膀胱がん 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:1,443 件

続く下腹部痛、違和感、不正出血、腰痛

person 30代/女性 -

現在産後3ヶ月です。 1ヶ月前から下腹部痛(チクチク、ズキズキ)、下腹部の違和感、軽い残尿感などがあります。 関係があるかはわかりませんが腰痛もひどいです。 産後の生理は2回来ていて、2回とも10日ほど出血が続きました。産前は大体5日で終わっていました。 まず膀胱か子宮あたりかがわからなかったため、泌尿器科を受診しました。 尿検査は異常ありませんでしたが、二週間抗生剤を服用しました。 症状は改善されず終わりました。 次に婦人科を受診し、 子宮頚がん、血液検査、CT、エコー、おりもの検査をしてもらいました。 卵巣に嚢胞はあるが、痛みの原因になる大きさではないと言われました。 結局どれも異常なしで、漢方で様子見となりました。 ですが今もずっと常に下腹部がズキズキチクチクしています。 激痛というほどではないですが、つらいです。 腰痛、恥骨痛もひどく、毎日つらいです。 昨日不正出血もありました。少量です。 不正出血ははじめてなのでこわくてたまりません。 痛みもつらいし、本当に異常がないのか不安です。 みつけられていないだけで、癌がひそんでいるのではないか、何か他の病気の可能性はないか、これだけの検査をしましたが別の病院にいったほうがいいのか迷っています。 1ヶ月以上続く下腹部痛、違和感、軽い残尿感、腰痛、恥骨痛、不正出血 異常なしでほっておいても大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

エコー診断による膀胱結石について

person 50代/男性 -

泌尿器科に定期的に通っており、タダラフィル2.5を処方してもらっています。毎月の診察では最初にエコーで前立腺の大きさを測り、その後検尿、時々尿の勢いを測定したり、残尿量も測り、尿沈渣、採血もしています。  尿沈渣では、最近赤血球1-4がよく出るのですが、1カ月前の診察時に2か月前の検査結果をいただき赤血球5-9で尿細胞診をしましょうということになりました。クラス3から癌の疑いがあるとのことで、次の診察は1か月後ですが尿細胞診の結果に問題があれば連絡しますとのことでした。  結果としては検査後の連絡はなく昨日(尿細胞診検査後1カ月)の診察時に結果をしらせていただきクラス2、尿沈渣の赤血球は1-4ということでした。この検査結果を聞いた後、いつものようにエコーせの診察を行っていただいたところ膀胱に6ミリの結石あるといわれその映像も見せていただきました。先月も先々月のエコー画像にもその結石は映っていないため最近腎臓から落ちてきたものではないかとのことでした。(もともと腎臓に結石があることは指摘していただいていました)  この日の尿検査では潜血±でした。  素人的には画像を見ても結石なのか腫瘍なのか見分けがつかないのですが、このエコー診断によって医師にはその違いが明確にわかるものなのでしょうか。

4人の医師が回答

子宮頸がんと、30代の子宮体がん

person 30代/女性 -

先日、『ASC-US』について質問させて頂きました、さのきょんと申します。  前回の質問に併せて、『子宮体がん』に関して質問させてください。 10年間、毎年定期的に子宮頸がん検査(※細胞診)を受け、(※毎年、細胞診、エコーは卵巣含め問題なし。) 今回『ASC-US』の診断を受け、現在、HPV検査の結果待ちです。 近々で、数回少量の不正出血(※1週間程)、血尿、排尿痛が続きました。 泌尿器科では膀胱炎の所見があり、抗生物質を処方され、血尿、排尿痛は1週間程度で改善されました。 腎臓等には問題ないとのことでした。 1 エコーもやってるのですが、その際に子宮体がんの初見もわかるものなんでしょうか?  30代後半ですが、子宮たい癌の検査は一度もやった事がありません。 多嚢胞や高プロラクチン、子宮内膜症等、婦人科系の病気にひっかかる事が多く不安です。 2 子宮頸がん疑いだと思ったら、実は体がんだったって事はあるんでしょうか? 3 HPV検査の時に、 “場所は特定できないが、膣内を少し触ると出血する。出血しやすい状況。“ と、先生が仰ってましたが、どう言ったケースが考えられますでしょうか? 4 次回診察時に確認すべき事・聞いておいた方がいい事等何かありますでしょうか? 2度目の投稿で申し訳ありません。 ご回答よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

