片頭痛に該当するQ&A

検索結果:10,002 件

片頭痛へのトリプタノールの服用

person 30代/女性 - 解決済み

産後1年が経ちますが、出産後から片頭痛がひどく週1.2回程度リザトリプタンを飲んでいます。(授乳なし) リザトリプタンを飲むほどではない軽めの頭痛を合わせると週の半分くらいは夕方から頭痛があります。コーヒーを飲むと治る時もあります。五苓散や呉茱萸湯を飲む時もあります。リザトリプタンは飲むと治りますが、副作用で身体がだるかったり、胃が痛くなったりします。 予防薬としてトリプタノールを提案されているのですが、抗うつ薬と聞き、飲むのを躊躇しています。また、やめれなくなったらどうしようと怖いです。 1.急性期にリザトリプタンを月5〜8回飲むのと、トリプタノールを毎日飲みながら急性期にリザトリプタンを飲む(頻度は減るかは不明)のと身体に負担が多いのはどちらですか。 2.トリプタノールを飲むデメリットはどのようなものがありますか。 3.トリプタノールはどのくらい飲み続ける必要がありますか。 4.辞めるとまた頭痛がでますか。他に離脱症状のようなものがでますか。 5.今の片頭痛の状況から、やはり予防薬は飲んだ方が良いでしょうか。 6.生理の時に片頭痛が多いのですが、その時のみ予防薬を飲むという方法でもよいのでしょうか。 7.トリプタノールは抗うつ薬ということですが、なぜ片頭痛にも使われるのでしょうか。説明していただると嬉しいです。飲むのが不安です。 以上お答えいただけると嬉しいです。

4人の医師が回答

不眠症と片頭痛で辛いです

person 30代/女性 -

10年以上睡眠薬飲んでいます。飲まないよりは良いですが何を飲んでもこまめに目は覚め眠りも浅いです。 数年ルネスタで少しましでしたが、認知症リスクなど不安で1ヶ月前からロゼレムに変更、併用してルネスタ(2〜3日に1回)も飲んでいます。 でもやっぱりあまり眠れません。 寝ついて30分〜1時間くらいでまず目が覚めます。そのあと2〜3時間でまた目が覚めうとうとしながら朝を迎えます。 仕事中や人と関わっている時は良いのですが、いつも不安感があります。 寝ている時はトイレも近くなり口の渇きや目の渇きもあります。日中は良いのですがなぜか寝ている時です。これは不安からくるものでしょうか? 薬をやめられない、飲んでも眠れない自分が情けなく辛いです。 どうしたら良いのかわかりません。 毎日ルネスタだけ飲むのと、毎日ロゼレムを飲んで時々ルネスタを併用するのとどちらが良いのでしょうか? また、日曜から片頭痛で一度マクサルトでひきましたが、昨日昼からまた痛くなり夕方またマクサルト服用しましたが全く効かず今9時過ぎましたがまだ痛いです。痛み方は典型的な片頭痛ですが、こんなに長く痛み続けることはありますか? 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)