水に触れると指に局所的な痛みや痺れが発生
person20代/男性 -
1週間ほど前に水で手を洗った際、右手中指に痛み(針で刺すような感覚)、痺れ(ビリビリと電流が流れるような感覚)が同時に発生しました。
場所は右手中指の第一関節と第二関節のちょうど中間で、人差し指と接する側(箇所)です。広範囲ではなく、一点です。
最初は切り傷かと思いましたが、外傷もなく、特別な心当たりもありません。1週間以上全く同じ症状のため、日常生活が辛く、ご相談いたしました。
以下、症状について詳しく記載します。
・流水やコップ等に入っている水に触れると症状が出る
・少しでも温かいと感じる温度であれば症状はない
・氷では特に痛みはない(冷たさが優先されているだけかもしれませんが)
・指や爪で叩いても症状はない
・ずっと水に触れていると、次第に痛みや痺れはなくなる。もしくは、水から手を引き上げると10秒ほどで痛みや痺れは無くなる。しかし、再度水に触れると程度は軽くなるが痛みや痺れが発生する
・今はどちらかというと痛みというより、ビリビリという電流が流れるような痺れが辛い
手専門の外科クリニックにも行き、エコーで見てもらいましたが異常は無く「全くわからない」とのことでした。
冒頭でも述べましたが、日常生活で水に触れないというのは(特にコロナ予防の面からも)難しく、毎回痛いためかなり辛いです。
どなたかお答えいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。