歯磨き・便秘改善・飲み薬 優先順位について
person30代/女性 -
もうすぐ1才の息子の歯で気になることがあります。
下2本は伸びています。
上2本は出始めています。
下の歯に白っぽいものがついています。
拭いても取れません。
気のせいか歯が黄色い気もします。
新生児の時から便秘で離乳食や運動などを気をつけていても、なかなか改善されませんでした。
10ケ月くらいから離乳食にオリゴ糖を使い始めました。
そうすると最低でも2日に1回はでるようになりました。
1ケ月くらい前に風邪をひき最近までシロップの薬を飲んでいました。
いまは蕁麻疹がでて痒みどめのシロップを飲んでいます。
薬を飲ませる時のスポイトやスプーンを嫌がり、見ただけで、ほとんど口を開けません。
口をすぼめて泣きます。
以前はガーゼで歯を機嫌よく拭かせてくれていたのに今は何が何でも口を開けてくれません。
オモチャを使うと喜びますが、拭く時には泣きます。
寝ている間に拭いたり綿棒で拭こうとすると眠りが浅いのか泣いて起きます。
子供用の歯ブラシは最近は口に入れなくなりました。
飲み薬・歯磨き・便秘改善。
いま優先させるのは何でしょうか?
麦茶を飲ませたりもしていますが、どうすればいいのか悩んでいます。
申し訳ありませんが教えて下さい。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。