地固め療法中、皮下に白血病細胞の浸潤が?

お付き合いしている29歳の彼についてご質問いたします。
<現在までの状況>
●昨年7月頃より腕に数センチの腫れ物ができ、腹・背中・足・顔などほぼ全身に広がり、検査の結果急性骨髄性白血病と診断。
(M5とのこと。タイプなどについては医師からあまり詳しい説明はない。家族も求めず)
●10月から寛解導入治療、完全寛解し、家族に適合者がおらず、できるだけ移植はしない方向と方針が決定。皮下の腫れ物もみるみる消えたが、現在全3回の地固め療法のうち2回目を受けているところでお腹とお尻に1〜2センチの浸潤(?)が再発。
それが理由で骨髄移植を再検討することに。

●担当医のご説明によると、「療前の腫れ物は浸潤であったが、今できたこの腫れ物が白血病細胞によるものなのかどうかは切ってみないとわからない。が、お腹なので切れない。これが白血病細胞の浸潤によるもので、次の3回目の地固め療法でも消えないようであれば、たちの悪いものなので万全を期するために骨髄移植を『検討』したほうがよい。
しかし皮下に腫れ物のような形で白血病の症状が現れるのはほとんど例がないほど珍しく過去のデータも乏しいので、治療方針が確立されていない。
なので骨髄移植をするこことが過剰医療になるかもしれず、それはやってみないとだれにもわからない」というお話でした。

いいか悪いかはわからないとのお話に、本人も大変不安になっており、いくつか疑問もあるのでご回答をお願いいたします。

○完全寛解後、地固めの段階で皮下に浸潤が出たとすると、再発したといえるのですか?
(担当医は切らないとわからないとおっしゃってはいても、「これは浸潤」だと言っています。)
○再発だとするとやはり骨髄移植の必要があるのでしょうか?
○ほんとうに前例がほぼないほど珍しいケースなのでしょうか?治療例があれば教えてください。

移植は命にかかわる治療ですから、「念のために」「しなくてもいいかもしれないが」と言われ本人も私も不安をぬぐえません。。
質問が多くすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師