気管支炎に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

肺炎後、長引く喘鳴があります

person 30代/男性 -

2023年の10月ごろに副鼻腔炎を発症。 次第に咳と痰がひどくなり、11月ごろから血痰なども混じるようになる。 耳鼻科の先生曰く、副鼻腔炎の症状を抑えれば治るだろうとの事で、クラリスロマイシンでの治療を継続(その間もたまに血痰は出る) 2024年1月8日に、食欲不振などの消化器症状とともに発熱。CT等により肺炎と診断。 1週間の抗生物質投与で症状は軽快、1月22日ごろに血痰は完全になくなり、CTでも肺の影は問題ない範囲まで縮小したため経過観察となった。(2月末にも再度CTを撮ったがほぼ影は消えかけていて問題ないとの判断) 上述のとおり所見上は問題ないが、息を大きく吐いた時に胸の中心より少し左側がゴロゴロと響くような、ひっかかるような音が鳴ります。 痰が絡んでるときと絡んでないときがあります。 咳などの肺炎のような症状はなく、日常生活に支障をきたすことは全くないのですが、一時期、血痰が長期間出ていたこともあり少し不安です。 元々喘息などはないです。 【質問】 今かかっている病院では「気にしすぎじゃない?」と言われるだけなのですが、CTだけで問題ないと言い切れるのでしょうか?(気管支鏡検査?などもすべきでしょうか) 喘鳴?のような症状があっても、日常生活に支障をきたすことがなければ様子見でいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

何科に受診したら良いでしょうか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

お世話になっております。 母85歳、脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、肺炎(誤嚥性)、胆嚢炎、膀胱炎、緑内障、脊柱管狭窄症(軽度)、下肢静脈瘤、胃下垂手術ほか、いろいろな既往症があります。 昨日、38度の発熱があり救急車で受診しました。 検査の結果は、 CRP1.38 ヘマトクリット43.3 腎臓数値問題なし(石なし、7/29に膀胱炎で泌尿器科受診時にCT検査で腎臓も膀胱もきれいとの診断あり)。 肝臓数値問題なし。 白血球数8980 インフルエンザ・コロナ陰性 肺レントゲン→肺もそんなに汚れていない(昨日出た痰は白でした)。 CRP以外、一般的な血液検査結果に問題は無いようです、とのことでした。 また、一昨日から腰痛が出ております。トイレに行くのも、つかまり立ちして歩いて辛いくらいの腰痛です。足にしびれはありません。ウエストより少し下の骨盤から少し上の背骨右1センチ〜3センチ位の部分が押すと痛いとのことです。その他はおしりなどへは痛みはうすいようです。 昨日は点滴(生理用食塩水?)後、カロナールを3日分処方されて「CRP高値の理由を確認するために週明けに再診」を、と言われました。ですが何科に行けば良いでしょうか。 内科と整形外科と2つ受診したらよいですか? 内科が振り分けてくれるとは言われましたが、内科といってもいろいろあります。月曜日は呼吸器内科の主治医(外来は金曜日)がいないのですが、呼吸器内科が良いものですか? 整形外科にも腰を診てもらった方が良いでしょうか。 昨日は腰は胆石を疑われてCT検査のみです。石はありません。 今はカロナールが効いたのか熱は下がり、痛みは少し軽くなっているようです。 アドバイスいただけますようお願いします。

