朝食での食事療法
person40代/女性 -
主人の糖尿病の食事療法をはじめたばかりです。いままで、朝食は白米か白パンでした。今はこれらの量を減らす、野菜も一緒に食べる(食物繊維や栄養バランスの観点で)など、やっています。朝食のバリエーションを増やすこと、時間がない時のために、そして主人がバナナ好きなので、朝食の主食のかわりにバナナを取り入れてみてはどうかと検討中です。バナナは一本80kcalくらいなのでいいかなと。朝食の主食がわりにバナナというのはどうでしょうか? いいかどうかと、もし、主食をバナナにする場合の本数や、組み合わせる副菜や飲み物で適するものも教えていただければと思います。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。