肝生(R)に該当するQ&A

検索結果:720 件

抗がん剤を使ったがん治療中に薬物性肝障害が発現しました。起因薬物の鑑別の為に行った肝生検に関して

person 40代/女性 -

乳がんと診断され、キイトルーダ+パクリタキセル+カルボプラチン の3剤にて抗がん剤治療を開始しました。 ほどなくALT・ASTが徐々に上がり始め、7週目の血液検査でALTが130台・ASTも80台まで上昇しまして、抗がん剤治療を一旦停止。 別途消化器内科にて、起因薬物の鑑別の為の肝生検を実施しました。 アルコールや脂肪肝など他の要因は否定されており、キイトルーダかパクリタキセルに因る肝障害が疑われたところです。 生検の結果、免疫チェックポイント阻害薬に起因するものと診断され、6週ほどの休薬を経て、ALTが70台まで下がってきたタイミングで、キイトルーダを外して、パクリタキセル+カルボプラチンの2剤のみでの治療を再開。 ところが翌週にはALT=100、もう一度2剤を投与した次の週には120近くに上昇。 ここで2剤の投与を休止。その翌週に140台まで上昇がみられたものの、その次の週の血液検査で90台まで下がってきたので、2週間の休薬を経て、パクリタキセルも外して治療再開。その翌週のALTは40付近まで改善しています。 この数値の動きを見ると、パクリタキセルの投与と連動しているように見えてしまいます。キイトルーダは起因薬剤ではなかったのではないか?と素人目には思ってしまうわけです。 そこで質問です。 肝生検にて、起因薬剤がパクリタキセルかキイトルーダなのかといった鑑別は、比較的容易にできるものなのでしょうか?先般の生検での判定は、どこまで信頼すべきものでしょうか。

3人の医師が回答

原発性胆汁性胆管炎について

person 40代/女性 -

1月にサイトメガロウイルスに感染し、入院しました。血液検査がAST627、ALT898、LDH847で、IgMが627でした。それから経過観察をして7日に血液検査を載せてます。今の結果になります。肝臓の数値は正常にもどりつつあります。1月に色々な血液検査をし、抗ミトコンドリア抗体が、11.1で陽性でしたが、経過後、今の時点では、肝臓や他の数値が、上がってなく下がっている為、今の時点では、原発性胆汁性胆管炎ではないだろうと言われてます。ただ陽性なので、3ヶ月に1回、血液検査とエコーをやりましょうという事でした。もしあまり心配なら肝生検をしても良いと話で今の病院ではできないから紹介状を書きますと言われましたが、肝生検が怖く、3ヶ月のフォローでも先生は、良いというので肝生検はやめました。 そこでいくつか相談です。 1、今の時点でも肝生検をやった方がよいのか。 2,抗ミトコンドリア抗体が陽性ならもう確実に原発性胆汁性胆管炎でしょうか。 3、先生になっても良い薬があるからと言われてます。まだ飲まなくて良いですか。 4、予後はどんな感じか教えて下さい。 色々質問してすみません、自分自身怖くて毎日悩んでます。自覚症状は今の所ありません。 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

30代後半 肝臓の腫瘍について

person 30代/女性 - 解決済み

5月に急性腸炎で入院した際にCTを撮り、肝臓に2cmの腫瘍が見つかりました。FNH、肝血管筋脂肪腫の疑いで造影剤を使ったCT、MRI、造影剤を使ったMRIの検査を行いましたが、6月末に肝細胞癌の可能性もあるということで肝生検をしました。結果は『FNH、肝血管筋脂肪腫、肝細胞癌は否定的です』との回答だったようで、今のところ良性か悪性かと言われたらグレイだといわれました。稀だがと先生から前置きはありましたが、類上皮細胞腫瘍という病名も出てきたので、もう一度肝生検を行いました。今度は前回よりも太めの針?で取ったようです。今は結果待ちですが、発見から3ヶ月程時間がたち、幼い子どもまいる為不安な日々が続いています。 結果を待つしかない、主治医に聞くしかないというのはわかっていますが、質問させて下さい。 1回目の生検の時、採取した量が少なかったというような話も出たので、もう一度肝生検をしましたが、少ない場合でも結果の回答にあったような『否定的』という結果は出るものですか? 今回の検査で肝細胞癌に覆る可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

eGFR値の変動について(腎機能が低下してますか?)