妊娠中の血尿

person 30代/女性 -

現在妊娠8ヶ月28週の妊婦です。 一昨日、一度濃縮尿がありましたがその後は普通の尿でした。そして昨日、朝イチの尿もかなりの濃縮尿で、2度目は鮮血な色の薄い感じの血尿でした。 膣からではありませんでした。 排尿痛や残尿感はありませんでした。すぐに、かかりつけの産婦人科に診察に行き、導尿して採尿し、検査をしてもらいました。領収書には検査→尿沈渣と書いてありました。 しかし、結果は膀胱炎です!と言いきれる程白血球の数値も高くなく、赤血球が少し高いかな?ぐらいの結果だと言われました。一応、4日分抗生剤を出しますと言われて帰宅しました。 帰宅後は、尿には血は混ざっていないものの、トイレットペーパーで拭くとやはり、薄い血が付きました。そして、帰宅後から、なんとく尿道の入り口あたりがツーンと痛い感じがありましたが、導尿したからかな?といった程度の痛みでした。 夜まで、トイレットペーパーには血が付いていましたが、今朝はおしっこにもトイレットペーパーにも血は付いていません。排尿痛もありません。 ネットで調べると、症状のない血尿や一日だけの血尿はガンや重い病気が隠されている。とほとんどに書かれていてとてつもなく不安です。 また、8ヶ月検診の採血では、ヘモグロビン9.0でまぁまぁな貧血もありました。ガンだと貧血もあると書かれていて更に不安になりました。また、身体のあちこちも痒いです。32歳、3人目の妊娠ですが、今回は特に体調もあまり良くなくしんどいので、やはり悪い病気なんでは。と不安しかありません。もし、腎臓や膀胱に異常があれば、婦人科で受けた尿沈渣という検査で分かるのでしょうか?また、ガンも考えた方がいいですか?きちんと泌尿器科で詳しく検査した方がよいですか? 血尿も今は止まっているので、このまま抗生剤を飲み切り、様子見でいいのでしょうか? 血尿が衝撃すぎて癌の不安しかありません。

2人の医師が回答

前立腺検査の結果と今後

person 60代/男性 - 解決済み

2022/12/28の夕方に茶褐色の尿が2回、ピンク色の透明な尿が1回出ました。 2023/1/4に泌尿器科を受診。 尿検査とエコー検査。 尿は、細菌なし。 エコーでは、左右の腎臓の腫れもなく、膀胱には、突起等の所見はなく、綺麗です。 前立腺は46gでかなり大きめです。 念の為、尿細胞検査とPSA検査を追加しました。 原因は何が考えられますでしょうか。 残尿感や頻尿はありません。 その他違和感もありません。 1/13に検査結果を聞きに行きました。 尿細胞診の結果は、クラス2 血液検査の結果はPSA 4.04 でした。 念のため、MRIを取りましょうと言われ予約。 本日1/19にMRIを行いました。(単純) 膀胱等には、所見なしでしたが、医師から前立腺にちょっと気になる部分がある。 拡散強調の画面を見ながら、ここが気になるといわれました。 生検をしましょうと言われています。 気になる部分については、黒く映っており、医師曰く、白く光っていると悪性度が高いのですが、あなたの場合、白くは映っていないので、癌だとしても悪性度は高くないとのこと。 この病院では、生検は2泊3日になるようで、急がないけれど、家族で話し合ってみてください、とのことで本日は終了。 12/28から今日まで、血尿、頻尿等の症状はありません。 生検はするべきでしょうか。 今日、MRIの結果を聞きました。 細かい説明をしなかったので、スコアを教えてください、と言ったところ3です。 と一言だけでした。 前回同様、拡散強調で白く光ってないので悪性度は低いとの説明。 生検どうしますか?と聞かれたので、3ヶ月後のPSA検査でお願いします。と回答しました。 この判断で良かったのでしょうか。 写真の真ん中下が怪しいとの事です。