5人の医師が回答

左足が棒のように動かせない。

person 70代以上/女性 - 解決済み

お世話になっております。 母、84歳。脳梗塞(エリキュース服用)、気管支喘息、肺炎、逆流性食道炎、胆のう炎、胃下垂手術、下肢静脈瘤摘出手術、緑内障(タプロス点眼)、便秘、腰痛(猫背もあります)、右側顔面麻痺(右側が全身的に弱いです)、他既往症があります。 今朝、五時過ぎにトイレにいこうとしたところ、左足が動かそうとしても動かず、全体が棒のようになっていた。と話しています。 膝、足首も動かなかったそうです。5分ほど上半身を動かすなどして何とか起き上がり、トイレにはいけたらしいのですが、とても不安がっています。 脳梗塞の症状も疑い、目の動き(指を目で追う検査法の左右上下は問題なし)、呂律も問題なし(食事も普通に食べられます、口からこぼれる、箸が持てないはなし)、目をつぶってまっすぐ歩く(短い距離ですが)問題なし、左右の手の握り、足の動きも問題なしでした。 その後は、足の動きは大丈夫なのですが、この症状は何が原因でしょうか。 ここ1ヶ月の間に歯を抜いたあとの噛み合わせが悪くなり、調整をしていました。噛み合わせは何とかなったようなのですが、この1週間ほど治療した歯の反対側の首の付け根が痛み出しており(トウバンジョウ筋辺り)、背中まで痛みが広がってはいますが、歯が原因かはわかりません。 足が棒のように動かない、という症状ははじめてのため、どうしたらよいものか心配です。 受診は必要でしょうか? であれば何科でしょうか? 原因は何であるかと考えられますか? 今後、どのようにしていればよいですか? 気を付けることはありますか? アドバイスいただけますようお願いいたします。

5人の医師が回答

子供の長引く咳なにが原因?

person 10歳未満/女性 -

ダニ・ハウスダスト・スギアレルギー持ち5歳娘です。 咳が長引くタイプで気管支が弱く 去年7月風邪からの咳が1ヶ月ほど続いた際に通っている小児科で喘息かもと言われ フルティーフォーム・モンテルカスト・アレロックを貰い飲んでいました。 そこから咳が続くとメプチン吸入液を貰いネブライザーで吸入したりしていました。 鼻も弱く すぐ鼻がつまり 耳鼻科でCTを撮ったところ副鼻腔炎と言われ10月から小児科では▶︎フルティーフォームのみ 耳鼻科では▶︎アンブロキソール、カルボシステイン、オロパタジン、オノンドライシロップ 咳がでたらアスベリン 鼻が酷い時はオゼックスやクラリスを処方してもらい治療してきましたが良くなったり悪くなったりを現在も繰り返しています。 そして年末に鼻風邪をひき そこから1ヶ月ほど咳が続いています。 小児科で喉に黄色い鼻水がついてると言われ肺のレントゲンも問題なし 咳は喘息の咳じゃないんじゃない?と言われオゼックスを5日飲み、咳はメプチン吸入でしばらく様子みてと言われ オゼックスのお陰かだいぶ激しい咳は無くなりましたがやはりスッキリは治りません。 寝起き・はしゃいだ際が特に咳き込み 痰は絡んでいなく空咳のように思います。 小児科を受診してメプチン吸入初めてから1週間ほどたちますが 吸入が効いているのかは微妙です、、 ほぼ1ヶ月咳をしていて本人も辛いと思いますがこちらもこれ以上どうしたらいいかわかりません。何が原因でどうしたらいいか毎日考えています、、。 喘息の咳だとしたら咳▶︎吸入▶︎咳▶︎を1週間繰り返してよくならないことありますか??それとも副鼻腔炎関係の咳だと思いますか?ベースの小児科と耳鼻科で処方されているものがあっていないんでしょうか?

