過敏性腸症候群改善薬に該当するQ&A

検索結果:617 件

食中毒後の過敏性腸症候群

person 40代/女性 -

12月5日に食中毒になりました。 主な症状は嘔吐、水下痢、上下腹部膨満感。1週間程度で酷い症状はおさまりましたが、その後もお腹の調子が不安定です。 元々、幼少期より慢性便秘症で、普段は酸化マグネシウムとラキソベロンで排便コントロールをしています。下痢は殆んどしたことがありません。 下痢がおさまった後、年末にかけて酷い便秘になりました。何十年と同じ量で続けている下剤の量ではスッキリせず、かなり量を増やすなどして乗りきりました。またお腹でガスがポコポコ発生するような感覚も継続してありました。 この間、非常に忙しい日々が続き、胃腸の調子が完全に戻らない中、殆んど毎日外食の日々が続きました。便秘はそれも関係しているものと思っていました。 年が明けて、自炊中心のこれまで通りの生活に戻り、下剤の量も食中毒前の量に戻りました。すると今度は、下痢ではないものの、食事をする度に便意を催し、1日に3~4回排便があります。朝は普通の量の便が出ていると思うので、特に「便秘」という認識はありません。腹痛はありませんが、食後はお腹がゴロゴロする感じがあります。排便するとゴロゴロする感じはなくなります。ガスが発生している様なお腹がポコポコするような感覚は時々あります。これも排ガスや排便で落ち着きます。 便秘症なので、下痢ではなく排便がある分にはありがたいのですが、1日に3~4回の排便は経験がないのでビックリしています。 調べると、過敏性腸症候群という症状に近いような気がするのですが、食中毒後に過敏性腸症候群になることはあるのでしょうか? 薬で改善可能ですか? また食中毒になる少し前に服鼻腔炎で2週間、食中毒になる前日に皮膚が感染症を起こして2週間、食中毒で3日間抗生剤を服用しました。これも不安定なお腹の調子が続くきっかけになったのでしょうか?

5人の医師が回答

胆嚢摘出後の下痢について。

person 50代/女性 - 解決済み

昨年12月に胆石胆嚢炎のため腹腔鏡による胆嚢摘出手術を受けました。 傷痕も綺麗に治り経過は良好ですが、術後の下痢・軟便に悩んでいます。 術後すぐは整腸剤などで一旦は落ち着きかけたものの、やはり食後の下痢の頻度が増え、外出時などに困っています。 食事は脂質を控えめにしたりコーヒーや刺激物も控え、なるべく食物繊維を摂るように心掛けてはおりますが、食事内容とはあまり関係ないような気もします。 各種整腸剤を一定期間試したり、桂枝加芍薬湯も試しましたが、漢方薬で少しマシになった感はあるものの、やはり根本的には改善されません。 先日、消化器内科を受診したところ、胆嚢摘出後の下痢はかなり稀なケースであまり聞かない、過敏性腸症候群ではないかと言われましたが、こちらからお願いしてコレバイン500mgを2錠、一日朝夕食前2回分を処方していただき服用したところ、それまで一日何度もトイレに駆け込んでいたのがピタリと止まり、効果を実感しています。 しかし、全く便通がないのも便秘や副作用が気になるので薬の量を調整した方がいいと思うのですが、一日どのくらいずつ服用すれば良いでしょうか。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

胃の調子が悪い 排卵前

person 20代/女性 -

機能性ディスペプシアと過敏性腸症候群があります。 生理後〜排卵するまでがいつも胃の調子が悪くなり気持ち悪くなるのですが、今回特に酷く気持ち悪い+胃の真ん中が痛いです。 ずっと痛いわけではなく気にならない時もあります。 私は極度の不安症、心気症でこの症状が出るたびに胃潰瘍、胃がんなどが心配になります。 今日かかりつけの消化器内科を受診し、症状を伝えるとタケキャブを1週間分処方してくれました。 普段はセレキノン、リックンシトウ、マグミットを飲んでます。 そこで薬を受け取る時に薬剤師さんがタケキャブが1週間分なのが疑問なのかうーんと言いながらこれ飲んでも改善しなかったらすぐ受診してください。と言われました。 それがすごく不安になってやっぱり悪いものを疑われてるのではないかと思い今すごく怖くて辛いです。 食事することで悪化するのではと思い、すごくお腹空いてますが全然食べれません。 胃以外にもお腹も痛い時があり下腹部だったり右横腹だったり左側だったりバラバラです。 背中の痛みもあります。 胃潰瘍だったとして突然吐いたり、吐血することは稀でしょうか?それがとにかく不安です。 もう一度受診して胃カメラをお願いするべきでしょうか… よろしくお願いします。