4人の医師が回答

前立腺炎による発熱と排尿痛が抗生剤で改善されません

person 50代/男性 - 解決済み

3日前に発熱(39℃)と排尿痛で夜間診療を受診し、前立腺炎の可能性が有るので翌日泌尿器科を受診してくださいと言われ1回分のレボフロキサシン錠と3回分のカロナール錠を処方されました。2日前に泌尿器科を受診、解熱剤服用でこの時は熱が36.3℃だった為39℃の発熱と排尿痛で夜間診療受診の事と夜に少し吐き気が有ったので説明して受診しました。尿検査をして前立腺炎でしょうとの診断で6日分のレボフロキサシン錠を処方され、菌の培養とクラミジアの検査をしておくので抗生剤を飲み終わったらエコー検査をしましょうとのことでした。39℃の発熱で夜間に行きそこで測った時は38℃でその後解熱剤を服用すると下がるけど効果がなくなると38℃に戻るという状況で、排尿痛も最初の激痛は無いもののあまり変化が有りません。昨日解熱剤が無くなったので自分で市販のアセトアミノフェンを購入して服用(昨日午後休診だった為)、昨日から脇腹の痛みも出てきて、発熱と排尿痛共に今日も変化がないため再受診、レントゲンとエコー検査してもらいました。結果はクラミジア(-)48時間培養(陰性)腎・膀胱・前立腺エコー異常なし、レントゲン異常なし、癌、結石などの所見なし、2日前の白血球[尿沈査]10-20今日も10-20でした。診断は菌が陰性だったのは最初の抗生剤の効果で菌が無くなっていたからで、他の病気の所見もないので前立腺炎でしょう、抗生剤の効きが悪いようなので抗生剤を変えます、念の為血液検査もしておきましょう、とのことでした。ん(?)と思い抗生剤の効果で菌が無くなったのに抗生剤の効きが悪いということですか?と尋ねると、この膿量なのでこの治療方針で問題ないでしょうとのことでした。現在の熱は37.5℃になりました。 菌が無くなる効果が有っても効きが悪いということはありますか? もともと菌は無かったと考えた時に、考えられる病気はありますか?

3人の医師が回答

前立腺がんの治療方法についての質問です

person 70代以上/男性 - 解決済み

前立腺がんについて再三質問させて頂いております。私は83才の男性で2年余り前に前立腺肥大症になり前立腺の一部切除手術を受けました、その時、切除した前立腺細胞の一部を検査したようで、前立腺がんが見つかりました、その報告書によると、病理検査では、切除切片50%程度もの切除片において、前立腺がんを含んでおり、前立腺がんのグリーソンスコアは3+4=7と、中程度の悪性度があり、術前腫瘍マーカーPSAは3,7と正常でした、その後の検査で他の部位への転移はないとのことです。以上のよなう状態で治療を受けることになり、その治療方法は総合病院の泌尿器科で毎月1回診察を受け、ホルモン療法でゴナックス皮下注用80mgを腹部に注射されるほか、毎日ビカルタミド錠800mgを1錠ずつ飲んでおります。そのほか3か月に1回のPSA検査を受けたり、半年に1回MRIの検査を受けております。その結果としてPSAは現在0,008未満という状態が約1年間ほど続いております、なおMRI検査の結果はその都度体内への転移は見られず異状なしという連絡を受けております そこで質問ですが、現在の内分泌療法だけでは数年後いつか治療効果が減少しPSAの上昇時期が来る可能性があるようですが、その時の治療法としては私は放射線治療(IMRT) を受けたいと思うのですが放射線治療を終了して、しばらくしてから起こる副作用として直腸からの出血や膀胱からの出血があるようですが、私の場合過去に心筋梗塞を発症した関係上バイアスピリンを飲んでいるのですが 1、これらの副作用はそれぞれどの程度の確率で起こるものでしょうか、またはどちらか1つが起こる確率はいかがなものでしょうか 2、もしこのような副作用(出血)が発症した場合の治療方法はどのようになるのでしょうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

前立腺がんの診断 今後の治療法について

person 60代/男性 -

68歳の父が一昨日、前立腺がんの診断を受け、治療をはじめました。 今後の対応についてお聞きしたく、まずは概要下記します。 【概要】 ・数ヶ月前から頻尿を感じ、1ヶ月半前に近所の泌尿器科を受診 ・血液検査の結果、ほぼ前立腺がんであると診断される ・市民病院を紹介され、2週間前に生体検査、1週間前に骨シンチ検査実施 ・一昨日、PSA値210、生体検査12ヶ所すべてにガン細胞あり、膀胱への浸潤、リンパへの転移もあり、骨転移なしとの結果報告あり。現時点では、ホルモン療法しか選択出来ないとの診断。その日に注射(詳細不明)を受け、イクスタンジの処方開始。 ※父はその他の持病や、ふだんから飲んでいる薬もありません。 【質問】 1.効果の強い処方薬(イクスタンジ)を現時点で処方されるのは問題ないのでしょうか?去勢抵抗性前立腺がんではなくても、進行が進んでいれば処方されるとの説明を家族向けの冊子で読みましたが、今後の治療の選択肢がすぐになくなってしまうのではないかと思い不安です。 2.ホルモン治療の経過が良く、PSA値が正常値まで下がれば、放射線治療等を行う選択肢も増えるのでしょうか? 3.主治医の先生からもセカンドオピニオンを勧められたようなので、検討しているのですが、どの程度の数の機関に聞くべきか分からず悩んでいます。何ヶ所以上聞く方が良い等ありますでしょうか? また、この施設には聞くべきという治療法がらある施設があればぜひご教示いただきたいです。 母含め、家族全員が健康診断でも再検査となったことのない父の不調にショックを受けております。通常の血液検査では分からない病気であり、進行もしているとのことで、悔しい気持ちでいっぱいです。何とか良い治療が出来ればと考えています。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