5人の医師が回答

1ヶ月前から咳が止まらない。

person 40代/男性 -

1ヶ月前くらいか、喉に刺激を感じ咳払いをしてしまいます。ひどいとえづきます。喉から口へ透明のネバネバしたものを出すと少しマシになり、数時間咳が出ない事もあります。寝てると咳で起きる事もあります。耳鼻科で鼻見るも以上なし、かかりつけ内科で鼻水のアレルギーや咳止め等、逆流性食道炎もある事から胃酸止める薬等もらい、1週間ほどで改善(並行して鼻うがい、自律神経も疑い、ヨガ、安定剤も併用) しかし、2週間くらいしてまた、咳が出てきました。かかりつけ内科では、主に3年前の心筋梗塞後の5種類ほどの薬を毎月貰うついでに相談したのですが、専門ではないからなのかあまり大した事ないでしょう、と特に検査も勧められていません。 睡眠に支障あるし、仕事中も咳き込み、ネバネバした唾をはくのも気まずくつらいんですが、精神的なものなのか、気管支、肺、はたまた、心臓?どこかに異常がありネバネバした粘液が喉にありて咳き込むのか、困っています。アドバイス、おすすめの検査とか教えてほしいです。 ダイエットにウォーキングしますが、その時は不思議と今のところ出にくいです。なので神経? 仕事中、家の休みでテレビ見てるとか、ところ構わず咳が出る時はでます。 横になって、寝るときが今は一番でます。 前回なにが効いたのかわからないため、今回は胃酸抑制のタケキャブと心臓の血圧、血のサラサラ薬とうだけ飲んでいます。 鼻うがいするとしばらく治ります。 助けてほしいです。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

掠れ声、喉の違和感が続いています。

person 30代/女性 -

30代女です。 タバコは吸いません。 1ヶ月半程前から声のかすれが続いています。 最初の二日間、血の混ざった痰が計3回ほど出ました。 血が混ざったのはそのときだけですが、痰が絡んでいる感覚、喉の違和感は続いていて 声の枯れも続いています。マシな日、よく枯れてしまう日いろいろです。 唾を飲み込むのが痛いというほどではありませんが、ヒリヒリするような痛みがここ数日あります。 いろいろとネットで調べると喉のガンの症状と重なり、本当に不安な気持ちが続いています。 また昨年にも咳が長引いた後に痰と声のかすれ、喉の違和感が治らず、しまいには喉と耳の痛みが出たりとダラダラと喉の不調が続いていたのもあり、ここ半年ほど検索魔になってしまっています。(そのときは最初の咳は気管支喘息と診断してもらい、最後の喉と耳の痛みは急性咽頭炎とのことでした) 10日ほど前に耳鼻咽喉科へ行き、鼻の穴から細長いカメラを入れて見ていただきました。 見える範囲に特に異常はなさそうだとお医者さんには言われ安心したのですが、 なにしろ良くなっていかないのと、看護師の友人から声枯れは良くないと聞いてしまったのでさらに不安感が拭えません。 カメラで一度見ていただいているなら、ガンなどといった大きな病気の可能性はないと安心して、ゆっくり経過をみても良いと思いますか? 治っていかないなら何かがおかしい!と検査などしたほうが良いと思いますか? アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

IgA血管炎(腎症)扁桃腺摘出 

person 20代/女性 -

26歳女性です。 表題の件についてご教授頂けますでしょうか。 IgA血管炎を発症したのは約5年前。23歳で再発以来、少し風邪を引く度にIgA血管炎が発症します。 腎生検では腎臓に悪影響なし?のことで様子見。 症状に関しては、まず筋肉痛や腹痛のあと紫斑がでます。足を下ろしていると紫斑が増えて長引くため、立ち仕事から事務職へ転職までしました。 転居し違う総合病院で3ヶ月ごとの採血と尿検査で受診し1年間通いました。 IgA血管炎を発症した時のみ腎臓に影響を与えていれだけ?で発症していない時には特に腎臓に負担はかけていない?とのことで様子見(尿蛋白+2、薬なし) また風邪を引いた際高熱も出てしまうことから、IgA腎症に効果的な扁桃腺摘出手術を提案され手術しました。 特に問題なく本日退院しましたが、足に筋肉痛を感じた後、IgA血管炎の紫斑がでてビビり散らかしております。 (鼻水とかは出てたから若干風邪引いた?) 確かに腎臓内科の医師は「扁桃腺摘出したからと言って完治する保証はないが治る可能性や高熱は出ないメリットもある」と仰っていました。 ここで以下2点ご教授下さい。 1医療の知識はないためネットの情報ですが「IgAは、喉の表面、腸の内側、気管支の内側の壁などの粘膜の表面や、分娩後に数日間分泌される「初乳」に存在している免疫グロブリン」との記載があり、今回紫斑がでたことで扁桃腺以外のところからIgAが出ている?のでしょうか。それとも今は免疫低下しているため一時的なものでしょうか。 2入院中、左下腹にズキズキする痛みがあり数日不正出血が続きましたが、耳鼻科医は「今回の手術とは無関係。婦人科などで診察して。もし尿に関係してたら腎臓内科へ受診」とのことでしたが、痛みが続く場合何科に受診すれば良いのでしょうか。 不安です。 恐れ入りますが上記ご教授の程宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