person 40代/男性 - 解決済み

お世話になります。 42歳、男性 体重70kg, 身長180cm 肝機能障害のため、15年以上通院しております。10年前に肝生検を受けましたが、原因は不明です。現在、薬物治療でALT正常値、GGT 軽度高値を維持しており、肝繊維化はありません。 大学病院で3か月ごとに血液検査を受けていますが、毎回eGFRが測定され、年々低下しているように感じています。 引越しなどで、これまでに3軒の大学病院に通院してきました。 2010-2020 A病院    eGFR 80-90 2020-2023 B病院本院 eGFR 70前後 2023-現在 B病院分院 eGFR 60台 2024年7月の最新検査でeGFRは63、これまでで最も低い数値です。 時系列の検査結果からは、腎機能が低下しているように見え、その低下幅は年齢による影響をはるかに超えているようです。 一方、健診では施設が異なってもeGFRが 79-90と安定しています。 2020-2022 eGFR 79-83 2023.2 eGFR 90 2024.5 eGFR 79 尿蛋白は陰性です。 施設によって検査値が大きく変動することはあるのでしょうか?大学病院を転院するたびに、eGFR値が低下しています。これは検査手法による変動なのか、それとも本当に腎機能が低下しているのか、心配です。 腎内科に受診する必要があるか、アドバイスをいただければと思います。

6人の医師が回答

肝血管腫は高エコーから低エコーへ変化した

person 40代/男性 -

40代男性です。 肝機能障害(GGT上昇100台、ALT時に軽度上昇)で15年前から大学病院に通い続け、血液検査や画像検査を定期的に受けています。10年前に肝生検を受けましたが、原因不明です。 約5〜6年前の超音波検査で初めて肝血管腫の疑いが指摘され、MRI EOB造影で肝血管腫との診断に至りました。 その後も超音波検査を定期的に受けており、相変わらず「高エコー腫瘤」と書いてありました。しかし、最近引っ越しにより他の大学病院へ転院し、転院先での超音波検査所見は「等〜低エコー」になりました。 直近2回超音波検査報告書の所見を添付いたします。 2023.6 (A病院、この数年ほぼ同じ所見) S5/6に8✖️7mm大の高エコー腫瘤を認めます。 形状類円形、輪郭やや不明瞭、辺縁やや不整、内部均一 内部血流シグナルは検出されません 2023.9 (B病院) S5/6に6.3✖️5.9mm大の等〜低エコー腫瘤を認めますが再現性に乏しく評価不十分形状類円形、境界不明瞭、輪郭不整、内部均一、内部血流シグナルは検出されません 他のモダリティーで精査お願いいたします (B病院の肝臓内科の主治医は良性だと仰いました。) 腫瘤はサイズ的に少し小さくなったようですが、「高エコー」から「低エコー」へ変化したことを心配です。がんに変化している可能性がありますでしょうか? ちなみに、2023.2の人間ドックの上腹部CT・MRCP検査では肝胆膵に異常なし、腫瘤すら検出されませんでした。

4人の医師が回答

γ-gtp高い 今後の対応

person 40代/男性 - 解決済み

γ-gtpの値が高いです。 昨年秋頃から右下腹部の不調をきっかけに血液検査をした際に、肝機能の数値が基準値を超えたため、色々検査したのですが、原因不明です。 近所の消化器内科から紹介されて最終的には大学病院の消化器内科を受診しました。大学病院では、igg4は少し高いがigg.igmなど問題なく、単純ct、MRCPでも何も異常が認められないので、現時点で、これ以上侵襲性の高い検査(医師は超音波内視鏡、ERCP、肝生検)をするメリットはなく、また何らかの治療の必要もないとの判断で経過観察になりました。 母親が胆管がんで亡くなったこともあってこのまま原因がよくわからないままでいいのか不安が残ります。とりあえず経過観察でいのか?またその際の注意点などありますでしょうか?以下、これまでの検査数値などです。なおBMI22で、飲酒もほぼしません。 2023.11.8(下腹部違和感で受診)  上腹部、骨盤腔単純ct 異常なし 2023.12.9 ast30 alt27 alp88 γ-gtp102 2024.1.9 ast34 alt37 alp94 γ-gtp183 2024.1.15  肝炎ウィルス陰性  ミトコンドリアm2抗体1.5未満 2024.2.1 ast24 alt22 alp94 γ-gtp123 2024.2.24 ast31 alt32 alp91 γ-gtp197 2024.3.28  ast36 alt44 alp96 γ-gtp155 igg4 184 2024.4.2  MRCP実施。胆、膵ともに異常所見なし。 2024.4.30  ast22 alt23 alp90 γ-gtp116 igg4 170 2024.5.30 健康診断  ast23 alt20 γ-gtp111

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)