体調思わしくないとき、子供に暴言を吐いてしまう

person30代/女性 -

自身の体調が思わしくないとき、病気で吐いた子供(当時5才)に向かって、暴言を浴びせてしまいます。
子供が夜中に咳き込みすぎて布団に吐いたりした際に、私が嘔吐物まみれの子供に向かって、暴言を浴びせてしまいます。
「やめてよ!何で吐くのよ!あー!もう!勘弁してよ!」と何度も叫んでしまいます。ノロのように急に噴水の様に吐いたわけではないのに、感染を考えて下の子を避難させ、夫を起こして下の子をみてもらい、マスクとエプロンと手袋着用して吐いた子供を風呂場まで連れていきシャワーし、着替えさせ、嘔吐物を処理し、塩素消毒し、布団の後始末の目処がたつまで、なかなか落ち着く事ができません。
後から思えば、病気の子供に対して絶対に言ってはいけない大変不適切な発言であるとは分かります。
しかし、発言中は頭に血が上り、感染の拡大の心配と処理や洗濯の大変さばかりが頭を占め、キレたような状態となり、自制はなかなか効きません。
思い返せば普段もしばしば、子供に対して冷たい態度をとっていると思います。これだけ聞くと、本当に鬼婆のようです。
精神異常ならば、精神科で治療出来るでしょうか?
性格ならば、救いようがないでしょうか?
仮に私も発達障害であり(子供が高機能自閉症スペクトラムであり、私自身にもその傾向があると感じる点が多々あります。)脳の特性から来るものだとしたら、何か普通(精神論とか、根性論とか、子供に悪影響が出るよと諭したりとか)とは別の改善策があるでしょうか?
(子供に悪影響が出るよと言われても、具体的な事が思い浮かばず、腑に落ちません。きっと、その時が近づいたり、その時になったりしてはじめて、理解して後悔するのでしょう。)
どうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師