母が血液検査で数年前から3つの数値が高いです
person60代/女性 -
私の母(66歳)なのですが、血液検査の数値が高いです。
CPK300、LDH289、総コレステロール287です。
母は健康に相当気を遣っており、1年に1回は、胃カメラ、大腸ファイバー、CT検査を
やっております。胃にポリープが出来やすい体質なだけで、毎年の検査で必ず切除しています。
祖母が、パーキンソン病の為、自分も、その病気の気があるのでは?と、気にしています。
病院の先生が言うには、CPKは運動しているから高い、と言いますが、
飲食店のパートを3時間程しているぐらいで、そう長時間は働いていません。
その他の血液は、全て標準値で、平均的です。
この3つの数値が高くなったのは、この数年程前からです。
食生活は、肉類はあまり摂らず、野菜、魚が中心です。
最近は、突発性難聴を患ってから、耳の調子が悪くなり、肩も痛いと言っています。
癌には特に気を付けているので、どこか病院に行くべきでしょうか…
あと、改善するにはどうすればいいでしょうか…
行きつけの内科の先生は大丈夫、としか言いません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。