体重の減少が止まらない。スキルス性胃がんかも。
person50代/男性 -
2ヶ月前程から胃腸に異変を感じ、胃痛・胸焼け・便秘:体のだるさ等の
症状が出たので受診して胃カメラを実施したところ、胃には潰瘍がなく(白い点が少しある程度)十二指腸に軽い潰瘍、食道がやや赤いただれがあり
逆流性食道炎と軽い十二指潰瘍と診断されました。
薬を処方してもらって飲んでいますが、体重の減少が止まらず
2ヶ月で7Kg体重が落ちました。
逆流性食道炎のため糖質や肉・魚の摂取を控えてサラダ・豆腐等の食生活に
なっているとはいえ、この体重減は正常なのでしょうか
因みに170Cmで65Kgだったものが58Kgを切り、
自宅の体重計での体脂肪率も24→16に減っています。
先日便潜血のサンプルを採取して今週末に結果がわかりますが、
胃カメラ・便潜血で問題ない場合でもスキルス性胃がんの場合は
わからないというのをネットで見ました。
腹部エコーや胃のバリウム検査も受けた方がいいのでしょうか。
蝕診だと胃にはガスもたまっておらず問題は無いと言われました。
今後、どのような検査を受けるべきかも教えていただければ幸いです
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。