2人の医師が回答

過敏性腸症候群のつらい症状

person 60代/男性 -

過敏性腸症候群で10年以上苦しんでいます。 器質的異常がない事は直近では今年3月に大腸内視鏡検査をし確認しています。 下痢は2年前より毎日納豆を食べる事によりかなり改善しました。 現在つらいのは、腹痛とお腹のはりで腹痛がよく出るのは、朝布団で目がさめた時、外出時(通院や散髪、買物)、趣味の卓球やウォーキングをした後です。スポーツの後は便が出そうな腹痛で排便(普通便や軟便)がある時もあります。 先日お通夜がありその時腹痛、排便がありつらかったので翌日の告別式の時は式の前(痛くなる前)に薬(チアトン)を飲んでおいたら腹痛は起きませんでした。 このような服用の仕方はだめなのでしょうか? かかりつけ医と試行錯誤を繰り返していますが、一向に良くなりません。 薬はほとんど試しました。 桂枝加芍薬湯、半夏瀉心湯、大建中湯、コロネル、トリメブチンマレイン、ラックビー他 今はビヤBMと六君子湯に落ち着いています。六君子湯は便通には少し効いている気はするのですが、続けて飲むといけないので現在は2日に1包しか処方されていませんが続けるとよくないのでしょうか? ブスコパンよりはチアトンのがよく効いていますが、抗コリン剤は多用していると効きが悪くなって来る事はありますか? 腸がよく動く為、痛みが出ていると思うのですが、先生方が実際処方されてよかった薬はありますか?又患者さんたちが行った何かおすすめの食べ物や日常生活はないでしょうか? 外食を伴う外出は出来ず、食事も細心の注意を払い、色々食べるのが怖いです。

6人の医師が回答

過去に体調が悪くなった状況と同じことが起こると体調が悪くなります、予防方法はありますか?

person 30代/男性 -

数年前に自律神経失調症になり現在治療中です。 不眠や機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群、悪寒、倦怠感、痛み、ほてり等の様々な不調がありました。 ミルタザピン、ゾルピデム、トラゾドン、柴胡加竜骨牡蛎湯で一時寛解していたのですが、弾薬に失敗し、症状が再燃したので再び同じ内容で投薬治療中です。 ここ最近は慢性的な不安障害がひどかっため、メイラックスも追加で服用しています。 その後、睡眠も安定し、不安を含む諸症状は軽減されてきましたが、下記の悩みを抱えています。 過去に具合が悪くなったことがある環境(仕事中の特定の作業、会議の始まり、込み入った計算や作業)や頭がパンクするような強いストレスを感じた場合に、抗不安薬でも抑えられないモヤモヤ感、このまま症状が再燃するのではないかという不安感が出ます。 特にひどい場合は背中がぞわぞわし始め、足が冷えるような感じ、高心拍となります。 そして、必ず下痢と胃もたれを伴います。 自分でこの体調不良を予測することはできるのですが、仕事上避けられないこともあり、どう対処すれば良いか分かりません。 呼吸法なども取り入れていますが、いまいち予防できていない状況です。 避けられないストレスどのように対処すれば良いでしょうか? 予防方法、改善方法アドバイスお願い致します。

1人の医師が回答

水様性下痢が続きかかりつけ医を受診しミヤBMを処方されましたが大きな改善が見られない

person 30代/男性 -

ご質問とご相談させていただきます。 まず当方の健康状態、下記の通りになります。 ・32歳 男 ・自律神経失調症の為、普段アルプラゾラム0.4mgを服用中。 主だった症状は緊張や不安により息が苦しくなる。 ・昔から胃腸は強い方ではなく、良く腹痛下痢や胃もたれを起こしていました ・ストレスを感じやすい体質なのか今でも胃腸の調子には良い時期と悪い時期が交互に来るような感じが有る。 ・1年前に念のため胃カメラはやっており、問題なし。 軽い逆流性食道炎が有り薬を処方してもらいましたが、現在は症状落ち着いた為飲んでおりません(医師に確認の上) 上記の事前情報を踏まえた上で本題に入らせていただきます。 今回のご相談ですが、ほぼ水のような水様性下痢が続き、かかりつけ医を受診しミヤBMを処方されました。 服用し始めて2週間程経ち、ほぼ水のようだった水様性下痢だったものが、 緩いペースト状のような便、ソフトクリームくらいの形のある柔らかい便程に若干の改善は見られてるような気がします。 ただ、やや硬めの形のある便にはまだほど遠いです。 ミヤBMを処方されて2週間ではどこまで腸内環境改善するものでしょうか。 これが効いてるのかどうなのかわからず質問させていただきました。 1ヶ月くらいは服用継続しないとなかなか効果出ないものでしょうか。 それと、ミヤBMを飲み始めてここ1週間は2日〜3日に1回程度の便頻度になりました。 これだと便秘気味だと思うので硬い便が出てもいいと思ったのですが、便はまだ緩い状態です。 よくあることでしょうか。 過敏性腸症候群なのか大腸癌なのか少し不安もあり質問とさせていただきました。

