統合失調症の友人との付き合い方
person30代/女性 -
友人が統合失調症のようです。
世界がおかしい、世の中全ての人や組織が自分を陥れようとしている、などと言ってきます。私の事も、友人を陥れる側の人間の一人として強く疑っており、何度も私に「知っていることを全て話せ」などと問い詰めてきます。問い詰めるために何度も電話をかけてきたり、深夜でも構わず呼び出してきたりします。
友人とは長い付き合いですが、この話をしはじめると全くの別人のようになってしまうので、毎回物凄い恐怖を感じ、接するのが恐ろしいです。
友人の親族に相談し通院を勧めたところ、友人は通院するようになったのですが、本人は幻覚や幻聴を自覚していないので担当医には幻覚幻聴や被害妄想のことを話しておらず、鬱のような診断と対応をされているようです。
友人の親族に、友人には幻覚幻聴や被害妄想の症状があるということを担当医に伝えて欲しいとお願いしたのですが動いてくれません。
友人とは仕事でとても密に関わらないとならないため、距離を置くことは難しいです。友人と仕事をする時は、第三者は介入せず、二人だけで仕事をせねばならないので、第三者に頼ることもできません。
統合失調症の方が言うこと対しては否定も肯定もしてはいけないと聞きますが、友人は私に対して、攻撃的な感じで突拍子もない疑いをかけてきたり問い詰めたりしてくるので、否定も肯定もしないで会話をするのは不可能でした。
この世界がおかしくなった原因を知っているでしょう、知っていることを全て話せ、と言われた場合、否定も肯定もせずに答える、というのは具体的になんと答えれば良いのでしょうか?
また、こうなってしまった友人と距離を置かずに接していかなければならない場合、どう接していけば私自身が壊れず、友人を恐怖せずに付き合っていけるのか、具体的な方法を教えていただきたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。