細菌性胸膜炎に該当するQ&A

検索結果:28 件

続く背中、胸の痛み。胸膜炎?

person 20代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 当方27歳、女性です。 1ヶ月ほど前から、背中が痛く、様子を見てましたが治らず、 すると10日ほど前 から、背中の痛みに加え左胸も痛くなり、 痛みとしては常に痛む感じで、苦しく、だるい痛さです。 それに加え風邪を引いたのか?喉が痛くなり(こちらは一日で治りました)咳が出始め、咳をすると胸が痛みます。 昨日くらいから痛みは軽減されてきましたが、まだ痛みは消えません。 心配になったので、総合病院へ受診し、胸のレントゲン、心電図、血液検査をし、医師がそれらを見ながら説明をして下さりましたが、レントゲンや心電図、血液検査(細菌に感染していると白血球の数値が~…等の説明をして下さりました)結果異常なしと言われました。 が、医師がポツリと「胸が痛いなら胸膜炎の可能性もある」と言われたので、私が「胸膜炎の場合、レントゲンに写りますか?」と聞きましたところ、 先生は「胸膜炎はレントゲンには写らないし、二週間で治る」と言われました。(特に胸膜炎だと診断名を言われたわけではなく、あくまでも、胸が痛いなら胸膜炎なのかな?というようなニュアンスで医師に言われた程度です。) その日はレントゲン、心電図、血液検査は異常なしだったので、痛み止めと咳止めを貰い帰宅しましたが、 自宅に帰り胸膜炎を調べてみると、結核や膠原病性胸膜炎など、怖い事が書いてありました。 そこで質問です。レントゲン、心電図、血液検査にて全て異常がなかった場合、結核や膠原病性胸膜炎の可能性はないと考えて良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

肺アスペルギルス症の症状について

person 70代以上/女性 - 解決済み

73歳の母ですが、5年前に肺腺癌で右肺下葉切除を行いました。その後、経過観察を行なっていました。 昨年、2月に「右胸膜に沿って浸潤影やすりガラス影が出現しており、右肺の容積減少も見られ断端部近傍の右胸膜が前回より肥厚しており癌性胸膜炎の疑いあり。肺野に転移などの活動性病変は指摘できず、少量の右胸水があり、有意なリンパ節腫大は認めません。」との所見でした。 3ヶ月ごとの経過観察では胸膜の軽度肥厚が見られるものの、腫瘍マーカー値は正常範囲内ということで、癌性胸膜炎とは言い切れないということでしたが、今年3月の検査で、右上葉に浸潤影が出現しており、肺炎を疑いますとの所見があり、一年経過を見る限り癌性胸膜炎で間違いないのでは…とおっしゃっていました。胸水の量が増えることなく、胸水検査を していないので、確定診断には至っていません。6月末には右肺はほとんど機能できない状態と言われました。 7月18日に40.5℃の発熱、その後も39℃を超える熱が続き、救急で病院へ行き、そのまま入院して現在も入院中です。入院時はCRP22で細菌性肺炎だろうということで、肺には空洞も見られたようです。抗生剤を投与し、熱は下がりましたが、CRPがなかなか下がりきらず(CRP4〜7)、原因を突き止めるために気管支鏡検査をしました。カビの抗体が陽性だったようで、昨日より点滴治療を始めました。 癌性胸膜炎ではなく、カビが原因で胸膜が肥厚していたとは考えられますか? 3月の時点で空洞は認められなかったのでしょうか? 昨年、秋に発熱し、個人病院で肺炎になりかけとの診断を受け、その後、CRPが基準より高い値が続いていました。(昨年12月CRP3.38、今年6月CRP0.71)徐々に悪化し、免疫力が下がったことで一気に悪化したとは考えられますか? それとも、やはり癌性胸膜炎の影響でしょうか?

2人の医師が回答

妻の健診結果について「右肺尖部 胸膜肥厚」

person 50代/女性 - 解決済み

妻が受診した2度の健康診断の結果についてです。胸部レントゲン 1.2020年12月: 右肺野上 陳旧性陰影  判定B 軽度異常 (約4か月後の) 2021年 4月: 右肺尖部 胸膜濃厚  判定B 要経過観察  という結果がきました。ネットで検索しますと、1は過去にかかった肺炎や結核などの 炎症のあと。2は細菌やウイルス等による炎症が治癒したあと 或いは胸膜炎、膿胸・・ などの記述があります。その他、アスベストの文字も・・。 妻は、3~4年前から甲状腺機能低下(橋本病?)で薬を服用しています。あとは 花粉症くらいで、前記 肺炎や結核などの心当たりはありません。 なお、2度の健診はパート先の健診で、検査機関は同じと思われます。 また、1、2のような結果判定がありましたのは、1が初めてです。 ご質問(ご相談)としましては、 ・1と2は同じ判定を示すものでしょうか? ・胸膜肥厚の原因となる 肺炎や結核に心当たりがありませんが知らぬ間に何かに  罹っているいたことがあるものでしょうか? ・アスベストについては、数十年間 それを受ける・被る環境にあったと思えません。 ・次回健診まで待たずに、病院で検査をしたほうがよろしいでしょうか? ・などなど・・ 妻は一切気にしていません。 ご助言などよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

