26年前に口蓋扁桃摘出しても扁桃炎再発の治療は?
person30代/女性 -
26年前(6歳)に慢性扁桃炎で両側口蓋扁桃摘出術を受け、しばらくは熱も出ず元気に過ごしてました。
しかし7年前(25歳)から年に1~2回は急性扁桃炎で抗生剤を服用してます。よく舌根扁桃が腫れていると言われます。
4年前(28歳)には扁桃周囲膿瘍、同時に多発口内炎、掌跡膿包症、陰部潰瘍があり入院し抗生剤の点滴とステロイドパルス治療を受けて症状が改善しました。その時はベーチェット病の疑いがありましたが、大学病院で検査し否定されました。
現在は1歳の子どもを育てながらパート勤務してますが、疲れや寝不足があると扁桃炎を再発します。そこで質問です。
1.抗生剤以外の治療はありますか?手術など外科的治療はできませんか?
2.予防は手洗い、うがい、規則正しい生活以外にありますか?蜂蜜やにんにく、梅エキスなどは効果があるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。