熱がでたときの痙攣の対処法について
person乳幼児/男性 -
7ヶ月、男の子の母親です。
そろそろ母親からの免疫がなくなって熱がでる頃だと聞きました。
うちは父親が熱がでるたんびに痙攣をおこしていたみたいで、息子にも遺伝しているのではないかと不安です。
まだ、熱はでたことありません。
なので、痙攣を、おこすかどうかわからないです。
ですが、もし痙攣をおこしたら、私の性格上パニックになってしまいそうです。
なので、もしものときにそなえてはじめて熱を出し痙攣したときの対処法をおしえてもらいたいです。
聞きたいことは、以下の二つです。
1つ目。はじめて熱で痙攣をおこしたときは、救急車で病院にいったほうがいいですか?
二つ目。はじめて痙攣して、医者にかかるまで私がしておくべきことはなんですか?ベロを噛まないように口になにかをいれる?とか。これは祖母に聞いたのですが間違っているかもしれません。
どうか、ご回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。