自己免疫疾患とはり灸治療
person30代/女性 -
シェーグレン症候群と自己免疫性肝炎を治療中のものです。
今年に入って肝臓の数値が標準より高いまま変わらず、最近プレドニンでの治療を開始しました。
(いままでウルソを4年ほど服用し、AST,ALT?は20前後で落ち着いていましたが、50前後まで上がってしまったためです。)
今年に入って、コロナもあり、仕事も少しストレスが溜まりやすい状況にあり、精神的なものもあるかもしれませんが、今年から肩こりや腰痛の治療をはり灸で行っています。
鍼灸師の方曰く、影響はないと思うとのことでしたが、今年に入って新たに始めたことといえばそれくらいなので、もしかしたら私にはあまり良くないのかな?と思っております。
よければご意見をいただきたいです。
よろしくお願い致します。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。