6人の医師が回答

腹鳴がどんどん悪化しているため、受診すべきでしょうか。

person 40代/女性 -

以前も腹鳴で相談させていただいていますが、ここのところ更に悪化してますます仕事に集中できず、深刻な状態です。 大腸内視鏡検査では大きな問題はなく、症状から過敏性腸症候群との診断でコロネルとミヤBMを内服していました。 一番の悩みは直腸に溜まるガスで、デスクワークをしていて我慢すると、直腸部分ですごい音が鳴り、部屋に響いてしまい、恥ずかしくて仕方がなく、ガスコンを追加で処方してもらいました。コロネルは現在内服しておらず、ガスコンとミヤBMを継続しています。 最近、便は出るのですが、便秘気味(コロコロ便)で、下腹部を中心にガスが溜まっているようなシクシクする痛みをたまに感じます。 スッキリ感がなく、直腸部分に便、ガスがある感じもあり、以前より直腸部分の腹鳴の頻度がひどいです。音もすごいので仕事中に鳴りそうなときに不自然に立ち上がり、席を外す回数が増えました。 そのために仕事もなかなか捗りません。まだデスクワークのときは自分のタイミングで席を外せるので良いのですが、ミーティングではそういくわけにもいかないので、ミーティングがこわくて仕方がありません。 ここまで深刻な状態は初めてです。便秘のためとは思ってますが、何か深刻な病状の可能性はあるのでしょうか。年に1回大腸内視鏡検査は受けるようにはしていますが、1年待たずに受けた方が良いのでしょうか。内服薬の調整(例えば酸化マグネシウム等)で改善する可能性はあるのでしょうか。

4人の医師が回答

痔の手術をしましたが頻便で悩んでいます。過敏性腸症候群でしょうか?

person 30代/女性 -

先月の初旬に痔の手術をしました。今までこちらでも質問させていただいていたように残便感があった為、手術をしました。 その後、抗生剤で10日間程下痢になりました。それからというもの、残便感に加えて、頻便で困っています。1日7-8回は便を出したくなります。とゆうのも、一度出し切ったと思い、数分間はスッキリするのですが、すぐに便が降りてきて、酷い便意ではないですが、溜まっている感じがして便を出したくなります。 コロネルとビオスリー毎食2錠を処方され、飲んでいますが改善しません。先生からは腸の働きを止める薬をあげるんだけど、もうちょっと待ってと年末に言われました。痔の手術後だから便を止めない方がいいということなのでしょうか? ところで、実は産後からオナラが頻回にでるようになり、残便感はありました。また排便の回数も1日4回くらい出る日もあったと思います。 残便感があり、痔のせいだと思って手術をしましたが、今となれば産後から他の病気、例えば過敏性腸症候群とかなのかなと思ってきました。 私がみていただいてる先生は88歳で、手術をした大腸肛門科です。痔の手術の経過は悪くないです。 腸の症状も今の病院でみてもらっていますが、他の消化器内科を受診した方が良いでしょうか?? ご年配なのでいくらか不安に思うところもあります(汗) 正直子育てもあり、頻回の便、便意のせいでQOLの低下で鬱になりそうです... 整腸剤のおかげなのか下痢でもなく便秘でもないようです。便は粘りがあり、ブツっと途中で切れることが多いです... 夜少しだけお腹が痛むことはありますが鈍痛で我慢できます。気づいたら消えてることがほとんどです。 私はどうしたら良いのでしょうか。藁をもすがる思いです.... アドバイスお待ちしております...

3人の医師が回答

医師によって異なる高血圧の処方薬について

person 50代/男性 - 解決済み

かかりつけA医院の高血圧治療に対する不安の相談です (循環器) 10年前から通院しているA医院があります 当時寒くなったり、水分不足っぽくなると、胸が少し痛くいような、苦しいような感じになりました。又時々チクチクと感じて総合病院Bで心臓MRIを撮ると冠状動脈の1か所が1/4~1/3くらい狭窄していて異形狭心症と言われました。検査だけです ~余談~その5年後に別の部長医に乱暴に「そんな痛み毎日だってある。なんか影が映っただけでしょう。異形狭心症?違う違う」と言われましたが・・・ そこでA医院でヘルベッサを処方してもらって現在に至ります 又、今回高血圧でベニジピン塩酸塩4mg、テルミサンタン錠20mgを処方されています 以上が循環器の話です (消化器) ひどい胃腸炎でA医院に行くとオメプラゾールとペパミドを処方されました。「それ以上はわかりませんから、必要なら消化器専門医に行ってください」と言われました。1カ月飲んでも改善しませんでした そこで消化器専門医Cに行ったところ「オメプラゾールなんて20年前の薬ですよ。(A医院)あんまり勉強してないなあ」と過敏性腸症候群、機能性胃腸症の診断でエメプラゾール、モサプリドクエン酸、コロネル、桂枝加芍薬大黄湯エキスをもらい2週間で治りました C医師に循環器の処方薬も見てもらうと「うーん、やめときましょう」と途中まで言って止めたのが気になっています。遠方で専門も違うのでA医院の悪口を言ってもその医師にメリットはありません A医院で、正しい治療を受けているか?今のままでいいか?別病院のが良いか悩んでます。近所なので悪い関係にするのも今後高齢時に不都合が出そうで躊躇しています。別のD病院でミネブロ2.5を処方された事もありましたがA医院の指示でやめました どのようにすれば望ましいでしょうか

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)