コロナ感染から2週間経過。現在も出る咳に、感染性はありますか?また、これは咳喘息なのでしょうか。。

person 20代/女性 -

2週間前に発熱し、病院を受診した所、新型コロナウイルス陽性でした。3日程で解熱したのですが、解熱し始めた頃から、当初は出ていなかった咳症状が出始め、現在も持続しています。 長引いている原因に、心当たりがあったことから、一昨日受診をしました。現在は吸入薬(エナジア中用量)と、モンテルカストの内服を行なっています。 ※心当たり→ 過去に、物質の匂いでむせてから咳が止まらなくなり、吸入薬(アテキュラ高用量)とモンテルカストによる治療をしていたことがありました。その際、きっかけはその物質だとしても、それが長引くのはアレルギーと伺っていました(検査もしていただきました)。また、当時、吸入で改善しましたが、本来は漸減するところを、自身が金銭的な躊躇いで受診を控えてしまい、高用量のまま中断してしまったという背景がありました。 咳をする時は空咳が出ますが、喉に張り付く感じの白く粘り気のあるたんを、時々吐き出しています。 受診時のSpO2や呼吸音は正常でした。咳は昼夜問わずに出ますが、夜中が最も酷いです。その他、寝そべる等の姿勢の変化や、会話や空気の変化(室内から屋外へ出た時等)でも、増悪します。 NO検査を行いました所、低値(8)でしたが、蓄膿症や副鼻腔炎があると低く出ることがあると伺いました。副鼻腔炎は、心当たりがない訳ではないのですが、調べてない為不明です。 質問1) 感染から2週間という点が気になっています。この咳やたんに、感染性がある可能性はありますか。 質問2) 素因としてアレルギーがあること、前回治療を中断してしまったこと、感染によって刺激を受けたことが、咳の原因と伺いました。 途中で喘息がある人は〜、と仰っていたように思うのですが、これは所謂、咳喘息と、気管支喘息のどちらに該当するのでしょうか。

6人の医師が回答

肺腺がん 術後の病理検査結果について

person 40代/女性 -

友人についてです。 45歳女性、20年程前に禁煙。 右上葉部に約3センチの肺腺がんが見つかり、手術で右上葉部とリンパ節を摘出しました。 術前はステージ2bとのことでしたが、術後の病理検査の結果でステージ3aとなりました。 気管支?のところのリンパ節に転移が見られた、とのことです。 ステージは1つ上がったが、術後に予定していた抗がん剤治療は変更なく行うとの説明を受けてます。 今から検体を遺伝子検査もするようにしています。 質問です。 病理組織検査報告書を見るだけでは、深く読み解くことができません。 報告書からわかる病状的に… (1)今後、抗がん剤治療の効果はどの程度期待できますか? また、効果が期待できる抗がん剤があれば、教えてください。 (2)転移の度合い?浸潤の度合い?はステージ3bやCに早いうちに移行する可能性は高いですか? 本人は術後の神経痛が残っているものの、食欲もありとても元気に生活できています。 とてもステージ3aとは思えない姿ですので、私も病理結果にも驚きましたし、今後の抗がん剤での衰えも覚悟しなければ…と思いますが、本人は4歳と2歳の子供を抱えていることもあり、私だけでも現状をしっかり把握しておきたい気持ちです。先を考える余裕を持つためにも、的確な現状の病状説明とアドバイスや助言があれば、宜しくお願い致します。 追記 本人は潰瘍性大腸炎を抱えていますが、現在は落ち着いており、症状を感じたら早めの座薬治療を自己管理で行う程度です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)