膿胸術後の回復について

person 70代以上/男性 - 解決済み

72歳の父です。 10月半ばに息切れがひどくなり、受診したところ、癌性胸膜炎と診断されました。紹介状を書いてもらい、現在の病院で、胸腔ドレナージと胸膜癒着術を行う予定だったのが、いよいよ薬を注入するという目前で、細菌感染による膿胸だと診断され、急きょ胸腔掻爬術を行いました。 その後、1週間ほど点滴で抗生物質を投与し、錠剤に切り替え先日退院したのですが、1週間後の外来で、またCRPの数値があがってきており膿胸がぶり返し気味だと言われました。 錠剤の抗生物質の種類を替え、また1週間様子を見ることになりましたが、先生はもう内服薬と体力の回復で様子を見るしかないと仰います。父も家族も、肝心のがん治療に対してスタートラインにもたてないことに焦りを感じています。 このまま、内服薬だけで回復するものなのでしょうか? また、癌についても、当初は肺腺がんと診断されたのに、膿胸の手術後に小細胞がんだったと言われました。遺伝子検査などもしていたが、結果必要なかったとも言われました。 がんの診断が変わることはよくあることなのでしょうか? セカンドオピニオンも視野にいれていますが、父の体力を考えると慎重に動かないといけないとも思い、こちらで相談させていただきました。 できる限りのことをしたいのですが、あまり知識もなく、時間も無駄にしたくありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

抗生剤中止直後の黄緑色の鼻水

person 70代以上/男性 -

78歳、男性、私の父のことでご相談させていただきたいです。 2年位前より咳、痰がありましたが、 今年の3月頃から咳、痰が増え、血痰が出たため4月はじめに呼吸器内科を受診し、気管支拡張症との診断。 4月末に細菌性肺炎、胸膜炎で入院。 2日後に膿胸との診断され治療し、5/16に退院しました。 5/18に外来で血液検査とレントゲンで順調に回復してるとのことでしたが、 カルボシスティンと抗生剤の飲み薬を処方され服用していましたが、昨日 舌が 茶色で黒っぽくなってる部分もあり、また受診した際、薬の服用を一時中止しましょうといわれました。 父に聞いたら、入院中から舌の色が茶色っぽいのに気づいたが、数日前から更に黒くなったそうです。 入院中に抗生剤の点滴をしていたせいのようです。 それで昨日の夜から、抗生剤とカルボシスティンの飲み薬の服用をやめたのですが、先程 鼻をかんだら黄緑色の鼻水が出ました。 これは、細菌に感染してるということでしょうか? 昔から蓄膿症でしたが、入院中に抗生剤点滴したせいか、鼻水も出なくなったといっていたのに、また悪化したということでしょうか? 受診した方がいいですか? お忙しい中、申し訳ございませんが、 ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

EBウイルスに関して質問です。

person 20代/女性 -

初めまして。昨年、虫垂炎疑いで入院して以来1年間体調が悪く、入退院を繰り返していました。度々、熱が出たり顔が腫れたりを繰り返し…今年8月下旬に一気に体調を崩し ・肺炎・膀胱炎・胸膜炎・腸炎・虫垂炎・過敏性肺炎を2ケ月程併発して入院しました。 この、8月下旬から、現時点(11月23日)熱が下がりません。 37.0前後の微熱が常にあり、とにかく怠いです。あちこち痛くなる度に週1度の通院(内科)の血液検査では炎症反応が上がったり下がったり…。今ではどこが炎症を起こしているのか謎です。 熱は、大体38度くらいまで上がるのですが吐き気や目眩、車酔いの様な具合悪さで動けません。(同じ病院内の耳鼻科にてメニエール病かもと言われました。特に異常が見当たらないそうです。) これといって決定的な原因がわからないままでしたが、先週の検査でEBウイルスだと言われました。 話を聞いて、発熱と喉の痛み、リンパの腫れは一致しましたが肝機能は健康そのものです。 ウイルスの場合は細菌と違って自己治癒しかないと言われましたが… 3ケ月、熱が出てグッタリしているためか不安で仕方ありません。 EBウイルスって3ケ月も熱が続くのでしょうか? ちなみに唾液経由での感染と言われましたが思い当たる節はありません。 何か別の原因もあるんじゃないか。なんて心配です。薬は、プレドニゾロンとリザベンとリンプラール、それから手の痺れ用にビタメジン配合カプセルを飲んでいます。 相談に乗って頂けたら幸いです…

1人の医師が回答

再発乳癌、肝臓の数値について

person 40代/女性 -

66歳の母ですが、乳癌再発して骨と肺に転移、ホルモン剤を切り替えながら5年経過しています。年末に肺に水と膿がたまり、入院してドレーンと抗生剤の点滴と服用で落ち着きました。抗生剤は退院後も1月いっぱいは飲んでいました。腫瘍マーカーが横ばいだったので、がん性胸膜炎ではなく細菌の感染等が原因ではないかとのことでした。 抗生剤をやめてから1カ月半経ちますが、肝機能の数値が高いまま戻りません。肝機能は年末にエベロリムスという薬を始めてから今までより上がってしまい、エベロリムスはずっと中断しています。このままの肝臓の状態ではエベロリムスを再開できないということで腫瘍マーカーも上がっています。オキシコンチンやロキソニンや下剤、胃薬は再発した当初からずっと飲んでいますが、肝機能は高めのものの許容範囲でした。 肝機能数値がさらに上がってしまったのは年末の強い抗生剤が原因でしょうか。だとしたら、いつくらいに戻るのでしょうか。早くエベロリムスなり抗がん剤なりを始めなければ腫瘍マーカーがさらに上がってがんが増えてしまうのではないかと心配です。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)