上半身を鍛える?
person30代/女性 -
非常に、肩凝り、背中凝り(肩甲骨のあたりが酷い)がすぐ出てしまい辛い日々を送っています。
下半身は、内転筋マシーンやバランスボールに乗り、鍛え始めてから、強くなりました。
しかし、上半身は筋肉があまり無いように感じ、本当に『何をしても凝り、疲れてしまう』状態にあります。
例えば、洗濯物をしまうだけである程度、凝り固まります。
すぐ揉みほぐすと治りますが、仕事中はそうはいきません。
仕事は、手を動かし続けなくてはならない専門職で(歯石を取ったりする、歯科衛生士というもの)、仕事の次の日は、背中…肩辺り…が、ずっしり重く、ガチガチに凝り固まっています。
ミオナールは、ずっと飲んでいますが、仕事での凝りは酷すぎて、追い付かないというか…薬も効きません。
仕事を変えたいとは、最近思うようになりましたが、
『上半身を何らかの方法で鍛える』
ことで、この凝りは治るのでしょうか?
どんな上半身の運動をすれば良いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。