原因不明の血尿、30代女性です
person30代/女性 -
1月5月6月と肉眼的血尿が続いています。
いずれも1、2回の血尿が出て24時間以内には止まっています。
1回目は終末血尿っぽくて、2回目は尿全体に血が混ざっている感じです。
6月の血尿は1回目が生理の血のようなものが出て、その1時間後位の尿は全体が赤かったです。
1月は膀胱炎のような自覚症状はありましたが、今回は特にありませんでした。
泌尿器科に行き、尿検査尿細胞診エコーした結果
尿検査で赤血球は正常値
尿細胞診は
扁平上皮細胞 +
尿路上皮細胞 FEW
好中球 FEW
赤血球 FEW
細菌 FEW
・検体適性 この標本は検査に適した状態です
・class:2陰性
反応性尿路上皮細胞が認められます
膀胱炎、腎臓エコーは綺麗で問題は見られないとのことです
1月に撮ったCTも見てもらっていますが特に気になる所はない、と…
今回の検査で原因は分からず、膣からの出血の可能性もあると言われました。
3月に卵巣皮様嚢腫で腹腔鏡手術をしていて、婦人科検査や術前検査は一通りしましたが嚢腫以外何も見つかってません。
血尿のタイミングとして共通しているのが
・生理の約1週間前
・数時間以内に性行為がある
・排尿時に力んだ自覚あり
・左背中〜腰に軽い痛みを感じることがある
質問
・尿細胞診のclass2が不安です。癌の可能性はないと言われたのですが特に問題はない結果でしょうか?
・上記のような症状で、血尿の原因として考えられるものは何があるでしょうか?次は婦人科で検査してもらうべきなのでしょうか?
・今回、泌尿器科の先生が男性だったためか視診はありませんでした。痛みはないですが尿道カルンクルの可能性はありますか?
長くなりましたが回答いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。