幼児期からミスや失敗をすると隠す癖があります。必ずバレては怒られているのに何度も隠しては見つかり、バレた時は反省するのにまた隠してしまいます。必ずいつか誰かにバレるのに、バレるまで隠したままで良いと思ってしまいます。
今の会社に勤めて10年ほど経ちましたが、5年ほど前から仕事上のミスを隠す癖が酷くなり、1度ミスの隠匿がバレたのに、最近また同じミスを隠匿してバレました。
長年この癖に向き合わず逃げてきましたが、発達障害かADHDを疑い検査を受けましたがグレーでした。
今後このような隠し癖は直せるのか、何かの障害なのか、知的障害などの検査も受けた方が良いのか、ただの癖だとしたらどうしたら治せるのか分かりません
自分のミスと向き合わないと、と思うと吐き気、動悸が酷くなります。この状態は良くないと思えどどうしたら良いのか分かりません、何から始めたら良いのか分かりません
2週間後から月一でカウンセリングに通うことになりましたが、今既にこの状態から逃げたい気持ちと、向き合わなければと言う気持ちと、近しくない他人の誰かに聞いてもらいたくて仕方ありません