日怯えて不安で仕方がありません

person 40代/女性 -

都内で一人暮らししています。 7月末以降、コロナの感染爆発でメンタルが非常に不安定になっています。 仕事は週2程度の出社に抑え、時差勤務もしていますが、まったく外に出かけないわけにもいかず、しかも勤務先は中央区なのでエリアとしてもとても怖いです。 とにかく、この瞬間にも発症するのではと毎日怯えて不安で仕方がありません。 また、都内に複数いる兄妹は、ワクチンを1回も打てずにいるため、その兄妹がいつかかって重症化して病院にかかれなくて苦しむかもしれないと思うと、いてもたってもいられません(私自身は約1週間後に2回目を接種予定)。 今ちょうど親の介護も必要で、中心でその介護を担ってくれている妹がワクチンを打てていないため、その介護対応のせいで妹が感染したら申し訳なくて、このことも不安で不安でなりません。 出掛けずに自宅にいられるのはいいのですが、その間は色々と考えすぎて、洗濯や掃除や炊事など色々とやるべきことも手を付けられず、2日前の洗い物を先ほどやっと片付けました。 体調としては、常に胸がそわそわして、浅くしか息ができないという感じが、4ヶ月前くらいから時々あり、ここ2週間はほぼ常にそんな感じです。うまく表現できませんが、ひとときも落ち着きません。眠ることはできています。 食欲は減りましたが、食事は取れますし美味しいと思います。ただ、何かを美味しそうとか食べたいという気持ちは一切わいてきません。 気晴らしすればいいのでしょうが、それも手がつきません。 うつ病などの持病はありませんが、こんなに不安で不安で、でも自分ではどうにもできないことは初めてです。 精神科などの病院にかかった方がよいでしょうか?その場合コロナ感染が怖いのですが、精神科などでは初診でもオンライン診療などできるものでしょうか? どうぞよろしくお願いします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

3人の医師が回答

茄子に生えた白カビを吸ってしまい肺炎などにならないかと恐怖です。

person 30代/女性 -

こんばんは。 当方、31歳女性です。 私は3年前、過度のストレスにて喘息発作を起こし、以降1日1回、アドエア100を服薬しております。 (3年前の発作以来、一度も発作は起きていないのですが、念のためアドエア100の服薬を続けております) 相談内容なのですが、先程、夕食の調理をしようとスーパーの袋から茄子を取り出したところ、茄子の表面に白い点々のようなものがありました。 これはなんだろうとしばらく観察していたところ、ふわ〜っと、白い綿のようなものが飛んでしまい、カビだと気がつきました。 慌ててゴミ箱に捨ててしまったため、その衝撃でさらにカビの胞子は飛んでしまったと思います。 くしゃみや咳などは出ず、だったのですが、カビが肺で増殖し、肺炎などになってしまったらと不安です。 新型コロナがとても流行っている地域に住んでいるので、肺に関してとても過敏になっております...。 もしも肺炎になってしまったらと考えると恐怖で仕方なく、こちらでご相談させていただきました。 お忙しいところ恐縮ですが、ご教示願えればと存じます。 何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)