間質性肺炎 急性増悪
person60代/女性 -
母が間質性肺炎 急性増悪で入院しました、(過去にリウマチ(30年)、脳梗塞、心臓バイパス術あり)肝機能、腎臓機能低下と極度の肥満体質もありオシッコがあまりでてなくて身体に水がたまり最悪な結果になると診断されました、オシッコがたくさん出て(1.5ml入3.5ml出) 口から人工呼吸器入れてプレドパ、ハンプ、プロポフォールを入れて10日以降は感染症の恐れから気管切開をしました、気管切開後10日で人工呼吸器の設定がCPAPモードに切り替わり昼間は酸素送りのみで夜は無呼吸があるので人工呼吸器をつけています 昼間人工呼吸器を外しても酸素は100です、本人は目に力があるように見えます。主治医にこれからの治療方針を聞いてもまだその時じゃないとの一点張りです。 ステロイドは入れてるようですがその辺の治療説明もなく今後どうして行くのかが見えなくてこちらの計画が立てれません、医師は高度の技術とノウハウを持ち症例毎に現状と治療方針、予後等の説明を行うのが義務だと思うのですがいかがでしょうか? ネットでこの病気について調べても症例毎に違いがあると思いますので主治医からの説明が的確であるかと思います。 主治医に原因について聞いても まだその時期でわ とおっしゃいます。間質化された肺はどのくらいなのかと尋ねても まだその時期でわ の一点張り その時直近の状況しか教えてもらえません 原因を調査してそれを取り除く方法を考え試みるのがprotocolのような気がするのですがどうなんでしょうか? 主治医のprotocolとスケジュール感が全く見えない状況はかなり不安です。
これからどのような治療と予後に対する対策が知りたいです、 それかまだ深刻な状況なのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。