フッ化ナトリウムが幼児の体に与える影響について
person40代/女性 -
フッ化ナトリウムの歯磨きジェルでの歯磨きを、乳歯が生えはじめたときから今に至るまで子どもに使ってきました。現在5歳です。
ジェルは、歯磨きと塗布後に、うがいなどはしないでそのままで大丈夫という製品でした。そのため、たいていジェルを飲み込んでしまっています。
下記の情報を読み、歯に良くないことを知りました。
体にも良くないのでしょうか。
心配になりました。
よろしくお願いいたします。
厚生労働省でも歯の形成期におけるフッ素の過剰摂取による歯のエナメル質形成不全や斑状歯などといったフッ素症のリスクから、販売業者にはフッ化物入りの歯磨き粉の製品パッケージに
「6歳未満の子供への使用を控えること」
「6歳未満の子供の手の届かない所に保管すること」
と記載することを義務づけています。
また、WHO(世界保健機関)でも6歳未満のフッ素でのうがいを「禁忌」という強い表現で禁止しており、
8歳未満の子供についても使用をすすめられないという見解を示しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。