1日尿量1400ml
person乳幼児/女性 -
1歳5カ月になる娘の事で相談です。
平成25年5月25日、卵・牛乳・小麦アレルギーが発覚し、アレルギーからの症状悪化で、肺炎・喘息・鉄欠乏貧血の診断を受け、小児科に入院しました。
持続点滴に、ユナシンとプレドニンの治療を受け、5月29日に退院しました。
入院前日くらいから、飲水量・尿量の増加が気になっていたことを、退院前日に、医師に話すと、尿測が開始になりました。
退院してからもイン・アウトのバランスを測定しています。
平均して、飲水量が1000~1200ml
尿回数が10回程度
尿量が1300~1400ml
5月30日の尿比重が1.005
でした。やはり、異常でしょうか?
多飲・多尿、尿ほう症・水頭症などの可能性が高いですか?
とても心配しています。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。