40代男性ですが、3/28に喉の痛みと熱で受診
検査で溶連菌と診断され、抗生物質はペニシリン250mgを処方されました
熱が下り始めるのに3日ほどかかり5日目の朝でも完全に解熱はしていません
また喉の痛みは5日目でも残っており、上咽頭は比較的軽めで下咽頭の痛みが強いです
また過去に溶連菌にかかった際にはなかった咳も出ています
以前溶連菌にかかった際はペニシリンを飲み始めて2日ほどで熱もだいぶ症状が軽くなった記憶がありますが今回は長引いて心配になっています
教えて頂きたいことは、
・治療、抗生物質は適切か
・抗生物質を10日飲みきりで治療完了となるのか
・検査では溶連菌でしたが他の病気の可能性はないか
・治療途中で他の病院を受診することは問題ないか
よろしくお願い致します