乾電池の液漏れの粉
person10歳未満/男性 -
8才の子供の事で、相談します。
一昨日、部屋の電灯のリモコンが作動しないので、ふたをベッドの上で半分開けました。
別の部屋へ移動し、ふたを開けたところ、アルカリ乾電池が液漏れし、粉が蓋にもびっしりついていました。
そのままリモコンは捨て、就寝しましたが、翌朝処理した周辺に粉が飛び散っており、あわててベッドを見に行くと、ボアの下毛布の枕付近に、にたくさん粉が落ちていました。
一晩粉だらけの上で眠ってしまったので、眼に入っていては大変と、眼科に行ったところ、眼に傷も入っていないので、大丈夫といわれました。
ただ、その日から、子供の喉がイガラッポイようで、時々喉をならしていました。
そして、翌朝の今日から、更に喉にひっかかるようで、咳もはじまりました。 粉を吸い込んだせいでぜんそくや喉の炎症が起きたのかとても心配です。
一年前に初めてぜんそくになり、今年は大丈夫で、安心していたところ、私の失敗で、こんなことになり、不安でたまりません。
電池の液漏れでこのようなことがあるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。