子宮がん排尿障害 尿意あり自尿出なくなってきました

person 40代/女性 -

子宮がんで2ヶ月前広汎子宮摘出しました (神経因性膀胱) 術後、腹部腫れと尿道カテ抜去後、尿意ありで時間はかかるものの自尿排出は半分以上量でていました 数日後陰部浮腫が現れ股ずれする位にまでなりましたが、1週間程でおさまりました(少しもったりした感じはずっとあります) その頃膀胱炎になり、自尿が以前より出にくくなりましたが術後2Wの退院時には朝晩導尿指示あり続けていました 退院後、半分以上量は自尿でてました(陰部浮腫が酷かったから出にくかったのかと思っていました) が、退院後1Wで出にくくなり翌週病院で調べたら膀胱炎との事でした。それからは尿勢がなくなり自尿があまり出なくなりました(この時点で術後1ヶ月) その後毎回、時間はかなりかかりますが自尿排尿後(半分位は出てました)導尿していました が、日によって勢いよく残尿もあまりなく出る日も数日ありました ですが、また出にくくなり○○○○チルを処方してもらいました(婦人科の先生が出してもらうといいと言ってくださり泌尿器科の先生にいうと効くかわからないが副作用が少ないから出しても良いねと(薬処方に関しては消極的でした)) 飲んでから、尿量が増えたり(今迄4~5時間で300位が、3時間で500超える)時間かけずに出やすくなり良かったのですが、しばらくするとまた出にくくなりました 白濁尿も出て、病院に行くと白濁は気にしなくていいが、毎回自尿はせず導尿で出すようにと言われました(術後2ヶ月) 今術後2ヶ月半ですが、自尿が出るか試してみましたが20位しか出ませんでした(残尿300) 術後最初より、出なくなる事はあるのでしょうか(入院時教授回診で術後すぐから尿意ありで自尿出せてるなら回復するよと言われてたので) なぜそうなったのでしょうか、、、 涙がでます 尿道にカテが入りにくい日もあり痛みがある日は辛いです

3人の医師が回答

二ヶ月くらい前から急にくる尿意、尿もれ

person 50代/女性 - 解決済み

二ヶ月くらい前から急な尿意と最近は尿もれが時々あり心配です。 この1週間は喉が渇く…と言うより口の中がペタペタしたような感じもあります。尿意と関係があるのかストレスが原因とも考えられるのでしょうか。1ヶ月くらい前におしっこがかなり茶色く臭いもキツかったことが1度あったのですがその後は気にならなくなってしまい放置したままでした。 今現在は、4日前に泌尿器科を受診してきました。ジャンプやくしゃみでの尿もれは無い、立ち上がったときに急な尿意を感じること、我慢すると我慢が効かずチョロっと尿もれ、ここ2回ほどは滴るくらい漏れてしまったことを伝えました。尿を採ったのですが少し茶色っぽく濁っていました。エコーを尿が溜まったときとトイレに行った後を診ていただき気になるとこは無い、五センチ位の子宮筋腫があるがそのせいではなさそう(婦人科でも筋腫があることは検診等でエコー済み)。この状態ではまだ分からないとの事で尿を検査に出してもらっている間、膀胱炎の薬を7日間飲んで、水分を余り摂っていないので1.5リットルは飲むよう言われました。我慢をせず、飲んだら出すを繰り返してと言われています。我慢していないので急な尿意はあるものの間に合わない状態には今はなっていません。朝も起きると同時に尿意がありロフトから下りようと力が入るときに漏れていたのも、この4日は尿意が無かったのが1日、あっても余裕だった日もあります。膀胱炎は頻繁に繰り返した時期もありましたがここ数年は大丈夫でした。今も特に排尿通はなく、水分を取っていなければ1日7回位のトイレで済みます。 年齢的にそろそろ生理が不順になりつつあり、尿もれも多少なら急に緩くなってしまったのかとも思いますが何か他に原因が考えられるでしょうか。癌などの心配はありますか?よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)